美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

九十九里煮干しらーめんいただきました♪ らーめん福たけ

2012-03-25 23:57:52 | ラーメン
日曜日のランチタイムにかねてより気になっていたレストランに予約なしで行ったら、まさかの満席(/_;)
近くのラーメン屋さんも車がとめられず、あわや昼食難民というところで、千葉市若葉区のR51沿い、こちらの駐車場に1台空きがあり、すべりこみセーフ!
大人気のラーメン屋さんに初訪問です。

満席のため、メニューを見ながら店内で待ちます。
ラーメンをすするお客さんが老若男女まんべんなくそろっているのは、背脂濃厚からあっさり煮干しらーめんまで、バリエーションにとんだメニュー構成によるものなのですね。
午後1時半近かったせいか、席に案内されるまでさほど時間はかかりませんでした。


つれのずんちは、エビ辛みそつけめん 700円(麺2玉)


あたくしは、九十九里煮干しらーめん(特製)850円 をいただきました。
特製は、ちゃーしゅー3枚・海苔3枚・味玉のトッピングで、プラス250円です。


柚子をしのばせた煮干しらーめんは、あっさりとして、細麺との相性ばっちり。
通常トッピングのメンマも美味しい♪
ただ、ちゃーしゅーは超薄切りなんですね。これだけはちょっとがっかり。
するするとあっという間に麺をたいらげ、スープも全部飲み干してしまいました。ごちそうさまでした~

★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■らーめん福たけ
住所■千葉県千葉市若葉区桜木6-24-1
電話■043-235-3353
営業時間■[月・水~金]11:30~16:00 18:00~22:00 [土・日・祝]11:30~16:00 17:00~22:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンの“あんこや”シリーズ 「生どら焼き」

2012-03-23 23:57:32 | コンビニスイーツ
ホテルでいちご狩りに行って、スイーツをたらふく食べ、しばらく甘いものはいらない…と思ったのも束の間
仕事で疲れ、ムスコの引っ越しを控えて、甘いもので元気回復!ということで、
ローソンの本格和菓子シリーズ“あんこや”の「生どら焼き」150円を買ってみました。


「みりん、山芋、はちみつを混ぜた香り高いどら焼生地で、「あんこや」特製の北海道十勝産「ゆめむらさき」小豆と氷砂糖で炊いたこだわりの餡と純生クリームをたっぷり挟みました。」

あんこや というだけにあんこにはこだわっています。
氷砂糖で小豆を炊くことで「キレ」のある甘さを
常温ではなく冷蔵にすることで糖度を下げ、カロリーも抑えているそうです。



で、このどら焼きも、あんこが甘さ控えめでうまい!
あたくし的には、生クリームはいらないんですけれど…。
それでも、これはかなーり気に入りました。
また買ってしまいそうでこわい…




150円 224kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルでいちご狩り~ ホテルニューオータニ幕張 ザ・ラウンジ

2012-03-20 23:43:35 | 洋菓子
念願の「ホテルでいちご狩り」に行ってまいりました!

こちらでの女子会を企画したものの、時間制限無し(3時間)の2月中は予約が取れず、90分2部制の3月での決行となりました。
料金は、税サ込み3,400円。
90分という時間制限内でどれだけ食べられるのか~?参加メンバーはほぼ朝食抜きで幕張に集合しました(^^;

11時半からの第1部を予約しましたが、はやる気持ちをおさえられず15分前にホテルに到着すると、すでに席の用意はできており、飲み物はOKとのこと。ハーブティーで喉をうるおし、まだ誰も手をつけていない美しいスイーツの画像など撮りつつ、スタートダッシュに備える面々。







開始時間ちょうどにわらわらとスイーツにむらがり、お皿をテーブルにずらっと並べてみると、壮観です~

まずは、15種類のいちごスイーツ制覇!


・いちごショートケーキ
・ナポレオンパイ
・いちごロールケーキ
・いちごシフォンケーキ
・いちごプロフィットロール


・いちごマカロン
・いちごと赤い果実のタルト
・いちごモンブラン
・いちごムースケーキ
・いちごチーズタルト


・いちご寒天
・いちごパンナコッタ
・いちごプリン
・いちごとはちみつのゼリー
・ラ・フレイズ



おすすめのニューオータニ特製パンケーキもメープルシロップとはちみつバターとともにのっけてみました。

どのスイーツも美味しい~♪
特にナポレオンパイが気に入りました。
特製パンケーキも「たっぷりのリコッタチーズとメレンゲでスフレのような口溶け」というだけあって、今まで経験したことのない食感♪

はじめは女子会トークもそっちのけで、黙々とスイーツを口に運んでいましたが、そのうち全員ペースが落ちてきました。
「生クリームって胃にずっしりくるね~」
「タルト生地も結構重いよね…」



とりあえずスイーツ全種を胃袋におさめたので、次はフレッシュいちごバーの3種類の苺(あまおう・紅ほっぺ・さちのか)をお皿にのっけて小休止。
当初は、お食事系には手を付けずスイーツだけでお腹を満たそうと思っていましたが、しょっぱいものでお口直しをするとまた甘いものが入る!ということで、


・ナシゴレン
・ペンネポモドーロ
・小海老とショートパスタのグラタン
・サンドイッチ
・カツサンド
をいただきました。
しょっぱいものもさすがホテルですね。
カレーやチキン、ポテトフライなどお子様が喜びそうなものも並んでいますが、とても手がだせませんでした…

さ、残り時間も少なくなったので、仕上げのデザート!
が、すでに満腹のあたくしは、いちご寒天とパンケーキ、いちご数粒、カプチーノ で投了。


若者たちは、ショコラファウンテンやスムージーも楽しんでいました。若さって素晴らしい~
90分は長いようで短かった…次回は3時間をねらいたいですね。

帰宅後もまったくお腹がすかず、夕食はワインとサラダだけというありさまでしたが(^^;
カロリーは気にせず、食べきれないほどのスイーツでお腹を満たすという目的は達成できました。
ごちそうさまでした。

★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■ホテルニューオータニ幕張 ザ・ラウンジ
住所■千葉県千葉市美浜区ひび野2-2 ホテルニューオータニ幕張 1F
電話■043-299-1847
営業時間■[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 9:00~21:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンの「プレミアム桜と小倉クリームのロールケーキ」

2012-03-19 23:00:06 | コンビニスイーツ
3月13日に発売されたウチカフェスイーツの新商品「プレミアム桜と小倉クリームのロールケーキ」 190円 242kcal

「塩漬けした桜葉のきざみを練り込んだ桜色のしっとり生地の中に小倉クリームを入れました。北海道十勝産ブランド小豆「ゆめむらさき」と氷砂糖で炊いた低糖度の餡と純生クリームを混ぜた小倉クリームは、あっさりしながらも味わい深いクリームです。」


あんこと生クリームってよくあいますよね~
桜の葉の塩分もいい感じ♪
桜餅風味のロールケーキです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒々井の水で打った手打ちうどん! 饂飩工房 岩はし

2012-03-18 22:07:40 | 蕎麦・うどん
4月から一人暮らしを始めるムスコと一緒に買い物をした帰り道。
日曜日のちょっと遅めのランチタイムに、らーめんかなめであっさりラーメンをいただこうと千葉県酒々井町の住宅街をゆっくり走っていると、真新しい建物に「うどん」の幟がはためいているのを発見したので急遽、目的地を変更して駐車場に車をとめてみました。

店内は、広い厨房を囲むL字型のカウンター席が8席のみ。ご主人お一人で調理と接客をこなしているようです。
ずんちは、釜玉うどん 500円
ムスコは、カレーうどん 650円
あたくしは、竹輪天ぷらうどん 550円
を注文。先客が2組いたこともあり、提供されるまでちょっと時間がかかりました。


釜玉うどんは、生卵とチーズのみのシンプルなうどんに味付醤油をかけていただきます。
うどんは細打ち、つるつるとして喉越しがとてもよいです。


竹輪天ぷらうどんには、竹輪、かぼちゃ、茄子、人参、玉葱の家庭的な天ぷらと青葱、おろし生姜がトッピング。
おだしはあっさりとしてやさしい味わいですね~。


一方、カレーうどんには、茹で卵、トマト、さやえんどうがのってます。
和風だしベースのスパイシーなカレーもいい感じ♪


プラス100円でうどん大盛りにしてもよかったかも。
会計のときに、ご主人に「いつオープンされたのですか?」とうかがったら、2年前とのこと。今まで気が付きませんでした~

次回は、冷たいざるうどん450円を試してみたいですね。ごちそうさまでした。

★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■饂飩工房 岩はし
住所■千葉県印旛郡酒々井町上岩橋275-1
営業時間■11:30~14:00
定休日■火曜日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小籠包@ 京鼎樓 千葉そごう店

2012-03-15 21:01:32 | 中華料理
4月から都内で一人暮らしを始めるムスコのアパートを決めてきた帰り道、「お腹すいた!中華料理が食べたい!!」というリクエストにお応えして3人で途中下車してこちらで夕飯をいただきました。

↑小籠包 10個1,250円
これははずせませんね~


・口水鶏(よだれ鶏) 800円
「よだれが出るほどおいしい」から「よだれ鶏」。ピリ辛ソースが美味しい♪ ネーミングがよいのか、周囲のテーブルでもオーダーが次々にはいってました。


・黒酢海蛰頭(クラゲの冷菜) 750円


・春巻 600円
前菜のはずなのにでてくるのは遅かったです。野菜の水分だけで作っているそうです。揚げたての春巻きはうまい!


・炒米粉(台湾焼きビーフン) 1,000円


・酸辣湯麺(サンラー麺) 1,200円


・海鮮あんかけチャーハン 1,500円


・芒果西米露(マンゴータピオカ) 580円


・杏仁豆腐 490円


・ドラフトビール 630円×2

ちょっと食べ過ぎました(^^; ごちそうさまでした~


<2011年2月>ディナー
<2008年4月>ランチ

★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■京鼎樓(JIN DIN ROU) そごう千葉店
住所■千葉県千葉市中央区新町1000番地 そごう千葉店10Fダイニングパーク
電話■043-238-1307
営業時間■11:00~22:30 (L.O. 22:00)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンの「りょうおもいかぼちゃのプリン」

2012-03-13 21:29:35 | コンビニスイーツ
ローソンのホワイトデー限定商品「りょうおもいかぼちゃのプリン」 230円 144kcal
「北海道産のブランドかぼちゃ“りょうおもい”を100%使用。濃厚なかぼちゃプリンの上に、ミルクムースをのせ、赤いトマトソースで描いた2つのハートで“りょうおもい”を表現しました。バレンタイン期間限定で発売した「ひとめぼれ米粉のプリン」へのアンサースイーツとして贈っても楽しめるスイーツです。」





米粉のプリンはいまひとつだったので、あまり期待していなかったのですが(^^;
これはうま~い♪
ほどよい甘さのかぼちゃプリンは、かぼちゃの味がしっかり楽しめます。
144kcalというのもうれしいですね~
ハートのデコレーションはいらないから、190円くらいでレギュラー商品にならないかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格祝いのディナーをごちそうしてもらいました~♪ 馳走 かく田

2012-03-11 23:51:19 | 和食その他
 ムスコの合格祝のディナーを、じじばばにご馳走してもらいました。
 畳に椅子の個室で、5,250円のコース料理をゆっくりいただきます。


・先付(よもぎ胡麻豆腐):上にのっているのは雲丹ですね♪


・前菜(桜白酢和え):食感の異なる素材がやさしい白酢和えになってます


・お椀(蛤真丈椀):はまぐりのお出汁がうまい~


・お造り(甘鯛ひと塩、仙崎根付鯵、平貝):お魚の鮮度が抜群!


・焼き物(まな鰹の塩焼き):添えられている緑のものは「若桃」。桃の実の赤ちゃんですが、しっかり桃の味がします。びっくり!


・煮物(角煮の桜蒸し):見た目は桜餅なのですが、中には角煮がはいってます。春らしいですね~


・酢の物(かき):事前に牡蠣が苦手かどうかきいてくれたので、私はかわりのもの(烏賊わた真丈揚げ)にしてもらいました。







・お食事(金目鯛と筍の土鍋ご飯):土鍋で炊かれたご飯。これがめちゃくちゃ美味しい!おこげも金目鯛のお出汁もたまりません♪


・水菓子(苺ヨーグルトムース):食事中の会話をきいていたお店の方から「本日はなにかのお祝いですか?」と声をかけられ「実は合格祝いなんです~」と答えたら、ムスコ用は特別バージョンにしてくださいました。


 飲み物は、辛口甲州ワイン「アルガブランカ・クラレーザ」をボトルでお願いしましたが、透明感があるすっきりしたワインで和食によくあいました~
 蓬や桜など春を感じるメニューでお祝い気分も盛り上がり、大満足♪ごちそうさまでした。

<2011年9月>ディナー
<2011年5月>ランチ

★★★★
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■馳走 かく田
住所■千葉県佐倉市大崎台1-20-5 パストラル佐倉101
電話■043-308-3383
営業時間■[火~日]11:30-14:00 17:00-22:00 LO21:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!合格!!

2012-03-10 23:23:32 | 日記
ムスコの受験が終わった!
第一志望に合格したのはうれしいけれど
これで子育て卒業かと思うと、すごく寂しい…


こちらは高崎の達磨寺で買ってきた赤いだるまさん


大願成就
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷でトスカーナ料理とビオワインをいただく BIODINAMICO(ビオディナミコ)

2012-03-10 22:32:39 | イタリアン
 受験生のムスコと大学の合格発表を一緒に見に行こうとしたら、断固拒否されたので、渋谷でランチしながら連絡を待つことにしました。
 1週間前にOpentableから予約(初めてこのシステムを利用しましたが、便利ですね~。気後れしながら電話をかける煩わしさがないのが、とてもいいわぁ♪)。
 千葉からはるばる上京して渋谷駅前の雑踏をくぐり抜け、お店の前を1度は通り過ぎてしまったものの、無事に予約時間に到着。階段を上がって青いドアを開けると笑顔のシニョール・バルバ氏が出迎えてくれました。

 白を基調とした明るい店内。真っ白なクロスが清々しい~。細やかな心配りのあるサービスも心地よく、アロマオイルをたらした温かいおしぼりで冷たい雨に濡れた手を拭けば、気持ちまであったか~♪各テーブルをまわってご挨拶してくださる若きイケメンシェフ辻大輔氏もとっても素敵です♪♪


 まずは、トスカーナのグラススプマンテ1,050円で乾杯!


 3種類の自家製パンは、パーネ・トスカーノ、ローズマリー風味のフォカッチャ、イチジクとクルミのライ麦パン。どれももっちりとしてうま~い!特に、イチジクとクルミのパンは買って帰りたいほど!!

 月替わりのお昼のコースは、7皿で3,990円。「トスカーナの伝統に基づき辻シェフのフィルターを通してお届けするトスカーナ料理」です。


・ANTIPASTO MISTO 前菜の盛り合わせ
リコッタチーズのムースとブリオッシュ
千葉県八街市のエコファーム・アサノから取り寄せた大根2種のマリネ
とうもろこしのビスケットにゴルゴンゾーラと桜のコンフィチュールをのせて
ニューカレドニア産天使の海老のロースト ブロッコリーソース
フォワグラのテリーヌ イチジク添え
トスカーナ産白インゲン豆のブルスケッタ
 6種類のどれもがとても丁寧に作られていて、1皿目から気分が盛り上がります。白インゲン豆のブルスケッタがしみじみとうまい~



・ZUPPA DEL GIORNO ビーツのスープ
 ビーツと根セロリのスープにミントとオリーヴオイルが添えられています。「低温でじっくりと煮込んだ」というビーツのなんと色鮮やかで甘いこと!繊維質を「食べる」感じもたまりません♪

・Due tipi di Primi Piatti

自家製オレキエッテ 菜の花と魚介のラグー
 菜の花とほうれん草の緑のソースがからんだ耳たぶ型の手打ちパスタ。これだけだとちょっとしょっぱいけれど、魚介のラグーと一緒にいただくとちょうどよいですね。


リボッリータ
 滋味豊富なトスカーナの郷土料理。大地の恵みを丸ごといただいているという感じです。


・SECONDO PIATTO 岩中豚のグリル
 絶妙に火入れされたピンクのお肉♪たっぷり添えられた赤チコリのマリネで脂をさっぱりいただけます。


・SPAGHETTI AL POMODORO スパゲッティ ポモドーロ お好みの量で
 プリモのパスタと同量(30~40g)でお願いしました。オレガノがきいたトマトソースがよくからんでうまい!お腹いっぱいだけど、もっと食べられたな~


・DOLCE 玉ねぎのドルチェ
 プリンに新玉葱入りのカラメルソースがかかってます。炒め玉葱とプリンの組み合わせ!これはすごいや!!





 スプマンテの後にいただいたグラスワインは以下の3種類です。


・Daphne , Bianco Toscano 2007 1,575円 (バルバ氏曰く「ビオビオしたワイン」。少し濁って色が濃く、味わい豊かです♪)


・トスカーナ ビアンコ 2010 ソレッレ パラッツィ 1,050円


・キャンティ クラシコ 2008 モンテカルヴィ 1,050円

 たっぷりと2時間かけてランチコースを楽しみ、大満足でお店を出るときには雨は上がっていましたが、シェフ自ら外階段の手すりを拭きながら一緒に下りてお見送りをしてくださいました。
 この満足度の高さは素晴らしい!絶対再訪したいリストランテに出会えました。幸いにも、食事中にムスコからの吉報が入ったので、下宿の様子を見に行くことを口実に、季節ごとにうかがうことも可能となりました。すごくうれしい!!ごちそうさまでした。

★★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■BIODINAMICO(ビオディナミコ)
住所■東京都渋谷区神南1-13-4 フレームインボックス2F
電話■03-3462-6277
定休日■火曜日、第1・3水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスドの「桜フレンチ」

2012-03-08 21:25:56 | おやつ
またミスドのドーナツ100円セールに行ってしまった~
春らしい新商品を中心に買ってみました♪


・桜フレンチ エンゼル 147円 191kcal
3月7日発売の桜餅風味のフレンチクルーラー。色合いがピンクで春らしくてきれいですね♪
エンゼルクリームとホワイトチョコの白にいちごトッピングの赤がはえます。いちごトッピングの酸っぱさがいい感じです。




・桜フレンチ 桜あん 147円 198kcal
桜の葉入りのあんことストロベリーチョコでピンクぴんくピンク~


・ストロベリーケーキjelly 136円 259kcal
MOSDOのドーナツ
チーズ風味のホイップクリーム入り。ストロベリーチョコのデコレーションがかわいい♪


・へーゼルナッツチョコjelly 136円 252kcal 
これもMOSDOのドーナツ
ヘーゼルナッツ風味のホイップクリーム入り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ついに10万食突破!」のタンメンいただきました~ しょうや

2012-03-06 23:59:16 | ラーメン
 3月になったというのに、どんよりと寒い日曜日のお昼。とりあえず受験勉強する必要がなくなったムスコと3人でランチに行きました。
 家を出るときは秀じい農場に行くつもりだったのですが、「10万食突破!」という看板が目立つタンメンを試してみようかということになり、急遽、方針変更。千葉県道64号千葉臼井印西線沿いの広い駐車場に車をとめて、いざ、入店!

 テーブル席について、それぞれ食べたいものを注文すると、さほど待つことなく、次々とお料理がやってまいりました。







・タンメン 890円
「なんと季節の国産野菜が2.5日分とれる!」というだけあって、ひとまわり大きなどんぶりに、ボイルした野菜が山盛りになってます。野菜にはほとんど味がついていないので、スープに沈めながら食べるという感じですが、なかなか麺にたどりつきません(^^; スープはあっさりとして飲みやすいです。
ムスコとずんちに野菜を分けたので、なんとか完食。一人だったら、ボリューム2/3のちびタンメン790円で充分ですね(^^;;;



・塩ラーメン 590円
チャーシュー、ナルト、海苔、葱、胡麻がトッピングされたシンプルな塩ラーメン。チャーシューは厚切りで美味しい♪あたくしが格闘しているタンメンの野菜をのっけて、「ちびタンメン!」とずんちが得意気にいただきました。



・ちびチャーハン 350円
自家製チャーシューがたっぷり入って、油っこくない「お母さんの手作りチャーハン」。フルサイズは590円です。紅しょうがはなくてもいいんだけどな~。





・レバニラ炒め定食 890円
レバニラ好きなムスコが注文。レバーが小さいものの、油控えめ、野菜たっぷりでヘルシーなレバニラ炒めです。ムスコは気に入ってわしわし食べてました。

 どのメニューも油脂が少なく、あっさりとした家庭的なお味がこちらのお店の特徴といえましょう。好みは分かれるのかもしれませんが、我が家は再訪あり!です。ごちそうさまでした。

★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■しょうや
住所■千葉県佐倉市生谷1217-6
電話■043-462-0251
営業時間■ [月~金] 10:30~15:00 [土・日・祝] 10:30~15:00 17:30~21:00
定休日■毎週水曜日 第3火曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンの「リンゴのタルト」(関東限定)

2012-03-04 22:23:33 | コンビニスイーツ
ローソンの「りんごのタルト」(関東限定) 250円 292kcal
「長野県産りんご使用。
大きくカットしたりんごをふんだんにトッピング。
りんごのシャキシャキした食感が楽しめます。」



りんごがごろごろ~
でも、紅玉のような酸っぱさはありません。
タルト生地は、ぱさぱさであまりいただけませんが、カラメル風味のクリームが美味しかった~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンの「プレミアムチョコレートケーキ」

2012-03-03 16:23:44 | コンビニスイーツ
2月28日にリニューアルされたローソンの「プレミアムチョコレートケーキ」 190円 315kcal
「純生クリームにチョコレートを混ぜたチョコレートクリームをチョコスポンジではさみました。くるみをたっぷりはさみ、食感と香ばしさをプラスしました。お値段も190円と、お買い求めやすくなりました!」



くるみは確かにたっぷりはさまれていて、いい感じですが、
かんじんのチョコスポンジがぱさついているのと、チョコクリームのチョコ成分が少ない気がする…



お買い求めやすくなったぶん、添加物もいろいろ入っているし…
ウチカフェプレミアムなんだから、洋酒の香る本格的なオトナのチョコレートケーキを希望します♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする