goo blog サービス終了のお知らせ 

 年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

築地市場の店舗移動

2008年08月29日 | 築地市場にて
築地市場の店舗移動
どうやら豊洲新市場の汚染問題で何年か移転が延長になるため、水産仲卸800店舗の移動の検討会が出来たと言う。目標年次は2年後とのことだが前回店舗移動が豊洲に移る前の最後の店舗移動と言う触れ込みで水産仲卸がかなり金額で設備投資をした。移転の延長戦の先行きがめどがつかない以上現在の店舗位置に不満のある人たちは過去4年に一度の店舗移動の話を持ち出して店舗移動を迫るだろう。とにかく来年10月のオリンピック開催地が決まるまでもたもたするだろう。仮にオリンピック招致に負けたら店舗移動は即実施となるしかない。汚染除去工事の見通しが立たない以上公平論から移動実施論が優位となるだろう。
 築地市場情報誌の記者の話だと今日だけでも何社からの水産仲卸業者から問い合わせがあったという。どうやら衆議院の解散情報と同じで築地もそろそろ情報戦に入ったようで、設備の更新時期は判断を誤ると大損害となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする