山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

北穂高岳(その17)

2008-09-27 | 北アルプス
たくさんの花に会いました。


ヤマハハコ

白い花びらが造花のようにきれいでした。
今年はいろんな山で会いました。
長く咲いている花です。





グンナイフウロ

グンナイとは山梨県の郡内地方のことだそうです。
オシベが元気に飛び出しています。
花びらがきれいでした。



ニッコウキスゲ

夏の終わりまで咲いています。
1にち花ですが、次々と花を咲かせます。
黄色が鮮やかでした。



沢に降りました。
雪渓が変わった姿で残っていました。
溶けた水が涼しそうに流れていました。


ユキザサ

ユキザサの花が終わり実がなっていました。
もうすぐすると赤くなります。
たくさんありました。


サンカヨウ

サンカヨウはきれいな白い花を咲かせます。
これももう花が終わり実がなっていました。
この実は食べられるそうです。
一度食べてみましたが、甘酸っぱい味でした。



センジュガンピ

ナデシコの仲間です。
茎が細いですがかなり強い花です。
上高地にもたくさん咲いていました。
高い山で会うと一段ときれいでした。



ツバメオモト

春先に小さな白い花が咲きます。
葉っぱがオモトに似ていてこの実の色がツバメに似ているので
このように呼ばれます。
細い茎が風にゆれていました。



タマガワホトトギス

タマガワとは京都の玉川のことだそうです。
黄色い色が鮮やかなホトトギスです。
これも次々に花を咲かせます。



奥叉白沢という沢にでました。
徳沢までもう少しです。
奥に見える山は前穂から岳沢に降りる岩稜です。
ここもいつか歩いてみたいと思います。



ミヤマシシウド

高山に咲くシシウドです。
背丈もかなり大きくなります。
お花畑でもよく目立ちます。
強い花です。






沢をぐんぐん下りました。
かなり水が流れています。
雨が降れば川になるようです。
途中何箇所か迷うようなところがありました。
もうすぐ梓川に下りるハズです。
小屋をでてから3時間くらい経っていました。
天気がよく気持ちよく歩けました。