タムリンの備忘録

山、花、鳥、旅などの写真を中心とした自然観察記録です。
自然が大好きな方々のご訪問をお待ちしています♪

ハクサンチドリ(立山)

2010年09月20日 | 日記
 ハクサンチドリは、ラン科、ハクサンチドリ属。
 北海道と本州中部地方以北の亜高山帯~高山帯の草地に生える多年草。
 葉は、3~6個つき、長さ4~15㎝、基部は茎を抱く。




 花は紅紫色で総状に数個~10数個つく。苞(ほう)は披針形(ひしんけい)で先が鋭くとがり、花序の下部では花より長くて目立つ。



萼片と花弁はともに鋭いが、側花弁は萼片より少し短い。
 距(きょ)は1~1.5㎝、太くて短い。名のチドリは、花の形を飛ぶ千鳥にたとえた。




※苞・・・・花の根もとにつく葉
※披針形・・平たくて細長く、先のほうがとがり、基部のほうがやや広い形
※距・・・・植物の花びらや萼(がく)の付け根にある突起部分

【改訂 立山の花(土肥行雄)、日本の高山植物(山と渓谷社) 参照】

最新の画像もっと見る

コメントを投稿