goo blog サービス終了のお知らせ 

モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

KAWASAKI ゼネレーターカバーオイル漏れ

2015年08月31日 | メンティナンス
例によってゴム(矢印)から漏っていると思いパーツは用意したのだが





よーく見るとビス穴(矢印左)にパーツクリーナーを吹くと、表側に噴出してくる。


もう一つの傷(矢印右)は直接漏れには関係ないようだが、後にデブゴンで埋めておこう。





写真を撮り忘れたのだが、ビス穴の3箇所は丸く飛び出すのが正解だが、この個体はかなり削れていた。

アルミ溶接しておく。





これで大丈夫だと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロスカブ 測量仕様 | トップ | 隼 駅祭り 切手シート »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。