goo blog サービス終了のお知らせ 

長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

子猫がもう一匹いた。

2015-07-05 08:29:08 | Weblog

寒山拾得と、拾得を拾ってくれた豊干和尚と、和尚がのっていた虎。

昔から、禅林や画家たちが好んで寒山拾得の絵を描いた。それに豊干禅師と

虎が寝ている構図の絵を「四睡図」といい、この世で一番安らかで幸せな姿だと

いわれてきた。

昨日の朝、野良猫のてんちゃんが、4匹の子猫をつれてきた。朝からジャズを聴きながら

幸せそうに遊んでいた。夕方からジャズのライブが始まった。そうすると、表の箱に

親子5匹がくるまって、コックリコックリしながらジャズを聴いている。さしずめ「五睡図」。

赤須くんのギターも、かんじさんのトランペットも、人に語りかけるようなやさしさがあり、

ジャズ風ありボッサ風あり、お客さんと「共に楽しむ」という点では、猫にもまけない「多睡図」

だった。雨だったけど、立ち見すれすれまでお客さんがきてくれて、みんなで屋形舟でものって

いるように、のりのりのライブやった。

今月から来月にかけて、ジャズ、ボサノバが続く。

大石さん、もにじんさん、その弟子の山本ひかりさん。4日は「やまね組のクラシック」

今日は日曜日なので16時閉店。それから「蕎麦打ち雨季講座」&「なんとなく蕎麦を喰う会」

明日は「卵かけごはん」夜が「長屋で女史会」

明後日が「英語で蕎麦会」

水曜日・木曜日が「卒啄珈琲塾」&「無茶しぃの会」  今年の新茶は飲んだかな?まだの人は

だんだん日本人から遠ざかる・・・