美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

ヤッポーを探せ!!<2019年4月>

2019-04-28 14:53:09 | ヤッポーを探せ!!
ヤオコーのチラシの「ヤッポーを探せ!!」
平成最後の今月はまた少し見つけにくくなりました。

4月1日(月)

・「春の」の左

・ヨーグルトとドレッシングの間
4月3日(水)

・「らくちん肉カレー」の上

・オレンジの上
4月6日(土)

・「新生活スタート!」の上

・そら豆とビールの間
4月10日(水)

・「春らんまん」の上

・赤えびの上

2箇所のはずなんですが、「ヤッポー&コーちゃんプリントダブル」のパッケージはカウントしないのかな??
4月13日(土)

・「春は楽しくFresh Menu」の「F」の中

・「バルサミコソースのポークサラダ」の下
4月17日(水)

・「ハッピー☆イースター」の上

・お皿の右上
4月20日(土)
本日は3箇所

・「ハレの市和風ごはん」の左に飛んでいる鳩

・富士山の左

・「味噌・即席みそ汁20%OFF」の「0」の中
4月24日(水)

・「ヤオコーオリジナル!」の下

・商品ストーリーを公開中の下
4月27日(土)

・「カウントダウンBBQ」の「Q」の中

・のり・ふりかけ」の左
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たっぷりのパンランチ@タンジョウ ファーム キッチン

2019-04-20 23:34:25 | カフェ
千葉市花見川区の予約必須の農園カフェ

タンジョウ ファーム キッチン
1週間前に電話したら、たまたま月に1度のパンランチの日にあたりました。
(パンランチの日は通常ランチはありません)

山桜がきれい!!











カウンター席

テーブル席

・パンランチ 1,400円(税込み)
「カナパン」+タンジョウファームキッチンのコラボランチ
(タンジョウ農場産小麦粉ミナミノカオリ使用)
 具だくさんスープ、農場野菜のおかず、こだわりドリンク
 スイーツ付きは+250円

今日のパンは
・ローズマリーとオレガノのプチパン
・赤からし菜のフォカッチャ
・九条ねぎの平パン
・白菜の花の食パン
・カモミールのブリオッシュ
いずれももっちりとして味わい深いパンでしたが、つれあいずんちは「パンばっかり~」とややあきてしまった様子。
私はすごく気に入ったのですが、中の野菜がどれも緑だったからですかね…

本日のおかずは、旬の野菜グリルとかずさ和牛のボルシチ風

スープにもお野菜がたっぷり入ってます。

パン皿に添えられた切り干し大根とドライマンゴーのマリネやサラダも丁寧に作られていて、ランチプレートだけでも十分満足感が得られました。

ドリンクは、季節のお茶(ハブの実茶)と有機紅茶を選択。



あたくしだけいちごのロールケーキもいただいて、満腹満足です。



野菜とグラノーラ(300円)と手づくり七味唐辛子(150円)も買って帰りました。
ごはんのランチやパフェも食べに行かなくちゃ!!
ごちそうさまでした。

「つくたべ」千葉市でつくって、千葉市でたべる(千葉市地産地消推進店登録証)

★★★★
食べログ

店名■タンジョウ ファーム キッチン
住所■千葉県千葉市花見川区大日町1399-2
電話■043-239-7166
営業時間■11:30~17:00(L.O.16:30)
定休日■月・火・水曜日
※予約・問い合わせは水曜日~日曜日の15:00~18:00
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵焼き LunchとSTAUB Lunch@蔵 六三三〇

2019-04-17 22:38:04 | カフェ
千葉県船橋市の田園地帯に忽然と現れるおしゃれなカフェ「蔵 六三三〇」くらろくさんさんぜろ
店名は「63度30分」で低温長時間殺菌した牛乳から。
ずーっとブックマークしながらも、我が家から23km、車で1時間は遠いし、予約必須みたいだし…と後回しにしていましたが、やっと重い腰を上げて行ってまいりました。

土曜日の夕方に翌日のランチを予約しようと電話したら、11時 or 14時 と言われ、開店時刻の11時を選択。

道の反対側の第2駐車場に車をとめて、

小学校低学年以下のお子様お断りの店内に入りました。

おしゃれな店内

店員さんの対応はとてもよいですね。
テーブルへの案内もメニューの説明もマニュアルチックさを感じさせません。

ランチは前菜2皿・メイン・スイーツ・ドリンクがセットになります。
4種類のメインから以下を選択。

蔵焼き Lunch 2,000円 (税別)

・自家製モッツァレラとブルーチーズ


STAUB Lunch 2,300円

・自家製生チーズと香取市産錦爽鶏の蒸し焼き

前菜一皿目:蔵自慢の自家製生チーズ



前菜二皿目:旬の野菜のバーニャカウダ

ドリンクの選択肢も多く、迷います。

・農園弥左衛門さんの甘夏みかんを使ったミルクホエードリンク

・自家製ほうじ茶ラテ

スイーツ

・蔵のおすすめばかりを集めたよくばりプレート(+300円)
 うしふぉん、ミルクジェラート、自家製リコッタムース

・蔵のジェラートと熊本県産デコポンのヌガーグラッセ(+200円)

お料理も雰囲気もサービスも標準以上。近所だったら通いたいけど、往復2時間は遠すぎると思いました。
ごちそうさまでした。

★★★☆
食べログ

店名■蔵 六三三〇 (クラロクサンサンゼロ)
住所■千葉県船橋市高根町1781-1
電話■047-406-6330
営業時間■[月~金]ランチ11:00-(L.O.14:30) カフェ14:30-16:00 ディナー18:00-22:00
[土]ランチ11:00-(L.O.14:30) カフェ14:30-17:00 ディナー17:00-22:30
[日・祝]ランチ11:00-(L.O.14:30) カフェ14:30-17:00 ディナー17:00-22:00
定休日■第2・4水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節のランチ会(2019年4月)@リストランテさくら

2019-04-16 23:39:10 | イタリアン
食べログ友だちとのランチ会@リストランテSAKURA(さくら)

いつものようにスペシャルなおまかせコースをいただきました。

アミューズ:牛アキレス腱とテールのテリーヌ アメーラのピクルス サルサヴェルデ


冷たい前菜:桜肉のタルターラ うに 自家製ヨーグルトとふきのとうのソース



パン2種


温かい前菜:ホロホロ鳥の牛蒡と人参詰め フランス産ホワイトアスパラガス フォアグラ ポーチドエッグ



パスタ:ワタリガニと小松菜の自家製キタッラ



イタリアから来たアーティチョーク(カルチョーフィ )

魚料理:地キンメ アーティチョークとスミイカのソテー ヤリイカのフリット 白ワインソース


お口直し:バジルのグラニテ


肉料理:アンガス牛ランプ マスタードソース ラディッキオ(トレビス)ラルド



ドルチェ:グレープフルーツのテリーヌ、ヨーグルトのジェラート、チョコのテリーヌ、パンナコッタ

ワインペアリング
・アンタンス マグ 14 シャンパーニュ ブリュット

・ローラン・ピヨ シャサーニュ・モンラッシェ 2016 白

・ルイ・ラトゥール シャトー・コルトン・グランセイ 2010

・プリューレ・ロック ラドワ ル・クル ルージュ 2015

★★★★★
食べログ

店名■リストランテ さくら(SAKURA)
住所■千葉県千葉市中央区本町2-5-5 プライムスクウェア 1F
電話■043-306-5587
定休日■月曜日(祝日の場合、その翌日)
営業時間■11:30~14:30(L.O.13:30) 18:00~22:30(L.O.21:30)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLUB SVB シーズンセレクション

2019-04-14 17:25:10 | ビール
スプリングバレーブルワリーの「CLUB SVB 2019」メンバーに申し込み
2か月ごとに15本のクラフトビールが届くようにしました。
先月末に届いたのは

・京YUZU Sparkling 330ml ×6本
アルコール度数:5%
IBU:10
OG:13.0°P
原材料:麦芽(小麦麦芽・大麦麦芽)・ホップ・米・ゆず・はちみつ


・496 330ml ×3本
アルコール度数:6.5%
IBU:45.0
OG:15.1°P


・on the cloud 330ml ×2本
アルコール度数:5.5%
IBU:23.0
OG:13.0°P

・COPELAND 330ml ×1本
・Afterdark 330ml ×1本
・Daydream 330ml ×1本
・JAZZBERRY 330ml  ×1本

5,248円÷15本≒350円
ふふふ♪飲むのが楽しみ♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンのほかにリエットとチーズも買いました♪

2019-04-08 20:35:15 | パン
千葉県四街道市もねの里のパン屋さん「ボー・スィエル」
土曜日のランチ用にサンドイッチを買いに行ったら
直輸入のチーズもあったので、いろいろ買い込んでしまいました。
トラディショナル 324円

