goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

藤戸寺

2014年06月22日 | 身辺雑記

藤戸寺の「沙羅の花を見る会」に行った、静かに時間が流れ心地よかった

 もう一昨日・20日になったが、藤戸寺の「沙羅の花を見る会」に友人とともに行った。久しぶりの藤戸寺、沙羅の花(ナツツバキ)とのご対面。まだ咲き始めで、たくさんの蕾をつけていた。沙羅の花とともに、庭の半夏生にも魅せられた。

 開放された客殿には、寺が所蔵する源平藤戸合戦で武功を挙げた佐々木盛綱の木像や合戦の大絵図、境内に咲く四季の花を収めた写真なども展示されている。人も少ないのも嬉しい。

 静かに時間が流れ、ひととき、「沙羅双樹の花の色に盛者必衰の世のはかなさ」(平家物語)を感じ取った。心地よい時間を過ごすことができた。やはり、沙羅の花の観賞は、藤戸寺が嬉しい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お声をかけた

2014年06月22日 | 身辺雑記

初めてお目にかかる方にお声をかけると、我が名前を言われてしまった・・・

 昨日ランチに行った畠瀬本店で、「ESDバッチ」をつけた女性がいらっしゃり、思わず言葉をかけた。もちろん、初めてお目にかかる方。少し話が弾み、「失礼ですが・・・」と、私の名前が言われた。

 いささか、驚いた。ブログやFBをやっていると、思わぬところで、知られていることがあることを実感した。「悪いことはできない」、そんな思いもした。別に、悪いことをしてるわけではないが・・・。

 にしても、昨日はカメラにSDカードを入れ忘れてしまっての行動。当然だが、畠瀬本店の写真はない。「おちゃめ(=老人力の発揮)」も、もはや日常的。トホホ、だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする