京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

渥美半島4 常滑焼き祭り

2012-09-07 09:10:30 |  国内旅行

      渥美半島1 昼食うおすみ 2 かき氷かわぐち
       3 和味の宿 角上楼     4常滑焼祭り

旅の始まりは こちら   渥美半島1昼食うおすみ

8月18日

角上楼2日目の朝です。今日もいいお天気です。

朝風呂

私が起きた時には、もう、主人は朝風呂に入った後。
最近起きるのが、どんどん早くなってきている主人です。

私と母も朝ごはんの前に一風呂。

お湯がちょうどいい温度だったのか、
いつもなら、のぼせるから。。とわりとすぐに上がってしまう母が、

私が、思わず、大丈夫。。?と聞いた位、ゆっくりと湯船に浸かっていました。 

 

後から考えると、やっぱりこれが長すぎたのか。。

 

お風呂上がりに飲んだ、冷蔵庫の中に入っていたソーダー水。

これも、なんかレトロ感があるでしょう~。

朝食

朝風呂が長過ぎたのがいけなかったのか。。

本日の朝食、母はほとんど食べる事ができませんでした。

昨日の夜は、あれだけ食べれたのにな~。。
やっぱり疲れてしまったのかな。。

  

ご飯とお味噌汁とお漬物を、ほんの少し食べただけでお終い。

元々小食な母なので、昨日はお昼から少し食べ過ぎだったのかも
しれませんよね。

チェックアウトの時には、フロントバーでコーヒーを出して
下さいました。

このコーヒーは、美味しいって、母も半分くらい飲んでいたかな~。。

常滑(とこなめ)へ

今日の目的地は、常滑。焼き物で有名な知多半島の町です。

角上楼を出発するときに、常滑ならフェリーの方が早いですよ
教えてもらったのですが、ちょうどの時刻のフェリーがなく、
1時間待ちとか。。

結局、東名・伊勢湾岸・知多半島の高速を乗りついで、
知多半島までやってきました。


 

阿久比(あぐい)PA

途中、何回か休憩をいれたのですが、知多半島の阿久比(あぐい)PAで
トイレ休憩をした時、事件勃発。


母がトイレから出てこないのです。。

どうしたの?大丈夫?とトイレのドアの外から声をかけると

ちょっとお腹が。。と。

あまり声をかけて急がせてもいけないし、さりとて、
もしもの事があったらいけないし。。

中の状況が見えないので待つしかない私。

主人も心配してくれますが、
主人は女性トイレには入ってこれないので、
車の中で待っていてもらい、

私は、時々、大丈夫?と声をかけて、
母の大丈夫。。という声を聞いて、また待つ。。といった感じです。

10分、20分。。30分近く、そんな事を繰り返してようやく
母がトイレから出てきました。

お腹痛はましになったようで、とりあえずほっとです。

どうしよう。。このまま家に帰ろうかとも思いましたが、
もうすぐ常滑なので、行ってしまって休憩した方がいいだろう
ということになり、お薬を飲んで、お腹を温めて、また出発です。

常滑祭り

そしてやってきた常滑祭り。

着いた時、母は少し眠って気分がよくなったようで、
どうする?休憩する?それとも見に行ってみる?と聞くと、

見に行く。。と、言います。 

 
ここからが、母の信じられない復活劇の始まりでした。

 

杖をつきながら歩く母の横を、押し車を押して私が歩きます。

押し車は、疲れた時にちょっと座れるようになっているので
便利なんですよね。。

色々な焼き物やさんを訪ねて、色々と見ていくうちに
どんどん元気になっていく母。

さっきまで、トイレでしんどがっていた人とは思えません。

いや~よかった。。と、私も主人も、ほっとすると同時に、
その復活力のすごさにびっくり。

とにかく、元気になってよかったです。

常滑焼

常滑焼(とこなめやき)は、急須で有名な焼き物。

こんな色の急須って、どこかで見た事がありますよね。

この急須の色こそが、常滑焼の赤なのだそうです。


花瓶や壷も常滑焼の赤色が目を惹きます。

 

でも、この常滑祭りは、常滑焼だけではなくて、美濃焼があったり
栃木県の益子焼・茨城県の笠間焼があったりと。。

色々な焼き物が並んでいて楽しいです。

すっかり元気になった母は、あっちに行ったり、こっちに行ったり

こんなに歩けたっけ。。。と思うほど。

急須を買ったり、お皿や湯飲みを買ったりと楽しそう。

私が母に付き添って歩くので、主人は、一人でぶらぶら。

お買い得な陶器や、いいな~と思った器があったら
教えてくれます。 

あ。。ほんまや、これいいね~。

そんな風にして、私達も、色々と買い物を楽しめました。

そして、常滑まつりにいること2時間近く。。

初めは30分くらいで帰らないといけないかも。。と思っていたのに
充分楽しむ事ができて、ほんとよかった。

竜巻・大雨

ところが、ちょうど、常滑祭りを出た辺りから、雲行きが怪しくなり、
伊勢湾岸道路を通る頃には、この暗さ。。 

天候が急変して、彦根に竜巻警報が出たり、滋賀県に大雨警報が出たり。
高速道路を走っていても、ワイパーが効かないくらいのすごい雨に。。

御在所サービスエリア

これは危ないな~と思ったので、御在所サービスエリアで休憩。
同じ事を思った車がどんどん入ってきて、SAは人でいっぱいです。

ここで、食べそこなったお昼ご飯兼夕ご飯を。

主人は鍋焼き味噌うどん、私は海老カレー。
母にも、梅とゆかりのおにぎりを買ったら、
一つだけですが、ちゃんと食べれました。

京都へ

雨が少しましになるまで待って、御在所SAを出発。
この後も、結構雨がきつく降ったりして運転は大変。

横に乗っている私もはらはら。。

つい、あ。。あぶない。。とか、車間距離とってや。。とか
言ってしまって。。

私の声の方が疲れたわ。。なんて、主人に言われてしまったけど、

そんなぁ。。 本当にすごい、すごい雨だったんですよ。

 

母はというと、ずっと後ろの席で寝ていたので、
大雨のこと、何も知らなかったんだって。。

とにかく、無事に家に着いてよかった、よかった
運転御苦労さまでした。

 

常滑祭り戦利品

こちらは、母の買った常滑焼そのものの急須。
その横のお揃いの湯のみは、私達からのプレゼント。

手彫りの般若心経が湯のみのおもてに書かれています。

この他にも、色々と母も買っていましたよ。

 

こちらは、私達が買ったお買い得品。
常滑焼にこだわらず、色々な焼き物です。 

この、ペアのマグカップは常滑焼。ほら、常滑の赤が
出ているでしょう~。

主人が見つけてきてくれた、金と銀のお皿も素敵です。

 

くじ引き3等賞

そして、常滑祭りでくじ引きをひいたら、なんと3等賞。

家に帰って開けてみたら、小さな箱が12個もあります。。

  

 なになに。。。と思っていたら。。

 

こんなに可愛い鈴の置物、「花福鈴」でした。


1月から12月までの花が揃っています。可愛いですよね。

最後に、こんなおまけまでもらってしまって、嬉しい~。

 

 

途中、ちょっとはらはらした旅でしたが、なんとか無事に帰宅。
母も喜んでくれたみたいでよかったです。

せっかく連れて行ってあげたのに、
しんどいだけで終わってしまったら残念だけど、

母の場合は、何かがあっても復活してくれるので助かります。
これも、元気な証拠なのでしょうね~。

今度はまた敬老の日のお祝いを兼ねて、ちょっとお出かけする予定。
今度は何事もないように。。と祈りつつ。

 

 


 

 

コメント (6)

お盆1 次男夫婦帰省・滋賀県お墓参り

2012-09-04 00:32:00 | 家族

今日からもう9月。月日が経つのはなんとも早いものですね。
今年ももう、後、4か月だなんて。。

9月から頑張りたい事が二つあります。
一つはダイエット、そして、もう一つは英会話。

残された4か月で頑張って、

なんとか今年中に成果をあげるぞ~なんて、堅い覚悟をしていますが、

どうなることやら。。

なんて、堅い覚悟の人がそんな事を言っていてはいけませんよね。
                                                               (9.1)


8月11日

さて、今年の大文字は、仕事で帰れないということで
その前の土日に、京都に帰ってきた次男夫婦。

滋賀県のお墓参りに

お天気がちょっと心配だったのですが
滋賀県の主人の父母のお墓参りに4人で行くことになりました。

 

花ぢり

その途中、大原の土井の柴漬け屋さんでお昼ご飯を。

 

 こちらのお漬物定食は、たっぷりのお漬物が味わえます。

焼き魚、白和え、たたきごぼう、出し巻きなどのおかずの他に
芝漬や柚子大根、茄子漬け、ぶぶ漬け。。。

と、京都のお漬物がいっぱい。

次男達夫婦も、お漬け物が大好きなので、すごく美味しそうに食べてました。 

琵琶湖大橋

お墓参りの為、琵琶湖大橋を渡る時、

右側レーンを走ると聞こえる琵琶湖周航歌を息子夫婦にも。

この音楽については、   こちらで説明してますよ。

 

琵琶湖周航歌、こんな風に聞こえるんだ。。
と二人とも感心していました。

ぽつぽつ降り出した雨。。やっぱりね。。


お墓参り

この日はお盆の初日だった為か、道がすっごく混んでいて、
滋賀県のお墓に着いた時は、なんと、もう5時頃。

お盆の事を忘れていて、お昼ご飯、
ちょっとゆっくり食べすぎちゃったかな。。。

この日の夜、7時半から会合が、近くの小学校であって、
それにどうしても出席しなければならなかった私。。

大急ぎでお参りしなければなりません。

 

4人でお墓のお掃除して、お花やお線香をあげて、

「お父さん、お母さん、次男のお嫁さんですよ~。と、
お嫁さんを紹介。

京都のお墓参りには何回か来てくれていますが、
ここは初めてだからね。

そして、大急ぎで般若心経をあげて、4人でお参りをしたら
今度は高速に乗って、京都へUターン。


慌ただしいお参りですみませんでした。

でも、

きっと喜んでくれたはるよね。。と言ったら、

主人も嬉しそうに、

そやな~と笑ってました。

 

渋滞

ところが、ところが、今度は名神が大渋滞。

お盆の帰省渋滞にしっかりはまってしまったのです。。
これでは7時半からの会合に間に合いません。

途中、私は何回も何回も友達に連絡を入れつつ、
主人も、なんとか8時ごろまでには着くようにと頑張って運転。

会合自体は私がいなくてもどうってことないのですが、
預かっていた、昨年町内が貰ったカップと旗の返却を
時間内にしないといけなかったのです。

途中、もう無理か。。と思ったりもしたけれど、
なんとか、8時5分前には無事小学校に到着、返却する事ができました。

一人では持ち切れないカップと旗、
次男夫婦も運ぶのを手伝ってくれましたよ~。

8時半頃まであると思っていた会合が、8時過ぎに終わってしまったので
本当にぎりぎりの滑り込みセーフ。
ありがとう~、皆の協力で助かりました。よかった~。。

 

すき焼き

その後は、家で夕御飯。

TVでは、女子バレーボールメダルをかけた韓国戦。
気になって、横目でちらちら見ながら、お嫁さんと二人、
大急ぎですき焼きの用意。

ビールで御苦労さんの乾杯をして、ようやくほっとです。

皆でワイワイ言いながら食べたすき焼き、美味しかったです。 

 次男達夫婦が持ってきてくれたわらび餅、

つるんつるんの食感で、すっごく美味しかった~。

メロンとアイスクリームも。。

と、本日はデザートが盛り沢山。。いや。。多すぎかな??

久しぶりに京都に帰ってきてくれた次男夫婦。

今年のお盆は、長男夫婦も、次男夫婦も来れなくて、
ちょっと寂しいな~と思っていたので
とっても嬉しい帰省でした。

 

  (お盆 次男夫婦帰省・下鴨神社・お盆のお参りに続きます。)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

お盆2 次男夫婦帰省・下鴨神社

2012-09-01 00:39:39 | 家族

先週の週末、長男はお嫁さんと我が子に会いに
お嫁さんの実家に行っていたようです。

向こうから、私達にも、
スカイプでライブのなーちゃんを見せてくれたり、
撮った動画を送ってきてくれました。

ばたばたと手足を動かして遊ぶなーちゃんは
とっても可愛いです。

何回も何回も動画を見ては、可愛いね~、可愛いな~って、
にやにやのじいじとばあば。

実際に会えるのは、お正月かな。。。?

なかなか会えないけれど、すくすくと元気に育ってほしいと
願ってます。   (9.4)


 

さて、ブログは、

 お盆1 次男夫婦帰省・滋賀お墓参りの続きです。

 

8月12日(日)

昨日の夜、御飯をいっぱい炊いたけど、全然減らなくて。。
今日の朝ごはんは、久しぶりの和食です。

しゃけとか、卵焼とか、お漬物とか。。

そんなものしかないけれど、でも、喜んで食べてくれた次男夫婦。
 

朝ごはんも皆で食べると美味しいね~。

 下鴨神社へ

朝食後は、下鴨神社へ行きました。
下鴨神社は次男夫婦の思い出の神社。

二人は、この神社で、昨年2月結婚式を挙げたのです。

 結婚式の日と同じような、この日もいいお天気。

ま、夏と冬の違いはありますけどね。。

この門の前で、紋付き袴と白無垢で写真を撮っていた二人。

結婚式の時の写真は   こちらです。

結婚式の時と比べて、ちょっと太ったよ。。とお嫁さんに言われ、

そうかな。。。と、とぼけ顔の次男。


確かに、ちょっと幸せ太りのようです。

私も人には言えないんだけど、
お互い、体の事を考えてダイエットしようね。。

 

葵の御守

神社の前で売っていた葵の御守り。

心願成就のお守りだそうですよ。

双葉葵のデザインだそうだけど、ハートの形が可愛い~。
次男とお嫁さんに、一個ずつプレゼント。 

願い事が叶いますように。

 

休憩所・ お茶屋

下鴨神社に新しくできた休憩所・お茶屋さんです。

はじめて見たので、きっと最近できたものなんでしょうね~。

 今度来た時は、ここで休憩しよう。。っと。

古本市

糺すの森では、古本市が行われていました。

ずらっと並んでいるテントのお店は、みんな古本屋さんです。

皆は、それぞれ興味のあるテントを探して歩いています。

私は、こちらに興味あり。

紙芝居です。

上手で迫力ある話しぶりに、子供達の心は釘づけ。
 

子供に交じって一所懸命見てしまいました。

途中、いい所で、

「さぁ、この続きはまた今度。」と、お姉さん。

え~~~ それはないわ~~と子供たち。

私も、そうや、そうやと思っていたら、

「では、特別に、。。。。今日だけは続きを致します~。」

と、にんまり顔のお姉さん。

 

なるほど、そうきたか。。これも演出やったんや。。と感心。

こんな風に上手にお話を読んであげられたらな。。って
憧れてしまいました。 

 

お寺さんのお参り

本日は、お寺さんが我が家に来てお参りして下さる日。
下鴨神社から帰ってきたあと、次男夫婦も
お参りに付き合ってくれました。

毎年8月12日と決まっているので、平日の時は
母と私の二人だけ。。という時もあるのですが、

今年は、主人も、次男夫婦もいてくれて、
あの世からの先祖さんを、賑やかにお出迎えです。

ほ~、今年はえらいぎょうさんで迎えてもろてすまんな~
なんて、父も喜んでいるかしら。。

お寺さんのお経が終わった後は、みんなでお昼ご飯。

 

お寿司

母が、今日は私がお寿司を奢るわ・・と。

次男達夫婦がいっしょにお参りしてくれた事、
やっぱり、すごく嬉しかったのでしょうね。 

私も、鶏の南蛮漬けや、酢のもの、あさりのお味噌汁などを作って
みんなで賑やかにお昼ご飯。

次男達がお供えに持ってきれくれた、水羊羹も冷やしておいて。。

 お昼ご飯の後、皆で頂きました。美味しい~。

 

出町駅へ

大阪へと帰る次男夫婦を出町駅まで送ります。

途中、東山白川を少し下がった所にある「オオマエ」で
アップルケーキを買って、お土産に持って帰ってもらいました。

 

 

ここのアップルケーキは、先日貰って、初めて食べたんだけど
とても美味しかったんですよ。

この週末から結婚1年記念(実際は1年半になってます。)で
ハワイに行ってくるという次男夫婦、。

私達のトランクを二つ借りて、それをごろごろ二人で押しながら
大阪へ帰っていきました。

もうすぐ、ハワイへ出発やね~。
気をつけていってらっしゃい。楽しい旅行をと祈っています。

 

 

コメント (12)