チーズ2種 670円と940円
リエット 540円
パテ 540円

ラ・プロヴァンサル 270円

ワインのあてにぴったりのしょっぱいパン

バーベキューチキンサンド 389円

メンチカツサンド 324円 サンドイッチはふわふわのパン。耳まで美味しい♪

クイニーアマン 216円



カヌレ 205円


日曜・祝日が定休日ですが、2019年5月3日(金・憲法記念日)と5月4日(土・みどりの日)は営業するそうです。

★★★★
食べログ

店名■フランス人の店 ボー・スィエル
住所■千葉県四街道市もねの里6-16-3
電話■043-310-6020
営業時間■9:00~19:00(売り切れの場合はその時点で閉店)
定休日■日曜・祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOBEオーベルジュリゾート@愛媛県砥部町<宿泊編>

2019-04-07 10:12:04 | 旅館・ホテル
朝食もディナーと同じカウンターでいただきます。

朝食料金 一人3,000円(別途 消費税、サービス料10%)

・温州みかんジュース デフォルトは氷入りなので、氷抜きでお願いすればよかった…

・サラダ

・南瓜のスープ

・パン

・パンのおとも

・ソーセージ、ベーコン、焼き野菜、和テイストのスパニッシュオムレツ

・カフェオレ

・かんぺい

スタンダード1泊1室料金 30,000円

ウエルカムドリンク スパークリングワインを選びました。







テラス


洗面所、トイレ、シャワーブース
バスタブはやたらと大きくて、お湯を貯めるのに時間がかかります。


夕食後にお部屋にもどると、お夜食が届けられていました。

テレビのないお部屋で和蝋燭をともして静かに過ごします。

★★★☆
食べログ

店名■TOBEオーベルジュリゾート
住所■愛媛県伊予郡砥部町宮内1622-7
電話■089-960-7501
チェックイン15:00~20:00、チェックアウト12:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOBEオーベルジュリゾート@愛媛県砥部町<夕食編>

2019-04-06 15:13:10 | 旅館・ホテル
噴水の見えるカウンター席でいただくディナー

最初に本日の食材をばーーんと見せてくれます。
夕食料金 12,000円(別途 消費税、サービス料10%)

・ワタリガニのフラン

・アワビと玉ねぎ

アワビ

玉ねぎ

・車海老、蛸、アコウ、ミル貝、鯛の昆布締め

・パン オリーブオイルとかりんジャム

・はったい粉とじゃがいものポタージュ

・真鯛 生海苔とわさび スナップエンドウのソース

・黒毛和牛の炭火焼き 人参と赤ワインのソース



・チーズのブラマンジェ 自家製バニラアイス レモンのジュレ

・久万高原町産無農薬紅茶、レモンのマカロン

グラスワイン

・トゥーレーヌ ブラン ド ブラン 900円

・リムネ ルガーナ 1,200円

・コトーブルギニヨン 1,200円

・愛媛県ワイン ロゼ 1,000円

・ブルゴーニュ 1,200円

・タピス 1,200円

★★★☆
食べログ

店名■TOBEオーベルジュリゾート
住所■愛媛県伊予郡砥部町宮内1622-7
電話■089-960-7501
チェックイン15:00~20:00、チェックアウト12:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッポーを探せ!!<2019年3月>

2019-04-01 00:00:21 | ヤッポーを探せ!!
ヤオコーのチラシの「ヤッポーを探せ!!」
3月は9枚のチラシが入ってきました。
3月2日(土)

・ちらし寿司 の上

・広島産牡蠣限定オイスターソース の左上
3月6日(水)

・お腹いっぱいメニュー♪ の上

・長野県産JA松本ハイランドコシヒカリ の右下
3月9日(土

・オリーブオイルで春旨MENU の下

・太陽の恵みを受けた完熟100%ゴールデンパインの上
3月13日(水)

・プチティラミスの左上

・スターセレクトハイボールの右
3月16日(土)
ヤッポーは3箇所

・ミニトマトの上

・アメリカ産豚切り落とし の左上

・ハレの市 の左に飛んでいる2羽の鳩??
 赤い三角巾と黄色い帽子をかぶってるからヤッポーとコーちゃんなんでしょうね。
3月20日(水)

・厚揚げでヘルシー!食べごたえ満点 の下

・ヤオコーアプリでも公開中 の左下
 お彼岸なのでおはぎの下でコーちゃんと「なむ~」
3月23日(土)

・おさかなフェスタ の「な」の中

・NEW 大きな海老フライ の上
3月27日(水)

・新玉ねぎは粗みじん切りで食感を楽しんで の上

・揚げて おつまみにも の上
3月30日(土)

・春休みじゅ~じゅ~日記 の「日」の中

・ふわふわオムレットの上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする