シモバシラを特集します。
これは4本の茎が裂けてそこから氷花ができています。
落ち葉も押しのけているようです。
氷の力は強いです。
地中の水分を吸い上げ、地表にでたとたん氷になります。
それがどんどん成長するようです。
それにしても薄い氷の膜は向こうが透けてみえるようでした。
水飴を割り箸につけてクルクル廻すとこのような姿ができます。
また縁日での綿菓子を連想させます。
なかなか足が前に進みません。
触るとすぐに壊れてしまいます。
また気温があがると解けてなくなります。
冷え込んだ朝だけの楽しみです。
緩やかな登りが続きます。
ここから頂上までは40分とありました。
久し振りの快晴です。
シモバシラはこの登山道の両側にありました。
茎の裂け目からできているのがよくわかります。
先端が薄く少しずつ解けかかっているようでした。
氷は風が吹く方向に向かってできるそうです。
きれいな曲線を描いていました。
太陽が当っているところはかなり薄くなっていました。
1時間もしないうちに消えてしまうでしょう。
短い命ですが、充分楽しませて貰えました。
これは土の中から顔を出していた霜柱です。
歩いている登山道にできていました。
踏むとザクザクと音がします。
この日はかなり冷え込んだようです。
このように上に向かって成長するシモバシラもありました。
自由に延びるようです。
これも少しずつ解け出しているようです。
1本の茎から両側に手を広げています。
これはまだ日陰にありました。
遠くから見るとテッシュペーパーを捨てたようにみえます。
人間の手では造れないでしょうね。
いろんな姿に会いました。
今年初めての出会いで充分満足です。
高尾山にも条件が揃えばたくさん氷花が咲くと思います。
頂上までもうすぐのようです。
これは4本の茎が裂けてそこから氷花ができています。
落ち葉も押しのけているようです。
氷の力は強いです。
地中の水分を吸い上げ、地表にでたとたん氷になります。
それがどんどん成長するようです。
それにしても薄い氷の膜は向こうが透けてみえるようでした。
水飴を割り箸につけてクルクル廻すとこのような姿ができます。
また縁日での綿菓子を連想させます。
なかなか足が前に進みません。
触るとすぐに壊れてしまいます。
また気温があがると解けてなくなります。
冷え込んだ朝だけの楽しみです。
緩やかな登りが続きます。
ここから頂上までは40分とありました。
久し振りの快晴です。
シモバシラはこの登山道の両側にありました。
茎の裂け目からできているのがよくわかります。
先端が薄く少しずつ解けかかっているようでした。
氷は風が吹く方向に向かってできるそうです。
きれいな曲線を描いていました。
太陽が当っているところはかなり薄くなっていました。
1時間もしないうちに消えてしまうでしょう。
短い命ですが、充分楽しませて貰えました。
これは土の中から顔を出していた霜柱です。
歩いている登山道にできていました。
踏むとザクザクと音がします。
この日はかなり冷え込んだようです。
このように上に向かって成長するシモバシラもありました。
自由に延びるようです。
これも少しずつ解け出しているようです。
1本の茎から両側に手を広げています。
これはまだ日陰にありました。
遠くから見るとテッシュペーパーを捨てたようにみえます。
人間の手では造れないでしょうね。
いろんな姿に会いました。
今年初めての出会いで充分満足です。
高尾山にも条件が揃えばたくさん氷花が咲くと思います。
頂上までもうすぐのようです。