goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

公益のために

2010年03月01日 | ひとりごと
 


「ただ暮らしに役立つだけの下等な仕事に沈み果てるな、公益のために働け」

 いつも素敵で、毎日訪問するのが楽しみなブログがたくさんある。その中の一つのブログに、『汝の馬車を星につなげ』という、アメリカの思想家・詩人ラーフ・ウォルドー・エマーソンの言葉が取り上げられていた。
 この『汝の馬車を星につなげ』(Hitch your wagon to a star)は、大手の進学塾でも活用されており、「世俗を超越し、心に高邁な理想を持ち、小成に安んじることなく大望を抱け」という意味になる、と紹介している。
 この『汝の馬車を星につなげ』は、『社会と孤独』の中にある言葉だそうだ。そして、この後に「ただ暮らしに役立つだけの下等な仕事に沈み果てるな―神々の奨め尊ぶ美徳なる正義、愛、自由、知識、公益のために働け」とあるそうだ。
 少しだけ言葉を並び替えて、私なりの言葉としてみた。「ただ暮らしに役立つだけの下等な仕事に沈み果てるな。心に高邁な理想を持ち、公益のために働け」となる。心したい言葉だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「告白」

2010年03月01日 | 松たか子
 


松たか子の4・5月の舞台に続いて、映画「告白」は6月5日(土)公開だ

 まだ大阪での松たか子のライブの余韻を引きずっている。そんな中で、初主演映画「ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~」(このDVDは、既に予約済みだ)での演技で、松たか子は「第52回ブルーリボン賞主演女優賞」を受賞しているが、「最優秀主演女優賞」を獲得できるかどうか、今から気を揉んでいる。
 その松たか子の次の主演映画は「告白」だ。2009年本屋大賞(第一位)を受賞した、湊かなえ著『告白』の映画化である。私的には余り好きな題材ではないが、それでも楽しみにしている。公開は6月5日(土)だ。
 その前に、松たか子の舞台「2人の夫とわたしの事情」がある。原作はW.サマセット・モーム、演出はケラリーノ・サンドロヴィッチ(上演台本も)だ。松たか子の他には、段田安則と渡辺徹等が出演する。
 そろそろ松たか子の舞台を見続けるのは止めようと思いつつも、今回もチケットは手配している。4月に舞台を観て、6月には映画を観ることになろう。平成を代表する大女優へ、着実に成長していって欲しいと願う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする