美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

記念日ディナー@ リストランテSAKURA(さくら)(2018年12月)

2018-12-20 20:14:26 | イタリアン
私どもが結婚式を挙げたのは、平成が始まる2週間前のことでございました。
30年の月日を振り返りながら、リストランテSAKURAでパール婚式記念ディナーをいただきました。

泡でかんぱい!
アミューズ

冬瓜のポタージュ イカの墨煮 レモンピール

パン3種


前菜1皿目(イタリアの白)

氷見の寒鰤 生姜風味のクスクス 柚子のビネグレットソース


前菜2皿目(フランスの赤)

熱々ブリオッシュの上に冷たいフォアグラのムース、いちじくのコンポート


前菜3皿目(イタリアの赤)

松坂豚 きのこのソテー サルサヴェルデ


パスタ(南アフリカのロゼ)

コルツェッティ シェフの釣り上げたヒラメ 永遠の海老

コルツェッティの木製スタンプ


人参とみかんのグラニテ


肉料理(フランスの赤)

四街道産イノシシのグリル

ドルチェ

ホワイトチョコのケーキとピスタチオのジェラート

エスプレッソ

カモミールティー

選りすぐりのワインとともに今回も大満足!

コートのポケットに入れてくれたカイロの暖かさもありがたく感じながら、中央公園のイルミネーションを眺めて帰りました。
ごちそうさまでした。

<2018年12月ランチ>
<2018年9月ランチ>
<2018年9月ディナー>
<2018年6月ディナー>
<2018年4月ランチ>
<2018年3月ディナー>
<2018年2月ランチ>
<2017年11月ディナー>
<2017年10月ランチ>
<2017年9月ディナー>
<2017年6月ランチ>
<2017年5月ランチ>
<2017年4月ランチ>
<2017年1月ランチ>
<2016年9月ランチ>
<2016年5月ランチ>
<2015年1月ディナー>
<2014年11月ランチ>
<2014年10月ランチ>

★★★★★
食べログ

店名■リストランテ さくら(SAKURA)
住所■千葉県千葉市中央区本町2-5-5 プライムスクウェア 1F
電話■043-306-5587
定休日■月曜日(祝日の場合、その翌日)
営業時間■11:30~14:30(L.O.13:30) 18:00~22:30(L.O.21:30)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッポーを探せ!!<12/12~12/19>

2018-12-19 23:59:34 | ヤッポーを探せ!!
ヤオコーのちらしの「ヤッポーを探せ!!」
最近カンタンすぎてつまらないと言いつつ、探さずにはいられません。

12月12日(水)

・忙しい日のお手軽パスタ 右下に白い顔

・調理&片付けカンタン 左側

12月15日(土)
「3箇所」とありましたが「4箇所」では??

・クリスマスご予約 松ぼっくりの上

・おたのしみはデザートまで! 右

・1月2日まで休んですみません…。

・ヤッポー&コーちゃんプリント ダブル27.5m 12ロール 商品パッケージ

12月16日(日)

・雪だるまの上

・雲(?)の上

12月19日(水)

・CookDo と仲良く並んでます

・12月22日は冬至
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼたん鍋発祥の料理旅館「丹波篠山 近又」<宿泊編>

2018-12-18 23:52:49 | 旅館・ホテル
ぼたん鍋発祥の料理旅館「丹波篠山 近又」
1泊朝食代は15,000円(税抜き)
創業慶長14年。創業400年を超える老舗ですが、全館リニューアル工事を行ったとのことで、お部屋もお風呂もとてもきれいでした。

ロビー

フロント



中庭

館内にはイノシシが…



古い階段



新館2階「青山」(和室)





シンプルな室内

浴衣、足袋ソックス、丹前

洗面所とお風呂

浴室は使いませんでした。

洗面所

トイレ

お茶セット

冷蔵庫のお水は無料

お布団

大浴場「陶器・石風呂」脱衣所

陶器・石風呂

大浴場脱衣所「檜風呂」

檜風呂。石風呂と檜風呂は男女入れ替え制です。

朝食会場

朝食

炊きたて御飯

湯豆腐

焼き魚

出汁巻玉子

ぼたん鍋最上肉コースの夕食編はこちらです。

★★★☆
食べログ

店名■丹波篠山 近又
住所■兵庫県篠山市二階町81
電話■079-552-2191
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼたん鍋発祥の料理旅館@兵庫県篠山市<ぼたん鍋最上肉コース>

2018-12-12 22:58:14 | 旅館・ホテル
11月の3連休、丹波篠山へ行ってきました。
11月15日は狩猟解禁日。

ぼたん鍋発祥の料理旅館「丹波篠山 近又 」に泊まって、新鮮な野生の猪肉をいただきます。



最上肉コースに猪肉の塩焼き料理がついた11,000円(税抜き)のぼたん鍋コースを予約しておきました。
(1泊朝食代は15,000円)

丹波篠山産地野菜

最上肉(ロース肉)!山椒がかかってます。

近又特製ぼたん鍋は、秘伝の味噌ダレで猪肉とたっぷりの野菜を煮込みます。

猪肉は煮込めば煮込むほど柔らかくなるとのことで、

先付け3品



猪肉の塩焼きを食べながら待つこと15分。

煮えました!
甘辛い味噌ダレのからんだお肉とお野菜をわしわしといただきます。
味付けはかなり濃く感じられましたが、これが秘伝のタレなのですね。
猪肉はかたくも、くさくもなく、脂も気になりませんでした。

