goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

豚汁のサツマイモ

2022年11月28日 | 身辺雑記


 昨日は、子ども食堂・えがおの開設日。今月は、少しだけ少ない参加で、ゆったりと素敵な時間を過ごしていただいた。

 この時期恒例の豚汁のサツマイモは、公民館の館長さんや子どもたちが育てたものを、感謝でして使用させていただいた。

 この日のお土産は、まずはスターバックスさんからお菓子セット(ポテトチップスシーソルト1袋、トルティーヤチップス2袋、アーモンドフロンタン2個)をスタバの袋付きで。スゴイ豪華、みなさん喜ばれていた。

 また、本山製茶様から煎茶、さらにはフードバンクさんから提供していただいたパック入りの蒜山ジャージー牛乳、と豪華。

 さて、来月は12月18日に開設する。この日はクリスマスモードで開設し、参加したお子さんが自分自身で作って、かぶって楽しめるポケモンの「ペーパ ークラフトのとんがり帽子をプレゼント。

 そして、お子さんには恒例のフラワーアレンジメントも楽しんでいただき、お土産はスイーツも用意する。楽しい時間を過ごして欲しいので、是非とも参加を。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我ながら情けない

2022年11月28日 | 野菜づくり


 我ながら情けない。せっかく新鮮なタマネギの苗を購入しておきながら、まだ植えられない。ホント、情けない。

 それでも昨日は、子ども食堂から帰って、やっと少しだけ植えた。近くで畑をされている方が育てた、ごく早生のタマネギの苗をいただき、約80本ばかり植えた。

 今日こそは、購入した苗を必ず植えようと思っている。今は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハのおかげ

2022年11月28日 | 健康


 この夏は、もう何をする気力もなく、植えたお野菜(なすびやトマト、ピーマンなど)の収穫すらできず、畑は雑草が茂り荒れ放題となった。

 そんな状態から、ともあれはタマネギを植えようという気になったのだから、スゴイと考えている。自分自身を褒めてもいる。

 そして、それは、朝日医療クリニックの理学療法士の先生の施術の結果と、心から感謝している。

 その朝日医療クリニックでは、「外来リハビリ」を開始しているし、今週・12月3日(土)には「無料体験イベント 体力測定しませんか」を実施される。先着30名さんには万歩計がプレゼントされるという。是非とも、あなたも参加されてみては如何。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする