全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

Attention, Joshi Baseball Players.

2011-08-22 05:55:49 | 全英連参加者 2011

 Japan's Girls Professional Baseball League announced that it would add a new team in 2012 season.
 According to news sources, the third team will be placed in Osaka Prefecture.
 The league will conduct tryouts in August.  New team's name, its roster, and coaches are to be announced in coming December.

===== =====

 15日に発表になり、16日以降スポーツ新聞各紙に取り上げられていたので、英語にしてみた。

 リーグが主体となって新チームを「加える」のだから、addでいいと思う。
 新チームは大阪が本拠地候補として有力と報道にあった。「~に置かれる」と考えて、will be placedで表現した。
 8月にトライアウトを実施。アメリカのマイナーリーグの選手募集などでは、トライアウトを行う場合、holdやconductを使っている。まねてみた。
 新チーム名称(本拠地・ニックネーム)、選手名簿、コーチ(監督を含む)は12月に発表される予定。これはbe動詞+to 不定詞(の受動態be+p.p.)でいいと思う。

 どんなものだろうか。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画って本当にいいもんですね

2011-08-21 15:26:28 | 全英連参加者 2011

Movies 21日。朝から雨。なんとなく2学期、見に行きそうな映画のことを考えていた。映画解説者・故水野晴郎さんのことを思い出した。

 調べてみたら、亡くなられてもう3年になる。月日の経つのは早い。今日は水野さんの決めゼリフを使わせてもらうことにした。

 サルの惑星:創世記(ジェネシス)
 (Rise of the Planet of the Apes)
 公式サイト:http://www.foxmovies.jp/saruwaku/
 Trailerを見る限り、なかなか面白そうである。細かいことは、上記サイトから調べてもらうこととして、設定、映像そのほか、見ごたえがありそうだ。
 僕がよく見ている映画論評サイト、『Rotten Tomatoes』での評価も、封切り(8月5日)2週間段階で82%がFresh(よい)の評価だ。
 日本では10月公開。これはたぶん見に行くと思う。

 機動戦士ガンダムユニコーン episode 4 『重力の井戸の底で』
 公式サイト:http://www.gundam-unicorn.net/
 これは間違いなく見に行く。そう思っていた。それも、封切り日に。
 この映画、11月12日(土)封切りなのだが、初日に見に行けないことに気がついた。僕はその日、全英連の全国大会で奈良県にいる。13日にこちらに帰ってくる予定。14日(月)以降に見に行くことになりそうだ。
 さて、ブライト・ノア、鈴置さんの後任は誰なんだろう。公開まで、積極的には調べないつもりなのだけど、やっぱり気になる。

 MI4 ミッションインポッシブル ゴースト・プロトコル
 (Mission: Impossible - Ghost Protocol)

 公式サイト:http://www.missionimpossible.com/
 これは絶対に見に行きたい。映画化4作目、過去3作はこんな人が監督をしている。
  1作目 ブライアン・デ・パルマ
  2作目 ジョン・ウー
  3作目 J・J・エイブラムス
 監督論を述べるほど、映画を見ているわけではないが、2作目はバイクスタント、格闘シーン等香港映画のようだと思った覚えがある。
 ・・・嫌いと言うことじゃない。
 本作は、ブラッド・バード監督。どんなイーサン・ハントが見られるか、楽しみである。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPACE BATTLESHIP ヤマト on DVD

2011-08-21 05:42:30 | 全英連参加者 2011

 本編を改めて見てみたが、もっと評価が高くてもいい感じがした。

+++++ +++++

 主役、木村拓也さん。監督とのインタビューも付録に収録されているのだが、古代進を引き受けるのは、やっぱり相当覚悟のいることだと思う。

 古代進... 誰が、何をどう演じたって文句がくる。

 TVドラマでオリジナルキャラクターだって、何を演じてもキムタクだと言われる。それが宇宙戦艦ヤマトの古代進である。日本アニメ作品の中で数少ない、ちょっと大げさかもしれないけど絶対的なキャラクターである。よく考えれば、キムタク以外に引き受けられる人は見当たらない。僕はそう思う。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ選抜11番

2011-08-20 07:57:39 | 全英連参加者 2011
 19日夜、なでしこJAPAN vs. なでしこリーグ選抜の試合をTV観戦した。試合結果などはニュースに任せるとして、一人目を引いた選手がいた。リーグ選抜の11番である。
 11番。TV中継がなければ、まず見ることも、知ることもなかっただろう。もっとも、なでしこJAPANの選手だって、ワールドカップ前に名前と顔がわかっていたのは、主将の澤選手だけなのだから、ほぼ全員知らない選手なのだ。そんな中で、11番のドリブル、足の速さは目についた。次世代のエース候補なのだろうか。浦和レッズ時代の岡野選手の印象にかぶる。後半みんながくたびれてきた時に、あの足の速さは目立つし、イヤなものだ。11番もそんな感じがした。
 日テレベレーザ所属ということなので、調べてみた。以下、チーム
サイトより引用。
 No.11
 木龍七瀬(きりゅう・ななせ)
 1989年10月31日生
 平成元年生まれだ。今年誕生日が来て22歳。
 もし、オリンピック予選をなでしこJAPANが通過できたら、ひょっとすると、登録されるかもしれない。
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFLのシーズンが...

2011-08-20 05:15:15 | 全英連参加者 2011

 どうも、終わったようだ。

 いつも読んでいるWeekly Sports League and Franchise Report(Dan Krieger)によれば、4チームでシーズンを始めたStars Football League,SFLが、シーズンを短縮したとのこと。

 Fort Lauderdale Barracudas、Daytona Racers
  4ゲーム消化
 New Orleans Jazz、Michigan Coyotes
  2ゲーム消化

+++++ +++++

 これはきつい。
 リーグ戦開幕後、2011年シーズンのスケジュールを、ホーム&アウェイ総当たりからoff-balanced*なもの(リーグPRによる)に変更したようだ。

 SFLは開幕後にシーズンを短縮した。試合場確保、様々な費用の問題他が解決できないまま見切り発車したと言われても仕方がないと思う。運営資金がショートする前に、シーズンを終えて、善後策を模索するということになるだろう。サイトを見たが、8月20日現在、業務停止にはなっていないようだ。でも、前途多難である。

+++++ +++++

 *off-balancedは、(試合数が)不揃いなという意味。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALのLCC

2011-08-19 06:22:41 | 全英連参加者 2011

 16日ニュースで流れていた。JALのサイトで確認してみた。以下報道発表(PR)から引用する。

 日本航空と三菱商事、格安航空会社(LCC)ジェットスター航空*を傘下に持つオーストラリアのカンタスグループの3社は16日、新たなLCC「ジェットスター・ジャパン」を設立する。
 2012年に国内線の運航を開始し、アジアの主要都市を中心に国際線への進出も目指す。
 東京(成田)、大阪(関西)、札幌、福岡、沖縄などへの路線を検討。

 新LCCは、国内線・国際線両方する会社である。でも、東京と大阪の拠点空港は成田と関空。これじゃ、札幌、福岡、沖縄路線を開設しても、埼玉県のボクにとってはお安くならないのかな。羽田・・・縄路線がほしいなあ。もうちょっと就航予定路線がはっきりするといいのだけど。

 LCCという単語は、low-cost carrierの頭文字だが、低価格(格安)航空会社という日本語よりも、定着度・浸透度が高いように思える。

+++++ +++++

 *就航当初(?)のCMに、タレントのベッキーさんが出ていたので、ジェットスター(航空)という会社は知っていた。でもそれが、カンタスの傘下だということは、今回初めて知った。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバチ

2011-08-18 05:09:49 | 全英連参加者 2011

 今年、ヒマワリの種は20コ蒔いた。全部発芽してくれた。でも、風で倒れたり、よくわからないけど枯れてしまったものもあり、花が咲いているのは11本にとどまっている。それでも昨年と比べたらずいぶん多い。
 小さいが、花の数も去年とは比べるとずいぶん多い。種もたくさん取れるはずだ。

ヒマワリとミツバチ(2011/08/16) ヒマワリが開花すると、別に広告を出しているわけでもないのに・・・あたりまえだ・・・ミツバチ来てくれた。
 これまでなかなか写真が撮れなかったのだが、16日の午前中に撮影ができた。

 (クリックすると拡大します。矢印の先にハチがいます)

 ミツバチが来てくれるのは嬉しい。でも、どうやって知るのだろう。その謎はとけない。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ,アサガオ&カマキリ

