goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

トホホ、その1

2019年08月24日 | ひとりごと

 お盆を過ぎて、さすがに朝夕は涼しくなった。昨日は、全国で30度超の地域はなかったようだ。

  にしても、今年の夏の暑さも半端なかった。来年の夏には、オリンピックが開催される。「1年後のオリンピック開催日の7月24日から8月9日までの17日間のうち、『危険』に該当する日はなんと14日間だったという」記事にも接した。酷暑の中での開催は、異常としか思えない。

 そのオリンピック誘致の際には、「晴れることが多く、かつ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候」と説明している。ついでに言えば、福島については「完全に制御できている」とも説明している。

  こんな大嘘をついて平気。トホホ、です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トホホその2

2019年08月24日 | ひとりごと

 茨城での「あおり運転」を受けた後に殴られた事件で、「同乗していた女」とデマ情報をインターネット上で流された都内在住の会社経営の女性訴えを起こした記事を読んだ。

  女性の代理人弁護士によると、「17日未明から、女性の実名やインスタグラムのアカウントを特定しながら『ガラケー女』『自首して』などという投稿がツイッターにあったほか、ネット掲示板にも投稿された。女性はすぐにフェイスブックで『完全に事実と異なります』と否定したが、インスタグラムには大量の誹謗(ひぼう)中傷が寄せられ、女性が代表を務める会社にも同日だけで280件の電話があった」とのことだ。

  「女性は『普段通りに寝て起きたら犯罪者扱いされて、名前と写真が流出していた。まさか自分のことだという認識をなかなか持てなかった」と振り返った。今もネット上にデマ情報が残ったままの状態で、「精神的にまだ平常に戻れていない』とも語った」と報じている。

  恐い世の中。トホホ、です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トホホ、その3

2019年08月24日 | ひとりごと

 先のゴルフの試合に出場したスマイルシンデレラと呼ばれている「渋野日向子選手に向かって、あるギャラリーが『笑ってよ。もっと笑顔が多いと思ったのに』とヤジった」との報道に接した。

 情けない世の中。トホホ、です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする