全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

Two e-Mails from the New York Times

2011-12-29 11:58:37 | 教師の研修 2011

 最初のメール
 2011/12/29 03:19:59 
 タイトル
 Important information regarding your subscription
 (購読に関する大切な情報)


 Dear Home Delivery Subscriber, 

 (新聞購読者様)
 Our records indicate that you recently requested to cancel your home delivery subscription. Please keep in mind when your delivery service ends, you will no longer have unlimited access to NYTimes.com and our NYTimes apps.
 We do hope you'll reconsider.
 (あなたは最近、新聞の購読をおやめになることをお申し出のようです。宅配の終わる日をお忘れなく。宅配を止めると、NYTimes.comと私たちのアプリを使えなくなります。ご再考を。)

 (以下略)


 僕はニューヨークタイムスの購読者ではない。まして、宅配をしてもらっているわけでもない。ただ、同紙のウェブサイトのニュースヘッドラインをメールで送ってもらってはいる。このデータがエラーの元かなと思っていたら、次にこんなメッセージが来た。

 2番目のメール
 2011/12/29 06:19:33
 タイトル
 CORRECTION: Important information regarding your subscription


 Dear New York Times Reader, 

 (読者各位)
 You may have received an e-mail today from The New York Times with the subject line Important information regarding your subscription.
 (本日、弊紙から、「購読に関する大切な情報」というタイトルのメッセージを受信されたかもしれません。)
 This e-mail was sent by us in error. Please disregard the message. We apologize for any confusion this may have caused.
 (このメールは私どもから間違えて送信されてしまったものです。メッセージは無視して下さい。お騒がせしたことをお詫びします。)

 Sincerely,

 The New York Times


 やっぱり、間違えて送信されてしまったようだ。

 僕は英語の先生だから、転んでもただでは起きない。ちゃんとブログネタにして、かつ、簡単なお詫び状の書き方の見本として残すことにする。

人気ブログランキングへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスチアーノ・ロナウド | トップ | 2学期回顧 GENERATION GAP »
最新の画像もっと見る

教師の研修 2011」カテゴリの最新記事