京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

2007 中国旅行1 北京

2007-08-04 08:32:41 | 海外旅行2007 7月中国北京・上海・ 烏鎮

北京 7月11日(水)①

  1 北京・ 頤和園・ホテルペニンシュラ  2 北京・王府井・東安門夜市 
  3 北京・天壇公園・胡同巡り 4 北京・万里の長城・京劇
  5 北京・天安門・故宮 6北京・飲茶金鼎軒 7 上海・雑技団・オークラガーデンホテル
  8 上海・東方明珠テレビタワー・豫園(よえん) 9 上海・外灘(わいたん)・新天地
  10上海・黄浦江ナイトクルーズ 11 烏鎮(ウーチン) 12 リニアモーターカー・帰国

さぁ、今日からいよいよ中国の旅へ出発です。
朝、9時半発のJAL便なので、2時間前の7時半
関空に着くため、空港行きMKタクシーのお出迎えは、
な、なんと朝5時。。。はっきり言って眠い~。
でも、前日のようなじゃじゃぶりの雨の日の出発でなくよかった~。

北京空港

関空は曇りでしたが、北京はお天気
日本との時差は1時間なので、11時45分(日本時間、12時45分)
北京に着きました~。



北京空港ターミナルには、飛行機を降りてから
シャトルバスで向かいます。



ここは、荷物受け取り所。

上の看板には、北京オリンピックのマスコット達が
描かれています。

左から、魚、パンダ、聖火、チベットカモシカ、ツバメの
ちびっ子人形のマスコット達。
かわいくて、思わず写真を一枚。



今回の旅行は、主人と二人専用車で観光地を周ります。

元々、母と3人で行くつもりだったので、
82歳の母のペースに合わせるため専用車にしたのですが、
母が今回は旅行をやめた為、私達とガイドさん運転手さんの
4人のツァーに。。

ちょっともったいないかな~とも思いましたが、たまにはいいかと。。
気兼ねせず自分達のペースで動けるので
とっても気楽な旅になりそうです。



北京でお世話になる車。緑のTシャツの人がガイドさんです。

世界遺産 頤和園(いわえん)

広さはなんと約300万平方mで庭園としては北京最大。
昔は皇室の避暑地として利用されていたらしいのですが、
英仏連合軍の攻撃を受け、ほぼ壊滅状態に。
その後西太后が自分の還暦を祝う為軍費を流用し
修復再建したそうです。西太后の権力ってすごい~
頤和園東宮門(正門)



来年のオリンピックに合わせて至る所で、修復塗り替えが
行われているらしく、色彩がとてもきれいです。



杭州の名勝西湖を真似して人工的に造ったという昆明湖。
ここで、杭州人気の西湖の風景が見れるとは。。
西湖にも行ってみたかった私としては、
なんだかとっても得した気分でした。 Lucky~



昆明湖を掘った土でできた万寿山には、
八角形の華麗な三重の塔、仏香閣があります。



世界最長の絵付き回廊としてギネスにも登録されている長廊。
その長さ728m。その間、ずっと細かな彫刻が彫られ、
さまざまな絵が描かれていて、驚き~。        
ずっと、上を向いて歩いていたら、終る頃には首が痛く
なっていました。



ピンクのとってもかわいい花が咲いていました。
でも、名前はガイドさんも知らないそうです。
(どうも、百日紅・さるすべりのようです。
      naomiさんが教えてくださいました。



長さ36mの石製の船・清晏舫(せいあんぼう)
水が動いても動かない石船は、皇帝権力の強さを
表しているということらしい。。



頤和園を訪れた記念のメダルに名前や日付を彫ってもらった後、
北宮門から出て、待っていてくれた車に乗り込みます。

北京は暑いし、とにかく一つ一つが広い。
これは想像以上にハードな旅になりそうな予感。。

北京オリンピックメインスタジアム

途中、2008年、北京五輪開会式が行われるというメインスタジアムを
見ました。この姿から、愛称は「鳥の巣」らしい。
来年、北京五輪開会式を見る時、きっと思い出すんだろうな~



土産店回り

気がねなしの、気楽な二人旅ではありますが。。
でも、土産店回りをする時は結構大変でした。

団体旅行の時は、誰かが買うだろうからと
こちらは買わないことを決め込めるのですが、
二人に、店員さんが常に付いて回り説明してくれるので
かなり断りにくいのです。。

それでなくても、人に物を頼まれると
断りにくいタイプの私達夫婦。

それでもいつもは断り役に回ってくれる主人も、
若くて、かわいい店員さんが、いっしょうけんめいに説明して
「どうですか~。。」と主人に尋ねると
「じゃあ、記念にちょっと買っておこうか。。。?」だって。

ということで、結局、シルクのお店では
シルクの夏用肌蒲団やスカーフなどを買ってしまいました。
もちろん、そんなに高いものではありませんが。。。


                シルクのお店の店内

次は、翡翠のお店。

初めは、ここでは何も買わないぞ~と覚悟を決めて入店。
でも、店員さんがずっと二人に付いて回り、
私がちょっと足を止めると、止めたところの商品の説明を始めるのです。
そういう意味で止まったんじゃないんだけど。。



でも、色々見ているうちに、結構安くて、かわいいペンダントを見つけ、
これならちょっといいかな。。。と。

「思い出に買っておけば。。」という、
やさしい主人の言葉に後押しされ、
結局、お餞別を貰った母へのお土産と二つお買い上げ。

「早くここから出たいという思惑があった。。?
という、私の問いかけに、主人は
「そ、そんなことないよ~

でも、ここでは、元々買う気はなかったのだからと、
かなり頑張って値切りました。
3分の一とは言えないけれど、その近くまで頑張りましたよ。


そして、最後のお店、高価な飾りや置物のお店です。

ここでは、待ってましたとばかりに通された部屋には
豪華な棚に並んだ高そうな置物がずらり。。



色々説明したあとで、店員さんが言うには、
「この棚の中の置物9点全部で98万円でいかがでしょうか」
だって。。。
「この棚も3万円でお付けしておきます」と。。

まさか。。ご冗談を。。。

ということで、お決まりの買い物ツァーも終わり、
ホテルへ向かいます。

ホテル ペニンシュラ

さて、北京でのホテル、ザ ペニンシュラに到着です。
このホテルでは、ほとんど日本人の宿泊客を見かけず
西洋の外国の方ばかりでした。
せっかく海外に来たのに、周りは日本人と日本語だらけで
ちょっとな~。。という事がよくありますが、
このホテルは海外を充分に感じる事ができて、ワクワク。



                    ホテルのロビー


部屋に荷物を置いて、少しだけ休憩。
もうすでに足が疲れている~~

でも、この後、すぐ近くの王府井(わんふうちん)や、
東安門夜市の屋台街へ歩いて観光に行くのです。
さぁ、もう一頑張りしましょう~


   2007 中国旅行2 北京 に続きます。


2007 中国・北京・上海・烏鎮(うーちん)目次

        1 北京・ 頤和園・ホテルペニンシュラ  2 北京・王府井・東安門夜市 
        3 北京・天壇公園・胡同巡り 4 北京・万里の長城・京劇
        5 北京・天安門・故宮 6北京・飲茶金鼎軒 7 上海・雑技団・オークラガーデンホテル
        8 上海・東方明珠テレビタワー・豫園(よえん) 9 上海・外灘(わいたん)・新天地
        10上海・黄浦江ナイトクルーズ 11 烏鎮(ウーチン) 12 リニアモーターカー・帰国


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 2007 中国旅行2 北京 | トップ | ブログの順番入れ替えました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
改めておかえりなさい! (あつもも庵)
2007-08-08 14:02:39
中国旅行記待ってましたよ~。
お腹を壊されたようで大変でしたね。
北京はまだ行った事がなかったので、ブログを拝見しながら旅行気分に浸っております。
それにしても立派な車!!
私達はボロボロのタクシーか、旧式のバスしか利用した事がない...(笑


これからゆっくりじっくり最後まで読ませてもらいます。
途中でまたコメントしますね。
返信する
烏鎮よかったです~。 (たんぽぽ)
2007-08-12 11:00:01
あつももさん、こんにちは。
旅行記読んで下さってありがとうございます。

北京はひたすら歩いたような。。そんな気がしています。
マリカちゃんが、もう少し大きくなられたら、
親子で万里の長城!というのも良いかもしれませんね。
その時は、青空の万里の長城であることを祈ってます。

車は撮り方がうまかった?かな。。
韓国ヒュンダイ製の、普通の乗用車ですよ。

烏鎮は、本当に行ってよかったです。
いや。。行けてよかったかな。。
中国らしい中国を見れたような気がしました。
ありがとうございました。

コメント、また楽しみに待っていますね。





返信する
Unknown (ユートラベルノート)
2010-03-12 11:14:04
こんにちは。
ユートラベルノートの島貫と申します。
ブログ楽しく拝見させていただきました。
鳥の巣かなり大きいんですね。

ユートラベルノートは現地の旅行情報や生活情報等あらゆる情報を集め
たくさんの方がクチコミを共有したり、意見交換を行うサイトです。

ユートラベルノートは韓国から始まり、現在世界中にエリアを拡大しています。
世界中からたくさんのブロガーの皆さんにご協力いただいています。

今お持ちの貴重な情報をユートラベルノートに掲載し
情報を必要とされているたくさんの方に広めていただけませんか?
よろしければぜひ一度ユートラベルノートに遊びに来てください。
返信する
ユートラベルノート島貫さんへ (たんぽぽ)
2010-03-15 07:54:57
ブログを見ていただき、コメントありがとうございます。

旅行情報や生活情報のクチコミサイトなんですね。

私の旅行情報が、他の人の役に立つなら嬉しいですが。。

また、一度ユートラベルノートに遊びにいかせていただきますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行2007 7月中国北京・上海・ 烏鎮」カテゴリの最新記事