「麒麟食堂」の一皿一皿ていねいに作られるお料理の美味しさに感動する
昨日はランチはどこにしようかと、少しだけ迷った。所用もあったので、その近くの「麒麟食堂」とした。前夜我が家でカレーとしていたので、やはり、とオムライスをお願いした。
お隣の若い女性のカップルのお一人が、チキンライスをお願いされていた。厨房を見ると、パルメザンチーズが雪のようにかけられていた。とても、とても美味しそうだった。
私のオムライスが運ばれてくると、その女性が「オムライス、美味しそう。今度はオムライスにしょう」と言われた。やはり、他の方が食べているのが美味しく見えてしまう。
それにして、「麒麟食堂」は一皿一皿づつ、とてもていねいにお料理を作られている。お料理づくりを、昨日はカウンター越しに魅せていただいた。その愛情がたっぷりたっぷりとこもったお料理が美味しくない筈がない。お店から出て歩いていると、青空が広がっていた。沈丁花も、もう咲く準備をしている。寒さは厳しかったけど、心はぽかぽかしていた。
今年の「備前おかやま松竹大歌舞伎」、坂東三津五郎と尾上菊之助の出演が決定!
今、私も参加している「おかやま・歌舞伎・観る会」では、4月7日(日)に開催する「ルネスホール歌舞伎講座PART2 上村吉弥が魅せます 歌舞伎の魅力と愉しみ方」を、みなさんにご参加をお願いしている。
そんな中で、昨年に続いて開催する「備前おかやま松竹大歌舞伎」の出演者や演目のご連絡をいただいた。今年は舞踊坂東流のお家元でもある坂東三津五郎丈と、先頃中村吉右衛門丈のお嬢さんと今日が結婚式で話題の尾上菊之助丈がご出演いただけることとなった。
演目もずいぶんと知られた「野崎村」と新作舞踊の「江島 生島」で、どちらも三津五郎丈、菊之助丈が舞台に立っていただける。必ずやご満足のいただける、そして歌舞伎の魅力をたっぷりと堪能していただけと確信する。チケットの発売など、近く詳細を発表させていただくが、今から日程だけは、メモしておいて欲しい。必ず、ご観劇いただきますよう、是非ともお願いする次第だ。
◆「備前おかやま松竹大歌舞伎」
*日 時 2013年11月16日(土)
*会 場 岡山市民会館大ホール
*演 目 ▽「野崎村」 ▽新作舞踊「江島 生島」
*出演者 坂東三津五郎、尾上菊之助 他