goo blog サービス終了のお知らせ 

表裏一体

表の話題も裏の話題もひっくるめて適当に語る徒然日記

フラゲしたとて。

2025-05-13 23:35:38 | 呟き
キングオージャー最終三話の円盤を予約したのは先月のこと。

発売日は平日。
予約商品は配達日指定できなさそうと思っていたらコンビニ受け取りの手段があることがわかりました。

近所でも職場近くでも指定すれば受け取れます。
しかしそれもサービスの一つなので何にでも適用されるわけではありません。

以前ポスト投函の物が持ち帰りになった時、再配達よりコンビニ受け取りの方が都合がつくと思ったらコンビニが指定できず。
配送方法が安いものだとそこまでのサービスはできないとのことで、時間もあったので結局営業所まで取りに行きました。

今回は最初から選択肢にあるので問題なし。

自分で受け取れるのはありがたいです。
フラゲしたとて平日の視聴は難しいのが難ですが。

自分でありがたみを感じるのは「発送を以て当選発表」の品を送りつけ詐欺と思われたことを引きずってますから。

「同意しない感情の押し付け」が広義の意味での暴力になるなら、世の子供はどれほど受けているのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しいのはどちらか?

2025-05-12 23:24:42 | 呟き
最初に言っておく。
私はかーなーり理不尽が嫌いだ。

って、何度も言っていることだけども改めて。
特別応援してなくとも擁護するわけでなくとも理不尽なのは納得行かないので思っていることを書いてみる。

中居氏から、第三者委員会の見解と逆の意見が提示された。

まあ「やらかさなければ問題にはならなかった」というそもそも論はある。
だけど司法を通さず事実以上の悪人にされて犯罪者扱いされても黙っていろ、は「法の下の平等」には値しない。

今回のキーワードは「守秘義務解除」と「誇大表現による名誉棄損」。

報告書では「中居氏が守秘義務解除に応じなかった」とあったけれど、今回の『反論』では「中居氏側から守秘義務を提示した」とある。

これには言葉遊びという名の誘導も含まれていると思う。
「『当初は』守秘義務解除を提示した」は「後に解除拒否されている」とも読み取れる。但し理由は不明。
更には「守秘義務解除を提示したけれど調査対象外とされたのでその後応じることは無かった」とも読み取れる。

世の中には「文脈」というものがあり、接続詞一つで諸々変わることもある。
「デジタル・フォンレジック」により開示された中居氏側のメールが報告書に盛り込まれているが、そのメールを受け取った側の返信メールは開示されていない。
曰く「プライバシーを守る為」だとは思う。
でもその返事が『是』か『非』かで「受けたこと」に対しての客観的事実が変わって来る。

更におかしいのは「二人きりで何が起こったかわかっていないのに『認定』されたこと」に対する根拠も曖昧なまま。
これまた「プライバシー」を盾にして『自分達は中居氏よりは悪くない』としたかったのだろう。

司法を通せば、と思ったけれど既に『示談』という形で司法を通している報道が出ている。
それでもここまで拗れているのならば司法は司法でも裁判で決着をつければいいと思う。

記者会見をやたら勧める人間も居るけれど、その『記者会見』を以て良くも悪くも真実が判明したなんて事例がほとんど無い。
まず会見の場がジャーナリスト()が騒ぎ立てる場となり、発言も誇大解釈されて面白おかしく週刊誌に書き立てられる。
そこから捜査のメスが入る、なんてことにはならないしそこは追いかけないマスコミ達。

まず偏向報道に罰則を与える法が欲しいところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の。

2025-05-11 22:20:38 | 呟き
戦隊のファイナルライブツアーに興味を持ったのはゼンカイジャーの時。

配信があるというので取り敢えず見てみよう、と思ったら更にハマった次第。

但し翌年のドンブラザーズはそれなりに面白かったけれど現地参加するほではないな、と思って配信で1公演見ただけ。

その翌年のキングオージャーにまたハマり、地元で現地参加しようと思って行きました。
その辺りの経緯は過去に幾度か書いたので割愛。全国で行けるところは行っても良かったでしょうが、タイミングの問題もあって現地以外では配信視聴のみ。

今年のブンブンジャーは、戦隊シリーズとして安定感はあったものの他所の地域まで行くほどのことでは無かったので地元に行ったのと配信で1公演予定。

それほど多くのサイトのIDを持っているわけではなかったのですが、幸いにもIDを持っているサイトだったので視聴可能。
有料なので支払いもしたいのですが、年に1度のことなのでパスワードがわからなくなった事例が過去3度ほど。

今回もわからないかなあ、と思ったらいつの間にかブラウザにパスワード保存をしていたようです。

共用のパソコンではないのですが、セキュリティ上大抵はパスワードを入れて進むので。

来週は朝のスーパーには行けませんが、別件で楽しめるならそれで良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元は取れる?

2025-05-09 23:08:43 | 呟き
米の価格高騰が続いています。

一時の倍以上ですが買わないわけにはいきません。
いくら安くても国産米以外はノーサンキューです。(味と食感の問題)

これから田植えというこの季節に既に不足しているとなると、今年も夏の終わり頃はまた店頭から米が消えるのでしょうか。

そんなところに話題が出た備蓄米。
出ている割には見かけないし米の価格が下がらないと言われています。

しかし、とあるスーパーにて備蓄米と思われる米を発見。

5キロあたりの価格は普通の名の知れた国産米より1000円ほど安いです。
本来ならば銘柄記載がされるのでしょうが、表示を見ると様々な銘柄が混ざっているようです。

ただ、その「名の知れた国産米」は売り切れているものもあるのに備蓄米と思われる米は残っていた件。

安ければいいというものではないと思っている人の方が多いということなのでしょうか。
差額にしても外食より自炊を選ぶことで元は取れますし。

故にこれからの米作りに注力すれば今年の秋こそは戻るのでは?と。

田んぼではない土地を田んぼにするのは大変なのはDASHを見て知っています。

今あるものを伸ばすのが最適解と素人ながら思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どさどさと。

2025-05-08 23:04:16 | 呟き
連休開けて2日目。

仕事に置いて、連休中に配達が溜まっていたと思われる郵便物(普通郵便は土日祝配達無し)がどさどさと届いています。

今回のゴールデンウイークは土曜日も祝日なので、仮に「土曜日配達」が残っていたとしても祝日扱いになり結局到着しません。

休日に郵便物が届く手段も選べますが、そこまで急ぎの物が仕事以外ではどこまであるか、というところは時々思って『無い』と答えます。
ネットショッピングでもフリマサイトでも「そんなに急いでない」というものが多いです。

いえ、多いというかそればかり。

どうしても受け取れなさそうor自分で受け取りたいとして宛先を勤務先にしたことは2、3度ありました。

会社によってはそれも制限されるほど厳しく取り締まるところがあるのでしょうが、そうでないところもあります。

私用の受け取りが許されるのは人の優しさによって積み上がるものかと思います。

出入口が多少離れたところにあったとして、それを持って来る手間暇を許諾できるかどうか。
流石に何キロもあるような重いものは何ですが、女一人で軽く持てるぐらいのものなら問題ないと私は思うのですけどね。

これからまた繁忙期に入っていきます。
未だ終わりきっていない仕事もあります。

上手く行けば良いのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差が。

2025-05-07 23:22:21 | 呟き
某俳優達の不倫疑惑。

まあ、当人同士の問題だし外野が騒ぐことではないよねと思います。
自分の人生の何が変わるわけでもなし。
あるとすれば離婚の勇気を出す人が居るかもしれないというぐらいでしょうか。

コンプラ違反や傷害罪や詐欺紛いが関わるのでもなければ、役と切り離して見ることは可能です。

しかしながら「ただ不倫をしただけ」で芸能活動自粛に追い込まれる芸能人は多々居ます。

モラルの問題であり、犯罪ではありません。
しかし芸能人はイメージの問題があるから番組出演の見合わせがあり、CMも外さざるを得ないことがあります。

ところが今回は「本人達が認めていないから」で諸々継続。
どんな情報が出てきても否定をすれば無かったことになるという不思議な展開。

確かに本来「否定すれば無い」でしょうが『そんなわけはない』と騒ぐ人々がそれなりに居ます。
やたら記者会見を求めるジャーナリスト()も居ますが、今回は異様に静かです。

潔く認めた人々の方が割りを食っているのはこれ如何に。

それが許されるなら「ただ会ってただけで奥さんも許してる」の中丸くんはもう普通に使ってもいいんじゃないかと思います。
別にファンではないですが、同じようなことをして何故そんなに差があるのかが疑問です。

罪の重さに差はあれど、逮捕された人々は自粛後は普通に復帰しているのですから。

理不尽はどこまで続くのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日。

2025-05-06 22:07:44 | 呟き
ゴールデンウイーク最終日。

雨と言うこともあり、1日家に居ました。
買い物は一昨日のうちに済ませておいたので食糧には困らず。
昨日が消費期限のボイルホタルイカを食べ忘れていたことに気付きましたが、気づいたのが朝でしたし一応火が通っているので大丈夫と思って食べたら大丈夫でした。

厳密に言うと数時間の誤差ですからね。
食中毒になるかならないかは菌の量によると言われています。
最初からつかなければ増えませんし、やっつければ増えませんし、多少あっても増えなければ体調不良になりません。

その程度の知識は昔取った杵柄です。

そして習い事の課題を終えて、ゲームをして、マンガを読んでいたらあっという間に夕方でした。

もう1日ぐらい休みがあればいいと思いつつ「あと三日働いたらまた休み」というアドバンテージ(?)もあります。
連休明けの日は眠りが浅いことが多いですが、多分ゆっくり眠ることができるでしょう。

嵐が「活動終了」というニュースで心の整理が付かない方々はきっともっと大変かと思われます。

自分の推しが2次元~2.5次元だと安心だと思いつつ、公式で何らかの展開があると努力しようがない為得も言われぬ嫉妬に駆られるのは致し方ないとも思ったりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲストなのに。

2025-05-05 21:16:38 | 呟き
アクセス解析は便利。

一般的にはマイナー作掲載の弱小アカに何を求めて来てくれているかがわかる。
と言ってもあくまで『書いたものに対しての反応』の参考である。

故に半分自己満足。
それを基にアクセス数が増える云々を紡ぎ出せる余裕は無いから。

先週アップしたシオカラくん夢小説にはふと思いついたゴジュウジャーのネタを混ぜた。
1個間が入るとVシネでも一緒になるのは難しい。
ましてやシオカラくんは変身しないサブキャラで、今回のブンブンキングでも下手をすれば出番が無かった可能性もある。(現にンコソパ三賢者のうちアッカしか出てきてない)

そして私は「リクオニスト」というよりブーケのファン心が報われてほしいのを願う「陸ブケ推し」というのに最近気づいた。
略し方は人それぞれ…というかそのカップリングの略し方を見たことは無いのだけど「ブー」と略すのは個人的に嫌な記憶が蘇るので。

そんなわけでpixiv投稿時のタブも増やしたのだけど、アクセス解析の検索ワードを見ると「キングオ―ジャー」よりも「百夜陸王」が上に来る結果に。

ゴジュウジャーが始まって2か月半ほど。
そも一般的にはマイナージャンルなので供給は少なめだからヒットしやすいのかもしれない。

ヒットしたところでゲスト登場なのに申し訳ないと思いつつ、書きたかったから書いたのはいつものこと。
練ってアップした後であれこれ思いつくものだからちょいちょい加筆。(話の流れは変わってないけど)

推す時はタイミングも必要。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拗らせてはならぬ。

2025-05-04 22:56:45 | 呟き
X(Twitter)を始めて随分と経ちました。

昨日は改善されているのか改悪されているのかわかりませんがスパムリプは遠慮したいところです。
一時期、こんな弱小アカウントにまで何なのかと言うぐらいついていたことがありましたが、その手の物は一掃されたのか一応制限をかけているからか、最近はめっきり減りました。

通知があると何事かと思うわけで。

その通知が想定外のものになると図に乗ってしまいがちなので気を付けなければなりません。

多分、承認欲求はあるのです。
努力したところで相手の意に沿わなければ意味が無いことを思い知らされたせいか、自己肯定感は低い方なのでそれを打ち消そうとしているのかも、と。

しかし下手な欲求は身を滅ぼすことを傍観して知っています。
正しい行いかもしれないけれど、やり方が常識から逸脱していて全く共感できないという例。

おとなしくしているのが一番平和ですので承認欲求を拗らせないように気を付けながら生きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一斉じゃないから。

2025-05-02 23:10:52 | 呟き
今年は飛び石のゴールデンウイーク。

カレンダー通りか、間も休んで長期休暇にするか。

個人で決めるなら自由でしょうが、企業としてその間も休みにしますとなったら話が変わって来ます。

ホームページ等に載っていればそれなりに対応するのですが、「カレンダー通りだろう」と思っていたら実は休みだったらしいことがわかるとちょっと凹みます。

向こうが急ぎで欲しいと言われ、本当は連業の前倒しで作業して納期を早めたわけですが、ゴールデンウィークだからで向こうが開いていないとか。

確認しなかった私も悪いですけどね…。
「普通やってる」と括りたくなりますが世の中全て普通なわけがないのです。

多分大丈夫とは思いますけど、それならそれで対応したのに、と今更ながら自己嫌悪。

成長しているつもりでもまだ至らぬ点も多いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする