Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

暑中見舞い、残暑見舞い

2023年08月05日 | Weblog
 暑中見舞いの始まりは・・・江戸時代と言われている。
父母や先祖の霊を、苦しみから救い供養するための行事  盂蘭盆会(うらぼんえ)」から始まったと言われている。

 盂蘭盆会(うらぼんえ)とは、太陰暦7月15日を中心に7月13日から16日の4日間に行われる仏教行事のこと。盂蘭盆(うらぼん)、『お盆』ともいう。。

 昔はまぁまぁ出していた「暑中お見舞い」や「残暑お見舞い」のはがき、今ではほとんどメールや電話で済ませるようになってしまうようになっている。ところが、あまり出さなくなっている残暑見舞いのはがきが先日、数枚届いた。このうちの1枚は、お正月の年賀はがきを引っ越しのため欠礼したお詫びも兼ねていたが、それにしても律儀な後輩からだった。

 年賀状(ハガキ)はきっちり出しているが、暑中見舞い(残暑見舞い)はほとんどご無沙汰だ。さっそく近況報告も兼ねて返事を出すことにしたい。

 毎年、甲子園の夏の高校野球が開幕すると、すぐ『立秋』になる。
今年の立秋は8/8(火)だ。この日を過ぎると、暑中見舞いから残暑見舞いに変わる。"残暑見舞い"になると、少しずつ秋の気配が訪れてきているような錯覚に陥ることがある。しかし、まだまだ、猛暑、酷暑は続きそうだが。。。

 夏バテ防止を考え、毎日を生きて行かないと、後期高齢者はすぐバテるのだから。。。特に今夏は暑さでバテそうだ。また血糖値も考えて盛夏、残暑の食事メニューも考えていないと、本当にダウンしてしまいそうだ!
  

 ※夕立後の生け垣で発見!こちらにも"ヘクソカズラ"が生えていた。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする