goo blog サービス終了のお知らせ 

京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

天壇 37回目結婚記念日

2018-04-12 00:07:00 |  京都食べ歩き

 四条富小路 フレンチ Regionの続きです。

2018年3月7日

この日は、私達の37回目の結婚記念日でした。

私は、お昼にランチして、また、夜も。。になります。
いや~。。そんな事はまずないんですよ。。
でも、この日は特別だったんです。

初め、家でお寿司でも取ろうかと思っていたのですが
ふと気づいたのが、3月7日で37回目の結婚記念日。

こんな事って一生に1回だけと思い、数日前、天壇に電話してみました。
夜の8時からしか空いていなかったのですが、
平日で主人も仕事から帰ってからになるので、ちょうどいいかと
お願いしたのです。

天壇ロイヤルルーム

天壇の3階はロイヤルルームといって、全室個室。
焼肉屋さんとは思えない和風の造りになっています。

私達が案内してもらったのは、落ち着いた雰囲気の
テーブル席。

いつもよりこじんまりとしたお部屋です。
二人だけですもんね。

この日実は。。

37回目の結婚記念日の他に、もう一つ
お祝い事がありました。

今年に入ってから続いていた心配事が、
ようやくひと段落したのです。

主人の健康面での心配事だったのですが、
まずは大丈夫ということで、ほっと、ほっと。

もしも結果が悪かったら。。と思うと、
ひやひやの毎日でしたが、本当に助けて貰ったな~と、
二人ともようやく安心したところでした。

1、2月はあまり食欲もなかった主人が、
落ち着いたら美味しいお肉が食べたいと言っていたので
それなら、やっぱりここだ!と思って、天壇を予約したんです。

まずは、ビールで乾杯~。 
本当に美味しいビールでした。

水キムチスープから始まって、天壇サラダ・キムチ盛り合わせ。。
アラカルトで、好きな物を頼んでいきます。

この日はお肉を食べるぞ~と二人とも気合が入っています。
ちょっと奮発して特上の近江牛を頼んだら、
とろけるように美味しかった。。

お肉のそのものの美味しさと、心配事がなくなった喜び、
無事に37回という結婚記念日を迎えられた嬉しさ。。

色々な思いの詰まった最高の味でした。

 

私は海鮮が大好きなので、
帆立や、天使の海老も美味しかったですよ。

 この日は、二人でちょっとワインも飲んで。。 

お店の方が、お写真撮りましょうかと言って下さって、
二人で写真も撮ってもらいました。

その時。。

実は、今日は37回目の結婚記念日なんですよ。
3月7日で37回目って、面白いでしょう~と私。

え~~!そうなんですか。。それはおめでとうございます。

と、仲居さんが言って下さいました。

 

お料理、最後の締めは、私の大好きな石焼ビビンバと
デザートのキャラメルアイス。

美味しかったね~、ご馳走様でした。

 結婚記念37回目のお祝いプレート

と、これでお終い。。と思っていたら、

お部屋に入ってこられた仲居さんが、
なにやらプレートを持ってられます。

あれ。。まだ、何かあったかな。。と思ったら、

仲居さんが、結婚記念37回目のお祝いプレートを
突然持ってきて下さったんです。

予約の時に言ったわけでもなく、先ほど写真を撮って貰った時に
たまたま話しただけなのに。。

結婚記念日、おめでとうごさいます。と仲居さん。

ありがとうございます。。と、びっくりの私達です。

お腹一杯でしょうが、私が独断でお持ちしてしまって。。
と言われる仲居さんに、

いえいえ、とんでもない。本当に本当に嬉しいです。 

チョコレートでこんなに綺麗にデコレートされたお皿に
ガトーショコラのケーキが。。。

熱いほうじ茶と一緒に、二人で半分ずつ頂きました。

何気ない会話から嬉しい心遣いを頂き、
ケーキも美味しかったけど、その優しさが嬉しかったです。

二人とも健康で美味しいお肉やケーキが食べれた事に
本当に感謝。 

これからは、二人とも、もっともっと体の事を考えて、
元気で暮らせるようにしていかないとね。

 もうすぐ11時。鴨川沿いの川端通りもひっそりです。

鴨川の向こうに先斗町の灯りが。。
でも、京都の町も、もう眠りにつきますね。

これからも、どうか、私達だけでなく長男家族、次男家族
みんなが健康でありますようにと改めて願った夜。

そして、今も、本当に健康の大切さを感じています。
どうか、皆が元気で、何事も起こりませんようにと
願っている私です。

 

次は、孫のまーちゃんれーちゃんのお雛祭りの事です。

  ひな祭りとホイトデーに続きます。

つもご訪問ありがとうございます。   

ブログランキングのカテゴリーを
ヨーロッパ旅行にかえています。

カテゴリーとは、内容が違っていてごめんなさい。

でも、応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。

たんぽぽのお花
ぽちっと押して下さいね。 


ヨーロッパランキング

 

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 四条富小路 フレンチ Region | トップ | ひな祭りとホワイトデー »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アリス)
2018-04-13 07:22:40
おはようございます〰️

結婚記念日、本当におめでとうございます。
日にちといっしょの記念日で、
感慨無量でしたよね。

ご主人様の検査の結果も心配なかったようで
ますます嬉しい日でしたね。

本当にたんぽぽさん、ご夫婦は仲良しで
みなさん、旅行記を読んでいても
ほっこりした気分になっていると思います。

これからも、よいご夫婦でいい時間を
刻んでいってくださいね。
返信する
Unknown (小梅)
2018-04-13 23:43:33
こんばんは。
素敵な37回目の結婚記念日に改めて おめでとうございます(^-^)

たんぽぽさんの心配事、ご主人様の健康の事だったのですね。
大丈夫ということで ほっとされましたね。
ほんと 良かったです(^-^)
これからも お二人仲良くお元気でいてください。
アリスさんの おっしゃる通り、
私も旅行記を読みながら ほっこりした気分になっている一人です(^-^)
たんぽぽさん、アリスさん、横から入ってしまってごめんなさい。
なんだか同じ気持ちの方がいらっしゃると思うと とても嬉しかったです(^-^)

天壇さんのロイヤルルームは素敵ですよね、
特上の近江牛、いいですね~(^-^)
私も今度行くときは奮発してみようかな。
なにか嬉しいことが あった時の楽しみにしたいなぁと思っています(^-^)

お祝いのプレート、何気ない会話からの心遣いって嬉しいですね。
たんぽぽさんが おっしゃってた天壇さんでの嬉しいハプニングって この事だったのですね(^-^)

にしきむらさきで皮つきのピーナッツを買ってみますね~、実家の父がピーナッツ大好きなのでお土産にします(^-^)v
いつも色々な情報を教えて頂き ありがとうございます。
返信する
アリスさんへ (たんぽぽ)
2018-04-14 09:24:39
おはようございます。

ありがとうございます。
主人の検査結果も出て、やっとほっとのひと時でした。

旅行記は、つけておかないと忘れてしまって。。
楽しかった思い出なのにね。
自分の思い出の為に書いている所が大きいのですが
でも、読んで頂いた方がほっこりした気分になっていただけるなら嬉しいです。(*^^)v

これからも、また、読んで下さいね。(^^)
返信する
小梅さんへ (たんぽぽ)
2018-04-14 09:37:56
おはようございます。
ありがとうございます。

今年に入ってから、主人がちょっと検査にひっかかって。。
色々な再検で大変でした。(>_<)
でも、大丈夫ということで ほっとしました。

結果が出るまでは、なかなか出かける気にもならず
なんとなく家でぼ~っとしている日々でした。
でも、また、GWには出かけてきますね。
(これは昨年から申し込んでいたので、キャンセルせずおいてました。)

旅行記を読んでほっこりした気分になっていただけるのは、本当に嬉しいです。(*^^)v

天壇さんのお心遣い、本当に嬉しかったです。
事前にお願いしてやってもらうのとは一味違って
サプライズでした。(*^^*)

実家のお父様、ピーナッツお好きなんですね。
だったら、ぜひ。
主人もここのピーナッツの大ファンで、大丸近くに行った時には、買ってきて~と頼まれてしまうんです。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都食べ歩き」カテゴリの最新記事