前参議院議員大久保勉 公式ウェブサイト

前参議院議員大久保勉の主張や活動を伝えるBLOGです。

円高、電力問題、空洞化を考える。

2011年07月30日 | Weblog
 定例の福岡電力総連定期大会後の懇親会に出席し、挨拶を行いました。衆議院、参議院、県議会議員など多数出席し、電力総連組合員代表の皆さんと意見交換を行いました。福島第一原発事故後、電力の安定供給に関する国民的な関心の高まりがあります。 私も最近、安永安左エ門伝記、原子力発電の歴史、その他の電力史などの本を読み漁っています。戦前60年間は中小電力会社乱立による自由競争、戦中10年間は統制経済下の日本発送電と9配電体制、戦後60年間は、①民営化、②9地域分割、③発送配電一体化、④地域独占と総括原価方式、による現在の体制が構築されました。3.11の東日本大震災は、電力やエネルギー政策のあり方を考えさせる充分な契機となりました。エネルギー政策は、国の産業政策の基本であり、国民生活にも大いに影響します。これらの問題を確りと国会で審議して行きたいと思います。
 最近あるメガバンクのアジア担当役員と話をしていたら、電力不足や大幅な値上げに対する危機管理として中小企業約2000社がアジアへの工場移転のための融資を打診しているとのことです。融資の打診ということは、相当計画が煮詰まっているということです。今週末の為替市場では、更に1ドル76円台まで円高が更新しています。日本の産業と雇用の空洞化が気になります。
 少子高齢化、グローバル化、財政赤字に加えて、今年は原子力発電の安全性を巡る問題、電力不足や円高による産業・雇用空洞化の加速が加わりました。一つ一つ重要な問題な課題でありますが、相互に連動して問題解決を複雑化させています。これらの問題を解決することが、3・11大震災後の日本の将来像を描くことです。