近くのお客様と違いマッハ1のオーナーは新潟なので、渡す前のテストランも長めに行う。
出発前 12571mile

少し走るとクラッチの切れが悪い、速攻調整。

いきなりですが本栖湖 工房から70Kmくらい。


そして帰還 12668mile

走行距離が97mile およそ155Km
正直ワタシの体格ではポジションがきつい。
特に肩から首はなかなか辛いものがある(笑
普段GSのような殿様ポジションに慣れてしまってるからなぁ。。。
エンジンより人間の参ったテストランだったかも(笑
停めた箇所箇所で声をかけられ「凄いですね~新潟まで帰るんですか?」などなど。
いや人間さえなんとも無ければ新潟まで走ってみたいかも。
プラグをチェックする。
これなら良いでしょう。

出発前 12571mile

少し走るとクラッチの切れが悪い、速攻調整。

いきなりですが本栖湖 工房から70Kmくらい。


そして帰還 12668mile

走行距離が97mile およそ155Km
正直ワタシの体格ではポジションがきつい。
特に肩から首はなかなか辛いものがある(笑
普段GSのような殿様ポジションに慣れてしまってるからなぁ。。。
エンジンより人間の参ったテストランだったかも(笑
停めた箇所箇所で声をかけられ「凄いですね~新潟まで帰るんですか?」などなど。
いや人間さえなんとも無ければ新潟まで走ってみたいかも。
プラグをチェックする。
これなら良いでしょう。

プラグ、美味しそうな狐色ですねぇ~!
ウチのKSRとスク-ピーは、チャイナホワイトに近かったので、ひとつ番手を上げてます。
仕事でやってる事ですから、そんなに気を使わないで下さい^^;
現在走行後の駄目出しチェックで、気になった部分の修正をしています。
またこちらより連絡させて頂きます。
なかなか上手く焼けないですよ(笑
燻っちゃう場合がおおくて。
そんなに大した者ではありませ~ん^^;
また色々とお世話になります。