美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

炊飯器の玄米モードで「発酵あんこ」つくってみた!

2024-05-16 11:40:50 | レシピ
これまでの「発酵あんこ」づくりの反省をふまえた「発酵あんこ」づくり3回目。
今回は、炊飯器の「玄米モード」で炊いてみました。
<材料>
小豆 200g
米麹 200g
水 700ml+100ml
塩少々
<道具>
炊飯器、温度計、ふきん
<手順>

1 炊飯器に洗った小豆200gと水700mlをいれて、

「玄米モード」で炊飯。うちの炊飯器では「玄米やわらかごはん」というコースがあったのでそっちにしてみました。

2 約2時間後に炊き上がり。

水が多めだったせいか目安時間より30分余計にかかったけれど、小豆は十分やわらかくなりました。
普通の炊飯モードで2回炊くより、玄米モードのほうがラクでよいです。

3 水100ccを加えて60℃まで冷まします。

4 米麹を加えて混ぜます。

5 ぬれぶきんをかぶせて、炊飯器のふたはあけたまま保温。

6 2~3時間おきに混ぜる。

4時間経過

おしゃもじについたのを舐めてみると(お行儀悪くてごめんなさい)、すでに甘いです。

6時間経過

9時間経過。塩少々を加えて完成!
できあがりが約850gだったので、100gあたり約167kcal
すぐに食べない分は50gずつラップに包んでからフリーザーバッグに入れて冷凍し、
毎朝の発酵あんこバタートーストとおやつの豆乳しるこでいただくのが楽しみになりました。
ただ、ちょっと小豆の苦味のようなものが気になったので、次回は「渋切り」をしてから作ってみようかと思っています。

炊飯器だけで「発酵あんこ」つくってみた!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 炊飯器だけで「発酵あんこ」... | トップ | 渋切りしてから炊飯器の玄米... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レシピ」カテゴリの最新記事