たっぷりの猪肉と野菜をひたすら食べて、締めは近又特製ぼたん丼。

お店の方が、具のなくなったお鍋に卵を落として、半熟卵と味噌ダレをご飯にかけてくれます。



たまごがとろ~り

ご飯にかけると味噌ダレの濃さがちょうどよくなる感じでした。
お腹いっぱい!ごちそうさまでした。

甘味

中はカスタード


生ビール648円

プレミアムモルツ756円

奥丹波特別純米酒1,296円

鳳鳴 648円

<宿泊編>はこちらです。

★★★☆
食べログ

店名■丹波篠山 近又
住所■兵庫県篠山市二階町81
電話■079-552-2191
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩茶房 丹波ことり@兵庫県篠山市

2018-12-11 20:34:32 | 旅先ごはん
11月の3連休、丹波篠山へ行ってきました。

丹波焼の茶器で岩茶(がんちゃ=中国福建省武夷山産の高級烏龍茶)をいただける古民家カフェで一休み。



岩茶セット、豆寒天セット、豆花セットなど気になるメニューがたくさん!
さんざん迷って、
季節のおすすめ茶:武夷正岩茶「白牡丹」2,000円(お茶請け付き)
を2人でシェア(お湯とお菓子代としてプラス600円)することにして
あたくしは、豆花(トウファー)650円も♪

「白牡丹」は香りがはなやかで、腎機能を高め、女性特有の不調にもおすすめなのだそうです。
すっきりとして上品な美味しいお茶でした。

5~6煎楽しめます

お茶請けは、自家製クッキー、さんざしサンド、ドライフルーツなど5種類盛り合わせ。
これだけでも十分ではあったのですが、
台湾ではまってしまった豆花(トウファー)に再会したかったのでした。

ふるふるの豆花にオーガニックレンズ豆、金胡麻、落花生がトッピングされています。
食べても罪悪感を感じなくて済むヘルシースイーツですね。
甘さが足りなかったらきび砂糖をかけてくださいと言われましたが、私には必要なかったです。

店頭にあった丹波特産の山の芋(1kg1,000円)もお土産に買えて、大満足。
ごちそうさまでした。

★★★★
食べログ

店名■岩茶房 丹波 ことり
住所■兵庫県篠山市西新町18
電話■079-556-5630
定休日■水曜・木曜
営業時間■11:00~18:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッポーを探せ!!<11/21~12/8>

2018-12-09 16:40:30 | ヤッポーを探せ!!
ヤオコーのちらしの「ヤッポーを探せ!!」
最近のヤッポーは芸風(?)がかわったのか、かなり見つけやすくて、つまらないです…

11月21日(水)

・くらし応援ポイント+10P シルエット

・スピーディー鍋の下 

11月25日(日)

・厳選素材でごちそう鍋

・<惣菜コーナー>ご試食日時 もはや隠れていないです。

11月28日(水)

・回鍋肉

・ヤオコーアプリでも公開中

12月1日(土)

裏面に3箇所

・日 2限り

・20% OFF の下

・ヤッポーのぬいぐるみ そのまんまじゃん!

12月5日(水)

・ぽかぽか冬カレー

・ヤオコーアプリでも公開中

12月8日(土)

・みかんチャレンジ!

・週末はあったか鍋を囲んで 湯気の中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会ランチ@リストランテSAKURA(さくら)

2018-12-02 20:47:26 | イタリアン
食べログ友だちとの忘年会ランチ@リストランテSAKURA(さくら)
今回も楽しかった!

泡で乾杯!!

ピエモンテ牛(ファッソーネ)の仔牛をこれから炭火焼きにすると見せてくれました。

シェフの釣ったキンメの昆布締め、小川商店のウニ、カブ、アスパラ、ナバナ、からすみパウダー

パン2種

C.O.S Rami 2016(イタリア・シチリア)

シャラン鴨とフォアグラのテリーヌ

ジュレの下には洋梨、クランベリー、苺。菊芋と百合根のクレマ

ロシュバン ブルゴーニュ シャルドネ VV 2015

白子、チンタセネーゼ豚のラルド、里芋のフリッコ、トリュフソース

Volnay 1er Cru Santenots 2006 Domaine Rémi Jobard めちゃくちゃ良い香りで美味

マダコのラグー ピチ

人参とみかんのグラニテ

ラムズフック ピノタージュ 2014(南アフリカ)

左:ヒレ、右:ロース

仔牛ちゃん さっぱりとしたお肉です。

Tボーン!

白ワインのムース ラムネでマリネしたマチェドニア

カモミールティー

<2018年9月ランチ>
<2018年9月ディナー>
<2018年6月ディナー>
<2018年4月ランチ>
<2018年3月ディナー>
<2018年2月ランチ>
<2017年11月ディナー>
<2017年10月ランチ>
<2017年9月ディナー>
<2017年6月ランチ>
<2017年5月ランチ>
<2017年4月ランチ>
<2017年1月ランチ>
<2016年9月ランチ>
<2016年5月ランチ>
<2015年1月ディナー>
<2014年11月ランチ>
<2014年10月ランチ>

★★★★★
食べログ

店名■リストランテ さくら(SAKURA)
住所■千葉県千葉市中央区本町2-5-5 プライムスクウェア 1F
電話■043-306-5587
定休日■月曜日(祝日の場合、その翌日)
営業時間■11:30~14:30(L.O.13:30) 18:00~22:30(L.O.21:30)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする