オイル漏れが続きますねぇ^^;
カワサキZX12Rでヘッドカバーからのオイル漏れ。
ラバーシールパッキンの硬化が原因だろうか、ネットでも似たような事例が多数上がってる。
経年劣化もあるだろうが、この車両は2度ほど交換歴がある。
オーバーヒートで硬化するとかの説もあるが、何度も繰り返すのはオーナーには困りものだろう。
取り急ぎヘッドカバーにアクセスするために、邪魔なパーツ類を外していく。
この作業が一番面倒くさい^^;
ヘッドカバーも外した。
ラバーパッキン類は気持ち固いような気がするが。。。
今回は追加でおまじない加工もしてみようかと思う。
おまじないは、私が多用しているぬりぬりかな?
結果、お漏らしが止まれば、オッケー🆗👍ですね。🤗
あっ、うちのCB、ヘッドのタコ取り出しから微妙なお漏らし。ぬりぬりの魔法を掛ける予定ですよ~‼️
工房にとっては現行車種ですが、世間一般では結構な旧型(笑)
オーナーさんも工房も、楽しむために頑張る姿を応援しま~す!
ヌリヌリも併用ですが、もう少し考えてます^^;
確かに工房ではバリバリ現行車です^^;
うちの主力はキャブレター&ドラムブレーキですから~(笑