今回の地震に関しては,自分に限らず多くの人が物事の考え方を大きく変えるようなことになってるだろうし,これからもそういうことになるだろうと思います。ただ,やっぱりまだ終わってないので総括をするのには,まだまだ時間がかかるのだと思います。
ネットを見ると反原発の話とか,政権批判とか,そういうのも多いのですが,わたしの気分としては,まだそういうことを語る気分にはなりません。むしろそういうことを語る人に,何を人事のように…と思うこともあります。たぶん実際に被災してるかたがたは,もちろん怒りも感じていると思いますが,まずは,現状を何とかして欲しいということじゃないでしょうか?。日本の電気政策や,政権なんて,その先になってようやく考えられるものです。
ネットで最優先の課題は福島第一原発事故の沈静化という文を読んだのですが,やはりわたしも今は,東電や政権に文句を言うより,今の現状を何とかして欲しいという想いの方が強いです。
わたしは被災してませんが,やっぱり子供がいる身としては,今の原発の状態がもっと落ち着いて,先行きが見えるようになるのがとにかく待ち遠しいです。とにかくまずそこから。
ネットを見ると反原発の話とか,政権批判とか,そういうのも多いのですが,わたしの気分としては,まだそういうことを語る気分にはなりません。むしろそういうことを語る人に,何を人事のように…と思うこともあります。たぶん実際に被災してるかたがたは,もちろん怒りも感じていると思いますが,まずは,現状を何とかして欲しいということじゃないでしょうか?。日本の電気政策や,政権なんて,その先になってようやく考えられるものです。
ネットで最優先の課題は福島第一原発事故の沈静化という文を読んだのですが,やはりわたしも今は,東電や政権に文句を言うより,今の現状を何とかして欲しいという想いの方が強いです。
わたしは被災してませんが,やっぱり子供がいる身としては,今の原発の状態がもっと落ち着いて,先行きが見えるようになるのがとにかく待ち遠しいです。とにかくまずそこから。