
今年からシンフォニーホールが2年間の大規模改修に入ることから、それまで年に数回定期的に開催されていた「古本市」が、今年の3月の開催をもって、とりあえずの休止なった。その後を受けて、今月から「岡ビル」での古本市が始まったので、やはりと行ってみた。
岡ビルは、私にとってはずいぶんと思い出深い場所。母のお正月買い物は天満屋と岡ビルだった。そして、講中のお通夜のお料理のお買い物も岡ビルだった。まさに、長く岡山市民のお台所を支えてきている。
そんな岡ビルに久しぶりに行った。以前のたたずまいそのまま。行列の出来ていたお店もあった。岡ビルは今でも元気だったので、少しだけ嬉しくなった。
さて、古本市は二つのお店が出展されていた。一つのお店の本には売価が表示されていなかった。ともあれ、私は本の背表紙を眺めるのが大好き。ただし、もはや置くところもないので、購入は我慢した。エライ、と自分で褒めた。
その岡ビル横を流れる西川沿いに植えられている八重の桜は、まだ咲いていた。これまた、嬉しかった。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます