たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

圧縮音楽の音質

2004-10-26 18:10:43 | 音響
オンライン音楽サービスの前に立ちはだかる「コーデックキラー」問題」(知ったところカトゆー家断絶)。
「コーデックキラー」ってなんのこと?…と思ったら,要はコーデックで音質が劣化するって話のようだ。驚いたというか,こういうことが問題になる事自体に驚きました。まさか圧縮音楽がCDとクオリティが変わらないという思い込みがあるなんて思ってませんでした。だいたいわたしはmp3とかで音楽がやり取りされていても,自分はCDの音質の方がいいからCDを買う主義なのですが,一方で圧縮音で十分という人もいて,そういう人が圧縮音楽をやり取りしてるのかと思っていたので,圧縮音で音楽を聴く人がいまさらその音質に不平を漏らすというのは,ほとんどあり得ないという感覚です。
でも,いざ圧縮音で販売しようとすると,たぶん「CD並の音」と言って売ろうとでもしていたんですかね?…。
だいたいこの手の問題は90年代末期の最初に音楽配信が話題になった頃からあった問題で,プリエコーについても,実際にその音をやり取りしていた人達なら,だいたい気づいているはずです。
良くわかりませんね。MDだってCDとは音質違うしFMだって違う。その違いがそれぞれの住みわけになってるわけだから,圧縮音が違っているのも全然問題ないかと思うけど…。同じだとだまして売ったりしないのであれば‥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支配層が労働者に支持されるためには

2004-10-26 17:26:56 | 時事
おれカネゴン日記さん,中国で貧富の差がひろがってるから共産主義革命が起きないかと危惧しておられます(^^;)…。
まぁそれはいいとして,先日読んだ「階級社会―グローバリズムと不平等」(ISBN:4791761308)によると資本主義が搾取される労働者に支持されるためには,支配層が100儲るときに,1くらいは労働者にも儲させてあげればいいとのこと。なので貧富の差は広がるんですが,現状より良くなれば,労働者は満足…。
中国はどうなんでしょうね?…。貧富の差が広がってるけど,一般の人の生活も向上していれば,しばらくは安定が続きそうです。
一方,日本は「痛みを分かち合う」とかいって,全員が下向ですからねぇ…。日本こそ革命が起きてもおかしくないのかも知れませんが,今のところ国際的な経済格差を利用してか,全員がホドホドにくえているからか,あまりそういう感じはしません。太平洋戦争の時も,「みんなで我慢しよう」だったんだよなぁ…。そう思うと現状の日本もちょっと不安です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする