5月12日(土)、コミスポくすのきのみなさんと阿蘇根子岳に登りました。
根子岳は、阿蘇五岳の1つです。
阿蘇五岳は横たわった涅槃像に例えられます。
今回登ったのはお釈迦様の額の部分で、
根子岳東峰です。
約1時間40分かけて、急登を登りました。
下山時間は約1時間。
写真では、右側のなだらかでピークが分かりにくいところが根子岳東峰山頂です。
天気がよかったので、九重連山、祖母山、傾山や阿蘇外輪山がよく見えました。
登山口迎えてくれたのは、どこか寂しげな表情の牛さんでした。
根子岳登山口近くの道端に、
オキナグサが咲いていました。
ほとんどの株は花期が終わり、
翁のヒゲ状になり、種を飛ばす準備に入っていましたが、
いくつかの花を見つけることができました。
今年は見ることを諦めていたので、
とてもラッキーでした。
根子岳登山道には、
ミヤマキリシマが咲き始めている場所もありました。
キスミレも咲いていました。
キスミレは、大分と熊本でしか見たことがありません。
久しぶりに出会えて嬉しかったです。
私にとっては、ハードなコースでしたが、
登山仲間に支えられ、どうにか頑張ることができました。
根子岳は、阿蘇五岳の1つです。
阿蘇五岳は横たわった涅槃像に例えられます。
今回登ったのはお釈迦様の額の部分で、
根子岳東峰です。
約1時間40分かけて、急登を登りました。
下山時間は約1時間。
写真では、右側のなだらかでピークが分かりにくいところが根子岳東峰山頂です。
天気がよかったので、九重連山、祖母山、傾山や阿蘇外輪山がよく見えました。
登山口迎えてくれたのは、どこか寂しげな表情の牛さんでした。
根子岳登山口近くの道端に、
オキナグサが咲いていました。
ほとんどの株は花期が終わり、
翁のヒゲ状になり、種を飛ばす準備に入っていましたが、
いくつかの花を見つけることができました。
今年は見ることを諦めていたので、
とてもラッキーでした。
根子岳登山道には、
ミヤマキリシマが咲き始めている場所もありました。
キスミレも咲いていました。
キスミレは、大分と熊本でしか見たことがありません。
久しぶりに出会えて嬉しかったです。
私にとっては、ハードなコースでしたが、
登山仲間に支えられ、どうにか頑張ることができました。