<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地



仕事での移動は路線バスを利用することが結構ある。
最も利用するのは大阪シティバス(旧市営交通)と東京都営バス。
大阪シティバスは大阪駅前から大東市内のお客さんを訪問する時に利用することが多く、都営バスは定宿にしている浅草のビジネスホテルへ行くのに利用することが多い。
どちらも目的地が駅から遠く、歩くのが面倒くさい場所という共通点がある。
いずれも本数が多くとっても便利な存在で、はじめの頃は、

「ん〜〜〜〜、バスなんてめんどくさい」

と思っていた。
ところが実際に一度使ってみると思ったより時間はかからないし、乗り心地も悪くないし、安いのだ。
料金は両方とも大人210円。
全線共通。
どこま乗っても同じ料金。
都営はかつては200円だったのだが、消費増税とともに値段があった一方、大阪シティバスは民営化に伴い料金据え置きになったため同じ料金になってしまったというわけだ。

事業規模もよく似た2つの公共バスの大きな違いは料金をいつ払うか。
大阪シティバスは降りる時に払い、都バスは乗る時に払う。
この差はシステムとしてどちらが有利なのか。
先日バスに乗っている時につらつらと考えた見た。

後払いの大阪シティバスは乗るときはさっと乗れるが折り時に手間取ることになる。
小銭を持っていない乗客やバスカードを買い求める乗客などがいると必然的に降車に時間がかかる。
このリスクは終着点の大阪駅やなんば駅に到着した時に顕著になり、後方座席に座っているとなかなか降りることができないということになる。
正直イライラすることも少なくない。

これに対して先払いの都営バスは降りる時はスムーズだ。
乗るときも混雑していたとしても終着点についたときほど一度に乗ってくるようなところは少ないため意外なほどスムーズに乗降することができる。

ということで私は料金システムは都営バスに軍配を上げたい。

それにしても路線バスの乗り方が各地ごとに少しづつ違うのはなんとかならないのか。
いつもバス停で「先に払うのか、後で払うのか」悩みながらバスを待っている私なのであった。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« コンビニ24時... マウスかぶれ »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ダル)
2019-12-18 15:08:47
10月末京都へ行った時、本当に久しぶりに路線バスに乗車。料金後払い。、降りるときモタモタしないように整理券と小銭を握りしめ、加算されていく料金表と外の景色を交互に見ていました。土地勘がないのでわからないけど、たぶん車なら30分くらいかなぁ、何百メートル??ごとの停留所の地名と乗り降りする京都人を我が地のみんなと同じだ、なんてそんなことを考えながら楽しい路線バスのミニミニ旅行でした。
 
 
 
路線バスの旅 (監督@とりがら管理人)
2019-12-18 15:17:08
京都を路線バスで観光とはなかなか通ですね。
京都は京都市バス、京都バス、京阪バスの3社が走っていてどこへ行くのかで乗るバスも変わるかと思いますが、整理券性ということは市バス以外を利用されたのでしょうか。
私も路線バスがお気に入りで、来年には高速バス以外での日本最長営業距離の路線バス「奈良交通の近鉄大和八木駅発〜JR新宮駅前行き 5時間の旅」に乗ってみようかと画策しているところです^^
 
 
 
前乗り前払い賛成! (京都の船長)
2019-12-19 22:34:35
新宮行きバス、時間ができたら乗ってみたいですね。
さて京都市バス、ほとんど均一区間ですがごく一部整理券のある路線も残っています。またキホン後乗り前払いなんですが、100番の急行バスのみ前乗り前払いにしていて好評です。
おっしゃる通り、前乗り前払いの方が合理的ですね。乗務員にも問合せしやすいというメリットもあります。
後乗りでは後部に乗っていたら降車時に前まで行くのにエライ時間がかかって焦ります。そのくせ保安上「バスが完全に止まってから」移動しろと言われますんでね。均一区間は前乗りにすべきと思います。
 
 
 
なんばで大変でした (監督@とりがら管理人)
2019-12-20 21:36:32
その昔。
大阪天保山の海遊館から難波へでるのに市バスをよく利用していた時期ありました。
地下鉄で大阪港から難波へ出るより安かったのと、バスなら乗り換えしなくてすむからだったんですがこの路線はそういう客が多いのかよく混んでいました。
しかも御存知の通り大阪維新の会が大阪の与党になる前は税金垂れ流し状態で敬老パスが無料だったため高齢者で大混雑。
畢竟、終点の難波駅前では降りるのに時間のかかること大変でした。

京都はバスが無いと生活できないのでバスのシステムは大阪よりよくできているように感じます。三社もあるのでわかりにくい時がありますけど^^
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。