ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
モーターサイクル日記
モーターサイクルと日常
MV125 カウルステー取付
2025年02月07日
|
メンティナンス
前回補強したカウルステーをペイントして取り付けた。
コレで今までよりは強いだろう。
後はカウリングなど取り付けて完了かな^^
コメント (2)
«
カブ主のため考えました
|
トップ
|
ヤマハYA2 メインスイッチ
»
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
オカリン
)
2025-02-08 08:58:06
MVはイタリアでしたよね、何か自転車のチネリとかのクロモリフレームあたりの美しさを感じさせますね~
アルミとのバランスも良いですね。
返信する
Unknown
(
C管理人
)
2025-02-08 14:45:04
オカリンさん
この125sがアグスタとして最後の生産車両ですね。
フレームなんかはオーバークオリティかもですね。
KTMに吸収されたアグスタはどうも好みでは無かったです😅
そのKTMも破産宣告してアグスタはどこかが買ったんでしょ?
詳しくなくてスミマセン😂
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カブ主のため考えました
ヤマハYA2 メインスイッチ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
C管理人
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
C 管理人/
水素
C 管理人/
TriumphT120 (1962) 整備完了
いち/
水素
Rockey/
TriumphT120 (1962) 整備完了
C 管理人/
水素
Rockey/
水素
C管理人/
パリラ350ツイン
Rockey/
パリラ350ツイン
C 管理人/
パリラ350ツイン
Rockey/
パリラ350ツイン
ブックマーク
にほんブログ村
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ブログを引っ越します
TriumphT120 (1962) 整備完了
水素
パリラ350ツイン
TriumphT120(1962) 電装など
ステム加工依頼
TriumphT120(1962) 整備2
クランクケース フレームに載せる
YA2 納車
クランクケース 組付け
>> もっと見る
カテゴリー
モーターサイクルの話
(65)
メンティナンス
(837)
ツーリング
(37)
雑記
(87)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
アルミとのバランスも良いですね。
この125sがアグスタとして最後の生産車両ですね。
フレームなんかはオーバークオリティかもですね。
KTMに吸収されたアグスタはどうも好みでは無かったです😅
そのKTMも破産宣告してアグスタはどこかが買ったんでしょ?
詳しくなくてスミマセン😂