地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

推し活に年間いくら使う

2024年05月27日 | 身辺雑記


 「有名人やキャラクターなど、好きな人やモノなどをさまざまな形で応援する趣味活動を指す『推し活』。母親たちを対象にした民間調査で、6割が推し活をしていることが分かった。年間100万円以上使う人もいるという」との記事に接した。

 「推し活に年間いくら使っているのか予算を尋ねると、『5万円未満』が68.5と最多だそうだ。

 私は土屋太鳳のファンクラブに入会して、東京で開催された「ファンクラブのつどい」に参加したこともある。その際は、いろんなグッズを購入した。その年などは、東京への旅費・宿泊費などを考えると、5万円を超えたこともある。しかし、それは2回のみ。

 別格総本山である松たか子は、舞台出演や映画などの出演もそんなに多くはなく、最近は東京へ観劇に行くこともないので、そんなに多くはない。しかし、松たか子や土屋太鳳などに費やすお金は、そうは言いながらも、年間では5万円はずいぶんと超えている気がする。う~む。

 孫たちを見ていても、「推し活」にハマっている。やはり、我が孫と言うべきか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「炭鉱のカナリア」 | トップ | さすがに疲れて帰宅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事