ごあいさつ
いつも訪問してくれてありがとう。
「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。
是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。
今後ともよろしくお願いします。
今日2月27日はパートナーの72歳の誕生日、「おめでとう!」も言えない
今日2月27日。パートナーの72歳の誕生日。朝起きて、「お誕生日おめでとう!」と言おうにも、隣には誰もいない。
しかし、バースデーケーキだけは、娘に買ってくるように頼んでいる。一緒に食べられない。「寂しいよ」と遺影に語りかけたが、微笑むだけで返事はない。
ところで過日、「いつまで女々しく泣いているの」と、同い年の従兄弟から電話をもらった。
その従兄弟は、5年前にご主人を突然の事故で亡くしている。しかし今は、「主人に悪いくらいに明るく楽しく暮らしている」とのことで、激励された。そして続けて、「女は大丈夫だけど、男はダメよね…」とも。
そう言えば、過日所用で行ったお店のご主人の奥様の命日が我がパートナーと同じ1月2日とお伺いした。お互い涙で、寂しさを語り合ったりもした。
ご主人曰く、「ホント突然で、救急車も間に合わなくて」と語られた。お伺いするに、奥様はパートナーよりも少しだけお若い。
私へ「お酒を飲み過ぎないように、私は飲まないでおられず飲み過ぎました。頭も一瞬で真っ白になりました」と忠告していただいた。私はパートナーが永遠の旅立ちをして以降一切お酒を飲んでいない。頭は、前から白い。
ともあれ、従兄弟が言うように「パートナーに悪いと思うくらいに楽しい日々が早く来ればいいのに」と思う反面、パートナーのことを思い出せなくなるのもそれはそれで切ないとも思う。
いつもいつも、重い話題でゴメンナサイ。