全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

Von Braun City

2011-08-12 05:37:15 | 全英連参加者 2011

 何となく夜空を見上げた。そこに月があった。

Location of Mare Tranquillitatis SFでは、多くの月面都市がある。フォン・ブラウン市(Von Braun City)もその一つ。
 同市は、月赤道部の東経23.5度付近のクレーターにある、月面初の恒久都市。アメリカの有人月探査宇宙船アポロ11号船長、ニール・アームストロングが、人類として初めて月に降り立った場所である「静かの海(〇印)」に建設されている。
 ・・・ことになっている。
 フォン・ブラウンは、クレーター底面につくられた最初の市街の上に積み重なるように拡張された。月面都市の中では最初に市制が施かれた都市である。

+++++ +++++

 市の名称、フォン・ブラウンは、ヴェルナー・フォン・ブラウンに因む。彼はアポロ11号の打ち上げに使用されたサターンⅤ型ロケットに代表される、数々のロケット開発に大きく貢献した。

 AMAZONから、この秋公開の『機動戦士ガンダムユニコーン epi.4』の宣伝メール(予約開始のお知らせ)が来た。12月発売だということだ。予約してしまった。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFL Survives

2011-08-11 05:45:07 | 全英連参加者 2011

 現地時間8月10日発表。United Football League,UFLはどうにか3年目のシーズンを迎えることができたようだ。
 開幕は9月17日(土)、Hartford Colonialsはチームをsuspendする。

 The UFL has suspended operations in Hartford, Connecticut, where the Hartford Colonials played the 2010 season at the city’s Rentschler Field stadium.  Colonials players will join the other four UFL teams through an allocation draft to be held on Monday, August 15, while head coach Jerry Glanville will assume a new role as a consultant to the league.

 実質的にはチームは解散である。選手は選手分配ドラフトで他の4チームに振り分けられる。
 4チームでリーグ戦を行うのだから、6ゲームシーズン。1年目に戻ったことになる。なんにしても、無事にシーズンを終えてもらいたい。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校業務停止

2011-08-11 05:05:55 | 全英連参加者 2011

 以下は数字の根拠のない考えである。他人が書いているものを読んだとしたら、僕も不快に感じる部分があると思う。
 不快に思うのがイヤならば、読まないで下さいね。

 8月11日は、東北地方太平洋沖地震・東日本大震災発生から5ヶ月目である。

 こんなの考えてみたらどうだろう。
 夏休み、一定期間学校を閉鎖する。
 目安として7日間。

  ・事務室閉鎖
  ・教育部門業務停止、教育職員出勤禁止
  ・部活動禁止
 
 ・メンテナンス、クリーンアップ業務停止

 とにかく学校の敷地に、生徒も先生も事務職なども一人もいない状態にする。これでどの程度電力を使わないですむのか。

 納税者の皆さまからは、いろいろご意見が来る。でも、夏休みは学校の職員も取得する。これは5日分ある。だいたいどこの学校でも、お盆時期に職員はお休みをとることが多い。もちろんいろいろな仕事があるので、一斉に全員休みにするのは難しいとは思うけど、決めちゃって、何とかすべきじゃなかったのかと思う。決めちゃえば何とかなったのでは、、、今年ならば、15日から21日まで土日を含めて学校を閉鎖しますと決めちゃえばどうにかなったのではないか。そう思う。
 公務員組織だからそんなことが言える、できるという批判は甘んじて受ける。公務員ばかり休みやがってというようなお言葉も甘んじて受けよう。でも、役所が休んで初めて週休二日になっていったじゃないか。いやがられても、非難されても世の中を動かせるのは行政側だという覚悟を決めればできないか。やるべきではなかったか。学校が5日制(週休二日制)になる前、なんと言われたか?
 『土曜日子どもの預かり場所がない。
 である。特に今年のような緊急事態である。やっぱり、学校閉鎖をするべきだったのではないか。そんな気がしてならない。

 〇事務室閉鎖だと連絡がとれない。
 とれないものは仕方がない。命に関わることならばともかく、学校業務停止状態で、学校内で命に関わる事態が起こることはない。そういう事態は学校外で起きるものなのだ。
 就職希望者のフォローができないということもあるが、そもそも企業の採用担当もお盆はお休みで、あまり影響はない。
 〇教育部門を業務停止にする。
 生徒の学習に責任を持たないのは、教育機関として許されないと言われるかもしれないが、そもそも夏休みである。お盆時期に学校で進学補習をしている学校の方が少数なのではないか。その前後に、補習を動かせばいいことだ。
 生徒のめんどうを見ないのは問題だという意見も出るだろうが、学校は保育園ではない。
 〇部活動を禁止する。
 実はこれが一番問題である。特に全国大会などが組まれていると難しいかもしれない。でも、通常の学校における活動は休ませる。 〇メンテナンス、クリーンアップ業務を停止する。  学校委託の業者、県職員の業務担当もこの時期まとめて休みましょう。学校が閉まっていれば、電気はセキュリティー設備以外は使わない。水道もたぶんほとんど使わない。水道をちゃんと使えるように、屋上のタンクまで揚水するのも、ポンプは電動なのだ。相当節約できるはずだ。

 これは、妄言だな。でも、ともかく、影響がないことにして、無理矢理にでも学校業務を停止するべきではなかったか。職員の服務は夏休みを指定してしまう。職員団体から反発が出る。僕も頭ごなしに決められてら、頭に来るし迷惑だ。でも、実施する。別に公務員が余計に休みを取るわけではない。
 現下の状況では、いずれ原発は全部停止になり、火力・水力発電では2012年夏、発電力は今年以上の危機的になる。来年の夏に備え、今から小中高も輪番で業務停止にすることを考えないと、また今年と同じようにあたふたするのではないか。

 8日、日直業務をしながら考えた。数字の裏付けがない、まさに暴論・妄想ではある。実現性ゼロ。でも、必要なんじゃないか、何かしなくてはとの思いが消えないのも事実なのだ。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成23年度学校基本調査 速報 その1

2011-08-10 04:28:27 | 教師の仕事 2011

 まず、異例なことを。
 8月4日、文部科学省から、「平成23年度学校基本調査の速報」が発表(ウェブサイト掲出)された。プレスレリースを読み、改めて、今年の異常さを考えた。


3 東日本大震災の影響に配慮した対応
 被害が甚大であった岩手県、宮城県及び福島県に所在する学校について、以下のとおり扱うこととした。
(1)幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、専修学校及び各種学校については、提出期限を6月25日から10月30日まで延長したため、速報に反映されていない。ただし、調査期日は5月1日現在。
(2)大学、短期大学及び高等専門学校については、提出期限の延長を6月30日にとどめたため、速報に反映されている。
(3)今回反映されていない岩手県、宮城県及び福島県の数値については、平成24年2月に公表予定の確定値(報告書)に含める。

 国の統計調査で(1)のように後回しなんて、そうあることではない。
 ・・・僕はホントに見たことがない。


 資料の読み込みをしてみよう。読み方の観点として、昨年と比較できるようにしたい。ここでは埼玉県の高校卒業生はどのような進路を選択したのか考えてみる。なお、以下の数字は全日制、定時制、単位制すべての課程を合計したものであり、その課程の普通科・専門学科を今春卒業した生徒すべてを合計したものである。
 人数は全体(男子/女子)である。
 上段 平成23年
 下段 平成22年

 高校卒業生数
  54,160(28,024/26,136)
  54,493(28,281/26,212)

 大学進学者数
  30,912(15,936/14,976)
  31,062(16,040/15,022)

 専門学校進学者数
  (専門課程)
  8,765(3,532/5,233)
  8,552(3,459/5,093)
  (一般課程)
  3,650(2,742/908)
  4,099(2,997/1,102)

 就職者数
  6,632(3,681/2,951)
  6,561(3,645/2,916)

 大学進学者数にはそれぞれ通信制大学進学者を含む。
 男子25(昨年17)、女子15(昨年10)。

 これ以外にも公共職業能力開発施設入学者や、一時的な仕事に就いた者、不明がいるが、上記四つが高卒生徒の進路先と見てもいいだろう。いずれにしても埼玉県全部の統計である。

 今度は比率を見てみよう。以下、全体に占めるパーセンテージ(男子/女子)である。
 上段 平成23年
 下段 平成22年

 大学進学率
  57.1%(56.9%/57.3%)
  57.0%(56.7%/57.3%)

 専門学校進学率
  (ただし専門課程)
  16.2%(12.6%/20.0%)
  15.7%(12.2%/19.4%)

 就職率
  12.3%(12.3%/13.2%)
  12.1%(12.9%/11.3%)

 全国平均はどうだろう。全国の数値と比較してみよう。これも、今春の全高校卒業生に占める割合である。

 大学進学率
  54.4%(52.4%/56.5%)
  54.3%(52.7%/55.9%)

 専門学校進学率
  (ただし専門課程)
  16.0%(12.8%/19.4%)
  15.9%(12.7%/19.1%)

 就職率
  15.9%(18.8%/12.9%)
  15.8%(18.4%/13.1%)

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AAA COUNTRY

2011-08-09 08:13:33 | 気になる 政治・政治家

 S&P国債格付けがAAAからAA+になり、アメリカの株価は下がっている。オバマ大統領が、こんなことをスピーチ*で述べた。

 Markets will rise and fall, but this is the United States of America.  No matter what some agency may say, we’ve always been and always will be a AAA country.
 マーケットはいい時も悪い時もある。しかしこれがアメリカだ。どこかの機関(会社)がなんと言っても、我々はこれまでも、これからもAAA格付けの国だ。

 これに対して、Los Angeles Timesにはこんな記事が出ていた。

 Obama, in an afternoon speech that was part pep talk, said the country is still a safe bet for investors.

 pep talkとは、こんな意味だと思う。
 informal an enthusiastic talk designed to increase confidence, production, cooperation, etc.
 自信、精算、協力関係などを増加させるための、情熱的な話し。

 なかなか厳しい。

+++++ +++++

 以下で、平成23年8月9日現在読むことができる。ビデオもある。
 *http://www.whitehouse.gov/blog/2011/08/08/president-obama-common-sense-steps-grow-economy
 President Obama on Common Sense Steps to Grow the Economy
 Posted by Nikki Sutton on August 08, 2011 at 06:00 PM EDT

+++++ +++++

 以下午後追記
 大統領がスピーチでwill be a AAA countryと述べている。AAAを以下のように読んでいるので、[an]じゃなく[a]なのだ。

 triple a
  \?tri-p?l\ \?ā\

 原稿も読むものだと思った。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA801A

2011-08-09 05:39:14 | 全英連参加者 2011

 ANAに納入されるBoeing878 Dreamlinerが7日マスコミに公開された。
 毎日jp.によれば、量産型機が完成し、6日米シアトルの同社エバレット工場で関係者に公開されたとのこと。ニュース映像他で確認したが、機体番号JA801Aである。

+++++ +++++

 2011.07.05、「Launch Customer

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の年中行事

2011-08-08 05:32:03 | 気になる 沖縄

 カレンダー注文...かなり大げさな感じだな。

 今年も8月になり、JTA・日本トランスオーシャン航空のカレンダーのことを思い出した。『ショッピングサイト美ら島市場(ちゅらしまいちば)』を調べてみたら、2012年版壁掛けカレンダーの予約が始まっていた。早いのはわかっているけど、注文した。

 今年は春休みにも夏休みにも沖縄に行けていない。沖縄に行きたい。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまえ、でっかいな。

2011-08-07 16:48:09 | 全英連参加者 2011

 ...思わず、口から出た。

カマキリ 大(2011/08/06) 6日(土)10時前、いつものようにアサガオとヒマワリに水やりをしていた。アサガオがいくつ咲いているか数えながら、ツルの巻き付いた支柱と支柱の間を見たら、カマキリがいた。

 で・か・い!!!

 成虫ではない。でも、8月初旬でこんなでっかいの見たことがない。

カマキリ 小(2011/08/07) 明らかに、先月27日に、「ヒマワリ、アサガオ、バッタ、カマキリ」で取り上げた個体とは違う。
 左の写真は7日に撮影したもの。たぶん7月27日の写真と同じ個体だ。これで、カマの部分からお尻まで5cmくらいある。この時期に、過去何年かの間に見かけたもののサイズと大差ない。だけど、昨日のものは明らかに大きい。

カマキリ 大(2011/08/07)Dsc01037_2 昨夜は雨だった。どこにいるか探したところ、ほぼ同じ場所に陣取っていた。写真を撮ろうと思い、カメラを向けたところ、カマでカメムシを捕らえ、食べようとしていた。胴体が7cm前後、カマまで含むと10cm弱になる。まだ、成虫では、なさそうだ。他の虫たちから見ると巨大、怪獣・プレデターである。君臨しようとしている。

 ブログで過去何年か、カマキリのことを取り上げたきた。ある程度の大きさ以上になったものが、家の小さな庭で複数存在したことはない。と、いうことは、この個体が支配者になるのだろうか。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆいレール 開業8年

2011-08-07 05:50:13 | 気になる 沖縄
 8月10日は沖縄都市モノレール・ゆいレールの開通の日である。

 7月26日にブログに書いたことだが、延伸工事が2013年着工、'19年開業を目指すことになっている。まだまだ不確定要素がゼロとは言えないようだが、とにかく着工が視野に入っていることは喜ばしいことだ。
 ゆいレールは2003年開業。当初は12月頃の開業だった。それが4ヶ月ほど速まり、当時勤務していた学校の修学旅行でも、使えることになった記憶がある。
 延伸も前倒しで開業してくれないかなぁ...

+++++ +++++

 7月26日、「ゆいレール延伸工事 着工のようだ。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全英連奈良大会 ホテルが決まりました。

2011-08-06 17:38:19 | 全英連大会-’11 奈良
Zer2011  2011年全英連奈良大会まで、97日。
 今年の全英連奈良大会、代理店はJTB西日本である。でも、宿の相談はいつもどおりkntにのってもらった。

 発注のアウトライン
 11月10日(木)
  ・16:00(以降)学校発。
  ・18:30頃の新幹線で東京~京都
  ・京都からはJR/近鉄で奈良まで
  ・現着22:00頃
 10日、11日、12日3連泊。
 13日(日)昼頃の新幹線で京都を出発。

 きわめてざっくりした旅行計画だが、ホテルは無事確保できた。JR奈良駅に近いところ。京都からJRで奈良に入ることになる。1ヶ月前に予約開始の新幹線も、ほぼ希望通りになりそうだ。
 ・・・基本的な準備はできた。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFL 2011シーズン

2011-08-06 06:15:19 | 全英連参加者 2011

 定期的に取り上げているUnited Football League,UFLの2011シーズンについて。

 8月1日付けの『Weekly Sports League and Franchise Report(Dan Krieger)によれば、UFLは開幕延期に加え、Hartford Colonialsを、'11年シーズンeliminate(除外)する可能性があるようだ。同チームを廃止するかはわからない。
 どうなるのかな。

+++++ +++++ 

 カナダのプロフットボール、Canadian Football League,CFLのことも取り上げられていた。
 9番目のチームはオタワに置かれることが決まっている。しかし、ホームとなるスタジアムの改築がすすんでおらず、2014年までリーグ戦に参加見込みが立たないようだ。新チームは’12からリーグ戦参加の予定だったけど、どんどん発足、リーグ戦参加が遅れている。
 9チームだとリーグ戦が組みにくいので、10番目のチームも構想されているようだ。大西洋側の都市Moncton、Halifaxが候補地とでていた。
 どうなるのかな。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定年退職

2011-08-05 05:26:28 | 全英連参加者 2011

 定年を延ばす方法、根拠。もしも埼玉県ならば、何を根拠にするか。

 埼玉県には、「職員の定年等に関する条例(昭和59年3月30日条例第4号)」がある。条文が多少違っても、公務員(職員)に定年がある以上、必ず規則がある。福島県にも同名の条例がある。(確認済)
 埼玉県の条例にはこう規定されている。

 (趣旨)
 第一条 この条例は、地方公務員法(昭和25年法律第261号)第二十八条の二第一項から第三項まで及び第二十八条の三並びに地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第四十三条第三項の規定に基づき、職員の定年等に関し必要な事項を定めるものとする。
 一部改正〔平成13年条例6号〕

 (定年による退職)
 第二条 職員は、定年に達したときは、定年に達した日以後における最初の三月三十一日(以下「定年退職日」という。)に退職する。

 (定年)
 第三条 職員の定年は、年齢六十年とする。ただし、次の各号に掲げる職員の定年は、当該各号に定める年齢とする。
 一 別表に掲げる施設等において医療業務に従事する医師及び歯科医師 年齢六十五年
 二 守衛、庁務、炊事、清掃若しくは洗濯の業務又は学校の環境の整備その他の用務に従事する者  年齢六十三年

 以前取り上げた、福島県の先生たちの人事異動。退職予定だった校長先生、教頭先生91人が、いわゆる定年退職にならなかったとニュースにあった。もしも埼玉県で同じことをするのならば、以下の第四条を適用することになる。

 (定年による退職の特例)
 第四条 任命権者は、定年に達した職員が第二条の規定により退職すべきこととなる場合において、次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、その職員に係る定年退職日の翌日から起算して一年を超えない範囲内で期限を定め、その職員を当該職務に従事させるため引き続いて勤務させることができる。
 一 当該職務が高度の知識、技能又は経験を必要とするものであるため、その職員の退職により公務の運営に著しい支障が生ずるとき。
 二 当該職務に係る勤務環境その他の勤務条件に特殊性があるため、その職員の退職による欠員を容易に補充することができないとき。
 三 当該職務を担当する者の交替がその業務の遂行上重大な障害となる特別の事情があるため、その職員の退職により公務の運営に著しい支障が生ずるとき。
 2 任命権者は、前項の期限又はこの項の規定により延長された期限が到来する場合において、前項の事由が引き続き存すると認めるときは、埼玉県人事委員会の承認を得て、一年を超えない範囲内で期限を延長することができる。ただし、その期限は、その職員に係る定年退職日の翌日から起算して三年を超えることができない。
 3 任命権者は、第一項の規定により職員を引き続いて勤務させる場合又は前項の規定により期限を延長する場合には、当該職員の同意を得なければならない。
 4 任命権者は、第一項の期限又は第二項の規定により延長された期限が到来する前に第一項の事由が存しなくなつたと認めるときは、当該職員の同意を得て、期日を定めてその期限を繰り上げて退職させることができる。
 5 前各項の規定を実施するために必要な手続は、埼玉県人事委員会規則で定める。

 第四条の一を適用すれば、校長先生の定年延長はできる。
 やっぱり、8月1日付け人事異動とか、校長、教頭の定年延長なんて、どれほど異常事態かよくわかる。こんな(例外的)規定を適用しなくちゃならないのだ。めったやたらにあることではない。今年がどんな年なのか、記録し、記憶に留めておきたいと思う。

***** *****

 別表(第三条関係)
 一 埼玉県立循環器・呼吸器病センター、埼玉県立がんセンター、埼玉県立小児医療センター及び埼玉県立精神医療センタ-
 二 埼玉県総合リハビリテーションセンター及び埼玉県立精神保健福祉センター
 三 保健所
 四 総務部職員健康支援課(地方職員共済組合埼玉県支部埼玉診療所)
 五 その他医療業務を行う施設等

***** *****

 2011.07.28、「異例中の異例である。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講座が終わりました。

2011-08-04 16:42:32 | 教師の研修 2011

 午後二つ目の講義内容と、一昨日の太田視学官の講演内容との差ににやや戸惑いを感じた。でも、いろいろ考える機会を得ることは大事だと思う。

 毎年欠かさず参加している元同僚二人がいなかった。
 ・・・ど~したんだろ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文教大学越谷Cで研修中

2011-08-04 12:50:28 | 教師の研修 2011

 午前の部終了。30分ほど前かなり激しい雨が降った。
 ただいま昼休み&昼食中。

 今年の夏期講座、随分学生が多い。講義の一部になっているのかな。真剣に講義を聞いているのが印象的だ。
 毎年参加にするようになって、たぶん10年近くなる。毎年感じるのは、ここの学生諸君は真面目だということ。学風なんだろうと思う。

 もうすぐ午後の部開始だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修日 2

2011-08-04 05:47:59 | 教師の研修 2011

 今日は文教大学・言語文化研究所主催の、「平成23年度夏期講座」にでかける。
 場所はここ。

 講義①「The Japanese Image in American Film」
  リチャード A. ローガン先生(文教大学)
 講義②「A Learners View of Learning Language」
  Carl Adams先生(東京国際大学)
 講義③「英語の先生方に知っておいていただきたいことばの性質」
  大津由紀雄先生(慶應義塾大学)

 講義3本はちょっと厳しいかな。でも、しっかり勉強してこようと思う。

+++++ +++++

 地図入替(ほぼBlogzineで表示したものと同位置)
 (以上訂正:2014/10/15)

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする