goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

少しだけ身軽に

2020年01月04日 | 身辺雑記

 何とも時間の流れが早く、正月三が日は過ぎていった。カレンダーの関係で5日までお休みの方もいらっしゃるとは思うが、喪に服したお正月を終わりとし今日から貧しい日々のアレコレを拙い文章での投稿となるがよろしくお願いする。

  年末年始の日々、結局我が部屋の片付けはできなかった。パートナーに家の片付けや掃除、中庭の草抜きなども全て押しつけてきたが、今更ながらその重労働さを実感し、申し訳なく思った。

  そして、今年は今流行の「働き方改革」を受けて、私も健康や年令もあり身辺整理を考え、いただいているお役を整理し少しだけ身軽になろうと考えている。空いた時間を家のことをしようと思っている。

  ただ、ボランティアの「おかやま・歌舞伎・観る会」と「子ども食堂」については、もう少しだけ頑張ろうと思う。よろしくお願いする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/30

2020年01月04日 | 身辺雑記

 今朝になって気がついたのだが、年末に投稿する予定で原稿を書いていて、投稿し忘れ。寄る年波故、お許しを。せっかく書いたので、今更なのだが、投稿しておく。

 明日は12月31日。令和初の大晦日。明後日からは新しい年が始まる。そして、令和の時代になって初めてのお正月が訪れる。

  そして、パートナーの3回目(1月2日)の命日も近づいてきた。何とか3年間一人で生きてこられた。一時は、後をついて行こうかと思ったが、少なくない方々の優しい心と温かさで包んでいただいて何とか頑張って来られた。感謝、感謝です。そして、もう少しだけ子どもや孫たちのために、もう少しだけ一緒の時間を過ごしていきたいと思う今日この頃。

 お正月に向けて、片付けも何もしていないが、お正月の三が日はともあれ静かにパートナーを偲ぶ日々を送る予定としている。そこで、このブログも明日からは、お休みさせていただく。  みなさん、今年もお世話になりました。感謝に堪えません。賀状を失礼することをお許しください。そして、来年もよろしくお願いします。また、よいお年をお迎えください。

  新しい年の1月4日から再開を考えています。よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする