(以下、日本経済新聞から転載)
========================================
医療現場に通訳派遣 愛知県、外国人の診察円滑に
2011/8/14 2:39
愛知県で暮らす外国人が診察を受ける際の通訳サービスが今秋スタートする。英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語の4カ国語の通訳を病院に直接派遣したり、電話を通じて対応したりする予定。運用に先立ち、県は微妙な症状を伝える言葉や専門用語などの研修を重ねている。県内には昨年末時点で20万5千人の外国人が暮らしており、医療分野の通訳を求める声が高まっていた。
「階段で転んで頭を打ちました」
「めまいや吐き気はありますか?」
今月、愛知大で開かれた通訳育成研修。医師役の言葉を通訳役がポルトガル語に訳す。研修では医療現場でよく使う言葉を磨くため、診察場面を再現したロールプレー形式を採用。留学・駐在経験者や在日外国人ら各言語20~30人が参加した。
研修では例えば、「激痛」「ひりひりする」「ちくちくする」などの表現を学ぶ。ポルトガル語講座に参加した奥村光朝さん(62)は、南米駐在時などに習得した語学力を生かし企業や弁護士の通訳をしている。それでも「医療関係の言葉は独特で、日本語でも辞書で調べないと分からないような専門用語が多い」。
愛知県に住む外国人のうち、日本人との結婚などで永住権を持つ人は7万人。10年間で8倍近くに膨らんだ。通訳の需要は大きく、県が愛知県医師会や大学などとサービスや研修の内容を設計、実現にこぎ着けた。
通訳の派遣料金は来年3月までの実証実験中は無料、4月以降は2時間で3千円からの予定だ。愛知県医師会は「問診で円滑にコミュニケーションをとることができれば医療の質も高められる」と評価している。
========================================
医療現場に通訳派遣 愛知県、外国人の診察円滑に
2011/8/14 2:39
愛知県で暮らす外国人が診察を受ける際の通訳サービスが今秋スタートする。英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語の4カ国語の通訳を病院に直接派遣したり、電話を通じて対応したりする予定。運用に先立ち、県は微妙な症状を伝える言葉や専門用語などの研修を重ねている。県内には昨年末時点で20万5千人の外国人が暮らしており、医療分野の通訳を求める声が高まっていた。
「階段で転んで頭を打ちました」
「めまいや吐き気はありますか?」
今月、愛知大で開かれた通訳育成研修。医師役の言葉を通訳役がポルトガル語に訳す。研修では医療現場でよく使う言葉を磨くため、診察場面を再現したロールプレー形式を採用。留学・駐在経験者や在日外国人ら各言語20~30人が参加した。
研修では例えば、「激痛」「ひりひりする」「ちくちくする」などの表現を学ぶ。ポルトガル語講座に参加した奥村光朝さん(62)は、南米駐在時などに習得した語学力を生かし企業や弁護士の通訳をしている。それでも「医療関係の言葉は独特で、日本語でも辞書で調べないと分からないような専門用語が多い」。
愛知県に住む外国人のうち、日本人との結婚などで永住権を持つ人は7万人。10年間で8倍近くに膨らんだ。通訳の需要は大きく、県が愛知県医師会や大学などとサービスや研修の内容を設計、実現にこぎ着けた。
通訳の派遣料金は来年3月までの実証実験中は無料、4月以降は2時間で3千円からの予定だ。愛知県医師会は「問診で円滑にコミュニケーションをとることができれば医療の質も高められる」と評価している。