2011-08-17 18:57:05 | 全英連参加者 2011

 15日から3日間夏休みがとれた。
 15日~17日のアサガオとヒマワリの様子。

ヒマワリ(2011/08/15)  1枚目はヒマワリ(8月15日撮影分)
 ちょっと背が高すぎるけど、ようやっと咲いてくれた。
アサガオ 白(2011/08/16)  2枚目はアサガオ(8月16日撮影分)
 8月になり、毎日30から50咲くようになっている。夏っぽくなっている。
アサガオ 青(2011/08/16)  3枚目もアサガオ(8月16日撮影分)
 今年はこの上のものとこの色と2色だけだ。来年は新しく種を買おうかと思う。

カマキリ(2011/08/16)  カマキリも元気である。

 この個体は、6月22日、「2011年のカマキリ1号」以降取り上げているものだと思う。逆光で撮影したので、なんだかすごみが増したようだ。
 ヒマワリの茎に捕まっている。すぐそばにアサガオの葉もあるのだが、いつもヒマワリのどこかにいる。
 ただ、8月7日に、「
おまえ、でっかいな。」で取り上げたもう一頭のカマキリは、行方がわからなくなっている

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園 西大立目審判

2011-08-17 05:41:34 | 全英連参加者 2011

 15日、NHKで甲子園中継を見ていた。

 試合前、スコアボードの審判員の名前を見た。昔、アナウンサーに読んでもらわなければ、読み方がわからない難しい苗字の方がいらしたことを思いだした。

 『西... 西大立目さんだったかな?

 間違えると失礼なので、調べてみた。

+++++ +++++

 お名前、間違えていなかった。西大立目永(にしおおたちめ・ひさし)さん。フルネームを初めて知った。ただ、読み方は記憶違い。「にしおおだちめ」だと思っていたが、にごらないのが正解である。
 業績はいくつかのウェブサイト、Wikipedia日本語版等に出ていた。

 早大名誉教授... 存じあげなかった。
 平成14年12月16日に逝去。66歳で亡くなられた。これも存じあげなかった。お若いのに。

+++++ +++++

 終戦記念日の15日から、ボクは夏休みをもらっている。いろいろなことを思い出すものだ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rick Perry for President

2011-08-16 06:24:15 | 気になる 政治・政治家

 ボクがこの人を応援しているわけではありません。公務員は政治的中立が求められていますので、念のため。
 今日は、現テキサス州知事が、次期大統領選に共和党から出馬を表明したことについてである。

+++++ +++++

 テキサス州のリック・ペリー(Rick Perry)知事(61)は13日、サウスカロライナ州で演説し、2012年11月の米大統領選に向けた(野党)共和党の予備選に出馬する意向を表明した。
 以前取り上げた、ロムニー前マサチューセッツ州知事の筆頭対抗馬になり得る候補者のようだ。

 早速ウェブサイトを探してみた。当然のようにあった。
 http://www.rickperry.org/

 NEWSセクションに出馬声明テキストが掲出されていたので、読んでみた。日本人の英語の先生が一読しただけでも、かなり保守的色彩が強いものの言い方だとわかる内容である。traditional values重視という感じ。
 ウェブサイトのトップには政策スローガン(の一つ)として、

 It's time to get America working again.

 を、掲げている。出馬声明の最初の部分を引用する。

 “It is time to get America working again.”
 “That’s why, with the support of my family, and an unwavering belief in the goodness of America, I declare to you today my candidacy for President of the United States.”

 アメリカをもう一度働かせる(機能させる)べき時です。
 この考えのもと、私の家族の支援と、揺らぐことなく、アメリカのよさを確信するので、私は本日あなた方に、アメリカ合衆国大統領選挙への出馬を宣言することとしました。(ひどい訳だね)

 さて、どうなるか。

+++++ +++++

 ここからは昨日追加で調べたこと。

 同知事は現在州知事4期目である。
 1998年の中間選挙でテキサス州副知事に当選。2000年アメリカ合衆国大統領選挙で当選、'01年に大統領に就任のため、州知事を辞任したジョージ・W・ブッシュ知事の後任として州知事に昇格した。
 2002年、2006年、2010年の選挙で当選し、州史上最も長い在任期間を更新中の知事であり、また2011年現在、連続在任としては全米50州で最長期間である。

 州知事の任期は8年じゃない場合がある!!!
 なんとなくだけど、アメリカは大統領の任期が2期8年までなので、州知事も同じだと思っていた。大間違いだった。ペリー知事は、1期目はブッシュ州知事の任期の残り、'02年からはそれぞれ4年任期を務めている。

 ペリー知事は、1985年から1991年までテキサス州下院議員をつとめている。任期途中の1989年に、所属政党を民主党から共和党に変更している。

 公職歴
 1991年1月15日~1999年1月19日
  テキサス州農業コミッショナー
 1999年1月19日~2000年12月21日
  テキサス州副知事
 200年12月21日
  州知事昇格

+++++ +++++

 民主党から大統領選予備選挙に出馬表明した人たちを、これまで二人取り上げている。

 2011.07.08、「Michele Bachmann
  ミシェル・バックマンミネソタ州下院議員

 2011.06.05、「I'm Running For President Of The United States.
  ミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法科大学院統合

2011-08-15 18:13:16 | 教師の仕事 2011

 第一報から1週間過ぎたので、ブログに書くことにする。

+++++ +++++

 9日朝、ネットでニュースを見ていたところ、こんな項目が見つかった。

 法科大学院、初の統合へ
 来年4月から、社会人教育強化-桐蔭横浜と大宮

 時事通信が8日に配信したニュースである。

 それによれば、桐蔭横浜大(横浜市青葉区)と大宮法科大学院大(さいたま市大宮区)は8日、来年4月から法科大学院を統合すると発表したとのこと。
 ・・・大宮... 地元である。
 法科大学院の統合は2004年の制度開始以来初である。
 ・・・募集停止は、昨年姫路獨協大学法科大学院が決めている。

+++++ +++++

 ニュースを聞いた第一印象は、『ついに来たか』『やっぱりなぁ』である。以下、雑感を書いてみよう。

 法科大学院制度は、従前の法学部卒業し、法曹界へというルート以外に、非法学部出身者をも専門職大学院である法科大学院で教育し、そのことにより、多様な人材をとりこむことが目的の一つである。これは裁判員制度等の法曹改革の一環だったはずだ。
 法科大学院修了者が新司法試験を受験した場合、『修了者のうち相当程度の者(例えば約70%~80%)が新司法試験に合格できるよう、充実した教育を行うべきである。』との努力目標があった。これにより、修了・受験すれば、かなりの割合で法曹界に行けるというイメージが生み出されたと思う。
 法曹人口の必要予測も、現状から見ると多すぎたきらいがあったことも否めない。もちろん法科大学院受験者が、法曹界を目ざす上で、これらのリスク要因を理解せず、受験・進学したとは思わないが、数字が一人歩きしたことも事実だろう。
 法科大学院数も多すぎた。
 当初は20校から30校が適正規模と考えられていたが、実際には74校もできてしまった。大学の新増設が比較的しやすくなった時期と重なることもあったとはいえ、この数は多すぎた。
 20校から30校というのは、従前の司法試験合格者をコンスタントに、かつ複数(二ケタ)出していた法学部を持っている大学数とあまり変わらないような気もする。認可する側と、『法学部があるのに、司法試験を目指せないのでは学生募集に問題がでる。』と考えた、法学部設置大学の思惑のずれが、多すぎる法科大学院という状況を生んだのではないかと思う。

 毎日jp.記事によると、文部科学省は昨年9月、新司法試験の合格率が低迷し、入試倍率が2倍未満の大学院などに対し、2012年度から公的支援を削減する方針を示していた。
 今年4月の入学者データが出ていた。
  桐蔭横浜大(定員50):入学者38
  大宮法科大学院大(同70):入学者27
 昨年の新司法試験の平均合格率は25.4%
  桐蔭横浜は7.2%
  大宮は10.2%
 今年春入学の入試では両大学院とも倍率2倍未満。

 これらの数字を見れば、何らかの決断が求められる、アクションを起こさないことは、許されない状況なのだろう。

 両校の共同のプレスレリースを読んでみた。以下が統合へのスケジュールである。
 『具体的な統合作業は'12年4月開始、'16年3月を目処として終了予定。
 『その間、両校は、単位互換制度などを実施、教員・学生の交流を図る。
 『大宮法科大学院は、'12年4月入学予定の学生募集をもって募集を停止。全学生の修了や転学が済み次第、文科省に法科大学院廃止申請。'16年3月をめど。

 大宮は来年も入学試験を実施するようだ。しかし、統合し、なくなる大学院に進学する者がいるとは思えない。
 統合後のキャンパスは桐蔭横浜大学のキャンパス。名称は『桐蔭法科大学院』として運営される。実質的には統合とは言えない。大宮が吸収され、消滅することになる。

 繰り返しになるが、来るものが来たの感がある。ただ、法科大学院の統合は高校教師の立場で見ると、ものすごく影響が大きいとは言えない。僕がホントにマークしているのは、薬剤師養成の6年制の薬学部である。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合診療医 ドクターG

2011-08-15 05:21:40 | 全英連参加者 2011

 NHKが放送しているのだが、なかなか面白い番組である。番組紹介がサイトに書かれている。一部引用する。

 総合診療医が病名を探り当てるまでの謎解きの面白さをスタジオで展開する新感覚の医療エンターテインメント番組。
 
実際にあった症例を再現ビデオで出題、全国から集結した選りすぐりの若き研修医たちがカンファレンス(症例検討会)形式で鑑別診断を行う。

 11日の放送は、「めまいがする」だった。

+++++ +++++

 番組では、ベテランの総合診療医の先生が、再現ビデオを見た研修医さんに、病因を考えさせる。研修医さんは持てる知識・経験をフル活用して、病因として可能性があるものを、考えられるだけ提案し、リストアップする。

 リストアップが終わったら、総合診療医の先生、研修医の先生が討論、検証作業をする。そのプロセスを通じて、患者の訴え、症状から、病名として考えられないものを削り、徐々にホントはどんな病気なのかを確定していく。その様子を見せる番組である。ある種のQUIZ、教養番組なのだが、何か今までの日本にはなかったテイストである。
 最初にこの番組を見た時、何か不思議な感じがした。

 ・・・なぜか・・・

 それは、人の命がかかる職業である医業。その最前線にいる医師。これから研鑽をつみ、一人前になろうとする若手医師(失敬)が、患者を悩ます病気を、推理小説の謎解きのようにあつかう。それをTV、よりによって「みなさまのNHK」が放送しているからだろう。一昔前ならば批判されたはずだ。エンタメ化している。けしからんというご意見は、あるだろうと思うからだ。それくらいNHKとしては、斬新、ぶっ飛んだ番組である。
 でも、体の不思議を考えさせてくれて、最近見たTV番組の中では、かなりいい感じである。

 番組サイトはこちら。
 新しいウインドで開きます。
 http://www.nhk.or.jp/program/doctorg/

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年度学校基本調査 速報 その2

2011-08-14 06:19:06 | 教師の仕事 2011

 高校卒業生の何パーセントが大学生になるのか。もうちょっと調べてみようと思う。
 学校基本調査では、2年制、3年制の短期大学と4年制、6年制大学すべてを、「大学」と括っている。これを別けてみよう。

 平成23年3月の全高校卒業生1,008,492人である。その中の大学等進学者は548,886人。大学等進学率は54.4%である。

 4年制大学への進学者は485,611人。この数字で見ると、全体の88.4%である。短期大学への進学者は58,823人、10.7%であり、卒業生全体で見ると5.8%になる。100人卒業生がいたら、6人弱しか短大生にならない。

***** *****

 大学、短期大学進学がそれぞれ、大学の学部、短大の本科への進学数である。高校卒業生の進学先としてはこれ以外に、大学・短大の通信教育部、大学・短大の別科その他がある。

 なお、ここで書いたことの元資料は、以下のアドレスで見ることができる。
 (平成23年8月14日現在 )
 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001033884&cycode=0
 (新しいウインドを開きます。)

 42  高等学校の都道府県別状況別卒業者数
 43  高等学校の学科別状況別卒業者数
 44  高等学校卒業者の大学等への進学者数
 45  高等学校卒業者の専修学校(一般課程)等への入学者数
 46  高等学校卒業者の大学・短期大学への入学志願者数
 47  高等学校卒業者の産業分類別就職者数
 48  高等学校卒業者の職業分類別就職者数
 49  高等学校卒業者の産業別就職者数
 50  高等学校卒業者の就職先別県外就職者数

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bjリーグ 新規参入

2011-08-13 07:18:44 | 全英連参加者 2011

 8日、bjリーグのメルマガが来た。

<日韓戦開催のお知らせ>
 bjリーグ チャンピオン・浜松・東三河フェニックスと、KBLチャンピオン・全州KCCイージスによる 「2011 bj-KBL チャンピオンシップゲームズ」の開催が決定いたしましたのでお知らせします。

 第1戦は静岡・グランシップにて、bjリーグ公式戦を静岡市内で初開催します。
 第2戦は株式会社群馬バスケットボールコミッションが、2012-2013シーズン新規参入を記念して日韓戦の誘致を表明しておりましたが、8月2日にbjリーグによる視察を行った結果、新規参入記念ゲームとして群馬での開催を決定しました。

 そうか、今年は2試合とも日本で...うん? 群馬? 新規参入記念?
 いつの間にエクスパンジョン決まったの? 僕、見落としたようだ。

+++++ +++++

 来年から群馬県が参入。早速調べてみた。サイトを見つけた。
 (別ウインドをひらきます。)
 http://gunmabasketball.jimdo.com/

 群馬バスケットボールコミッションのウェブサイトを見ると、参入が決まったのは先月末。今月からニックネームの公募が始まっていた。

 bjリーグのサイトを見たところ、新規参入は2チーム、先月28日付けで発表になっており、群馬県と青森県のチームが新規参入を認められていた。青森県のチームは、『青森プロバスケットボールチーム設立準備室』が運営の準備を始めている。なお、ここはまだウェブサイト、ブログとも見当たらない。
 これで2011-2012シーズンは19チーム。その次が休止する東京アパッチが戻り、上記2チームが参入して22チームである。運営、チーム数。JBLとの統合にどんな影響が出るのだろう。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至学館高校校歌 多摩大学学園歌

2011-08-12 17:55:17 | 全英連参加者 2011

 職業柄(職業病)なのかもしれないが、僕は校歌が好きである。

::::: ::::: ::::: :::::

 至学館高校は残念ながら甲子園初戦で敗退した。ナイン・応援の生徒諸君は、YouTubeで話題になった校歌を、甲子園では歌えなかった。

 J-POPのようだ、J-POPすぎる。
 まるでアニソンだ。
 前代未聞。。。

 同校校歌『夢追人(ゆめおいびと)』は、甲子園出場を目指す愛知県大会の段階で、すでに話題だった。僕もYouTubeで、甲子園予選の時に生徒諸君が歌う校歌を聞いた。なかなか素敵な感じだった。確かに、うわさどおり、「校歌かくあるべし」という固定概念・バリアを、木っ端微塵に吹き飛ばす楽曲だと思った。
 川嶋あいさんとか、YUIさんにうたってもらえると、いいかもしれない。そんな楽曲にも思える。

::::: ::::: ::::: :::::

 至学館高校の校歌、話題になっているが、実は前代未聞とまでは言えないと思う。こんな例もある。ちょっと自慢してみよう。

 東京都多摩市聖ヶ丘に多摩大学という、開学20数年の大学がある。ある程度の年齢の人ならば、系列高校が、F1レーサー、ジャン・アレジさんと事実婚状態の女優・後藤久美子さんの母校であることを思い出すだろう。その多摩大学の学園歌。これは一見ならぬ一聴の価値があると僕は思う。J-POP、アニソンではないが、間違いなく一時代を画した学園、青春ソングである。

 多摩大学 > 一般の方 > 大学概要
 スクロール 
 ページの右下の、学園歌をクリック。
 WMP形式か、MP3形式を選んでクリックすると、学園歌『この輝ける日々を』を、聴くことが出来るはずだ。

 歌詞は、まさに一昔前(一世代前)の青春ドラマの主題歌である。学校関係者が、多摩大学での教育、そこですごす学生たちの未来、無限の可能を信じることができる時だったのかもしれない。メロディーラインも、大滝詠一さんの『幸せな結末』のような、流れるような感じである。(ちょこっとほめすぎかな)

 THE 青春!!!
  文句あるか。
   いまを生きる。

 そんな感じなのだ。

 かなり青臭く、むずむずするかもしれない。この学園歌を初めて耳にした時、僕は20歳台後半だった。その僕でもそう思った。現在の学生が聞いたら、引いてしまうかもしれない。でも、いい曲である。現在でもドラマに使えると思う。申し訳ないが、学園ドラマのパロディーでもつかるかもしれない。20年以上前の曲だが、至学館高校の校歌のことが話題になった時、僕はこの大学の学園歌を思い出すことができた。思い出しちゃったのである。それくらいインパクトのある学園歌なのだ。

 この学園歌(JASRAC:E0905132088)、作詞は阿久悠さん、作曲は三木たかしさんという、昭和歌謡曲のビッグネームによるものである。お二人とも鬼籍に入られた。でも、楽曲は生きている。
 編曲の鷺巣詩郎さんも、かなりの実績の人である。編曲もメロディーラインに貢献している。

::::: ::::: ::::: :::::

 大学開学の年、学校説明会に同僚と一緒に出張した。その時の配布資料にCDが入っていた。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする