なにか終身刑が成立しようという勢いなのにちょっと戸惑いを感じます。
わたしは死刑廃止については,まだ結論を出せずにいます。死刑容認の部分も結構あるのですが,冤罪とかの事を考えると悩ましいです。もっともわたしは刑というのは,遺族の復讐のためや,犯罪者更生のために行うものじゃないのではないか?という気がするのと,あと一部死刑が犯罪抑止にならない犯罪者に全体の刑法をあわせる事には疑問を感じたりしていて,そういう意味では,凶悪犯罪者が二度と社会に出てこない様にするために死刑というのがあるのは,そうなのかな…と思ったりします。そしてそれと同じ事を終身刑で出来るのであれば,終身刑なのだろうか…という気はします。
ただ,こうなった時に気になるのがコストの問題です。終身刑囚を一生養うのにかかる費用はどれくらいなんでしょうか?。また病気とかになった時にどれくらい手厚い看護とか,老齢になって介護とか…どれくらいすべきなんでしょうか?。もちろん,刑務所で囚人は仕事をしてますが,社会復帰のための訓練だったりするので,終身刑の人もそういうことをするのか?。やらせてもちゃんとやるのか疑問です。ある意味施設に入った老人と同じ状態になるわけで,孤独死とかしていたら,刑務所は批判されるのでしょうか?。囚人が世の一人ぐらしの老人よりも,生活に不安がなく暮らせるっていうのを社会はどう思うのでしょう?。
例えば人が一人50年以上刑務所で暮らすとしたらかかるコストは?。年間200万だとしても一億になります。その費用にたいして,国民の理解が得られるかがちょっと疑問なんですよね…。
こういうことを書くと,人の命とお金を比べるのか?という批判をされそうですが,結局は組織とかが人を扱う場合は,お金が一番重要なポイントになるわけすから,それはしょうがないと思います。
わたしは死刑廃止については,まだ結論を出せずにいます。死刑容認の部分も結構あるのですが,冤罪とかの事を考えると悩ましいです。もっともわたしは刑というのは,遺族の復讐のためや,犯罪者更生のために行うものじゃないのではないか?という気がするのと,あと一部死刑が犯罪抑止にならない犯罪者に全体の刑法をあわせる事には疑問を感じたりしていて,そういう意味では,凶悪犯罪者が二度と社会に出てこない様にするために死刑というのがあるのは,そうなのかな…と思ったりします。そしてそれと同じ事を終身刑で出来るのであれば,終身刑なのだろうか…という気はします。
ただ,こうなった時に気になるのがコストの問題です。終身刑囚を一生養うのにかかる費用はどれくらいなんでしょうか?。また病気とかになった時にどれくらい手厚い看護とか,老齢になって介護とか…どれくらいすべきなんでしょうか?。もちろん,刑務所で囚人は仕事をしてますが,社会復帰のための訓練だったりするので,終身刑の人もそういうことをするのか?。やらせてもちゃんとやるのか疑問です。ある意味施設に入った老人と同じ状態になるわけで,孤独死とかしていたら,刑務所は批判されるのでしょうか?。囚人が世の一人ぐらしの老人よりも,生活に不安がなく暮らせるっていうのを社会はどう思うのでしょう?。
例えば人が一人50年以上刑務所で暮らすとしたらかかるコストは?。年間200万だとしても一億になります。その費用にたいして,国民の理解が得られるかがちょっと疑問なんですよね…。
こういうことを書くと,人の命とお金を比べるのか?という批判をされそうですが,結局は組織とかが人を扱う場合は,お金が一番重要なポイントになるわけすから,それはしょうがないと思います。