手作りっていいですね

手作りが大好きな、まつしまです。

ぺそら漬け

2011年08月21日 12時32分04秒 | Weblog
不思議な名前の漬物を作ります。
亡くなった義姉さんに教わったものです。
いつもナスが旬の時にお邪魔すると、ピリッと辛くて色が抜いてあるナス漬けをご馳走になったものでした。
これが、私の好みの味。
名前は「ぺそら漬け」
「作り方は簡単だよ」とよく義姉は言っていましたが、一度も作った事はなく、いつでもご馳走になっていたんです。
作り方を思い出しながら作っています。

ナスはヘタのまま水に浸し、ぽこっと浮かばないように重石かけて置きます。
水の他は塩も入っていません。色を抜くのが目的です。


一個だけ色が抜けています。他のナスはまだマダラですが、ぜんぶ色が抜けたら本漬けです。

この茶色になったナスを、塩、唐辛子、ミョウガで漬けるのです。
その時の重石もナスがペッタンコになる位重くしないで、プクッとした漬物に出来上がるよう重石の調節をします。(たとえば、お皿数枚乗せるとか・・)
要するに、漬け汁から顔が出ないようにすればいいのね。
私は重石を一個のせます。

3日前に焼いたレーズンパン。
硬くなっています。
フレンチトーストにしました。


お父さんの朝食。


買い物に行ったのは半月ぶり。
足りなくなったもの、欲しいものがたくさんありました。
亡くなった家族の供え物もお盆には出来ませんでしたので、まずはお花を・・
お父さんが選んだお饅頭も供えました。
そのお饅頭は数日経つとお父さんのお腹の中だわ・・

地味ですねぇ。

お世話になっている内科の先生に、メールで「痛みが治まったらすぐ受診します」と言ったら
「腰は大事に治して下さい、痛みが無くなった=完治ではないのです。今回出した薬が無くなるまで無理をしないで」
と返事が返って来ました。
秋には脳のMRIも撮るとおっしゃっています。
お世話になります。
恐る恐るの買い物でした。大丈夫でしたよ。

昨日のお昼、メンマラーメン。


お父さんの夕食。


酢豚・・じゃなくて酢鶏。
冷凍の鶏唐揚げを使い、ナスもキュウリも入れた野菜いっぱいの甘酸っぱいお惣菜。


八百屋さんのナス漬け。お父さんはぺそら漬けよりこちらがお好みね。







台拭きタオル

2011年08月20日 09時32分44秒 | Weblog
母を介護している時、お父さんの知り合いの会社から「ばあちゃんにどうぞ」と言ってタオルを毎年頂いていました。
とても便利に使わせて頂いていたのですが、母が亡くなって、それまで頂いていたタオルがこんなにたくさん残っています。
すっと物置きの隅っこに入っていたのね。


タオルを二つに切って、それを二つ折り。四方を縫います。
何枚あってもいいわね。たくさん作ろうっと。


数年物置に入っていたので、少しカビ臭い。
洗濯をして、漂白して乾かします。

乾いたら畳んでストックして置きます。親しい方が見えたら、「使ってね」と差し上げたいわね。

今、高校野球を見ています。
まさに私の出身地の高校が戦っています。

40数年前、母校の三沢高校が決勝戦で戦い、準優勝した時の事を思い出します。
一日で決着がつかず、翌日の延長戦・・
一人で投げ切った太田投手。
準優勝でも、大満足でした。
今でも学校には準優勝旗が飾ってあると思います。

今日の高校野球もいい感じじゃない?さて、どうなる事でしょう。

台拭きはもう少し欲しいので、応援しながらタオル、縫いますね。

巨大な尾花沢スイカ。
今年食べたスイカで一番美味しかったの。
半分はお隣に差し上げましたが、まだまだ二人では食べ切れません。
切り口が古くなると美味しくありませんので、美味しい所を一口大に切り、密閉容器に入れておく事にします。
このスイカは皮と身の際まで甘くて美味しかったんです。


スイカを入れた容器、二つも出来ました。


お父さんの夕食。
二回目のゴーヤチャンプル。鰹節をかけて頂きます。


ニシンの開き




冷蔵庫にカットした長いもがありました。少し古くなっていますから、生では使いたくありません。
それでは煮てみましょね。
大根に見えるのが、長いもです。
長いもと焼き麩、さつま揚げの煮物。


いつも平常心で見られる高校野球も今日だけは別。
血圧が上がらないようにきちんと降圧剤を服用し、冷たいお水を飲みながら、さてさてテレビを観ますよ。
頑張れ!光星・・
でも、ちょと・・う~~ん。
ぎゃー、ホームラン打たれた。これってまずいんじゃない?
もしかしたら、三沢高校と同じ色の旗?かな。。。。
アキラメナイデ。




結果の感想。

がんばりましたね。準優勝旗を持って、福島、宮城、岩手の皆さんに報告しながら
故郷にお帰り下さい。皆さんもきっと喜んで下さいます。


ゴーヤとブラックベリー

2011年08月19日 13時00分22秒 | Weblog
昨日の夕方、耳に刺さる程ヒグラシが鳴いていました。
日が暮れて、少し風が涼しくなった頃、何と何と、秋の虫の声が・・・
一時間ちょっとのうちに、夏と秋を同時に感じられるなんて、贅沢だわ。

クーラーはもちろん、扇風機もいらないほど過ごしやすい朝です。
昨日までの暑さは何処へ行ったのでしょう。
あの、蝉の大合唱もありません。
サラッとしたTシャツの感覚、忘れていました。
う~~ん気持ちいいなぁ。


友達に頂いたゴーヤとブラックベリージャム、さっそく頂きました。


ジャムはヨーグルトと一緒に・・


さて、伺った通り作れるでしょうか、ゴーヤチャンプルに挑戦です。


縦に切って、中綿と種を根こそぎ、こそげ取ります。


薄く切り、塩揉み。

塩で揉んだ後、水でよく流します。

よく絞ったゴーヤと、その他の材料。


全部炒めて塩コショウ。私は少し醤油も入れてみました。


最後に卵を回し入れ、

はーい出来上がり。


どれどれ味見を・・
あらー!ほろ苦くて美味しいわ。
まだまだゴーヤが残っているので、後数回出来ます。体に良さそうですね。


揚げないコロッケ

2011年08月18日 13時00分01秒 | Weblog
杖一本で家の中を歩き回っています。
時々、ビリっと痛みが走りますが、なんとか・・・

お父さんは、自分の健康診断の結果を見て、油の摂取に気を付けている、と言いますが、トンカツは好き、焼き肉は好き、焼き鳥も大好き、そして時々コロッケも買って来ます。
66歳のじいさんの食事ではありませんね。それで本当に気を付けているつもり?

今夜、味は少し劣りますが、思い切りコロッケを食べて頂きましょう。
油で揚げないコロッケを作ります。

パン粉をから入りします。(油なし)


揚げた時の衣の色ぐらいに焦がして・・


電子レンジで柔らかくしたジャガイモを二個ボールに入れて潰し、ささみのミンチ、玉ねぎのみじん切りを炒め、塩コショウをきつ目に入れたものと、混ぜます。


丸めて、焦がしたパン粉をまぶしたら、はい出来上がり。


今回は小判形にしました。


パン粉を付ける時、少し手を濡らしてコロッケの種に触ると、パン粉が付きやすくなります。
でも・・カリット感がないの、
ま、何ちゃってコロッケですからね。

スーパーの惣菜屋さんで見る揚げ物は美味しそう。
実際、カリッとしていて中はとろりかな?
油で揚げるってほんと、美味しいわね。

このコロッケもそれなりに美味しいです。二個でも三個でもどうぞ。
玉ねぎをたくさん入れてあります。

私が少し動けるようになったら、お父さんは全く動かず「やって欲しい事は言えよ」と新聞を読んでいます。

あ、杖倒した、ゴミ箱に入れたつもりのゴミが命中しなかった、あ、キュウリが転がって落ちた・・などなど腰を曲げなければ出来ない事が山ほど起こります。
その度にお父さんに頼む訳?そんなこと簡単に出来ないわ。

昔、サラリーマン川柳の忘れられない一句。
「無理をさせ 無理をするなと 無理を言う」
うーーん納得・納得

朝食です。今朝はお粥。「お粥は自分で盛ってね。


お昼ちょっと前に、Hさんがご主人と来られました。
ゴーヤをご馳走したかったそうです。
ゴーヤ・初めて食べます。
調理法もきちんと伺い、夕食に登場!(出来るかな?出来るといいな)


毎年頂いている「ブラックベリージャム」
ヨーグルトと一緒に頂くとホントに健康になりそうです。








マーラーカオ(中国風蒸しパン)

2011年08月17日 13時13分58秒 | Weblog
おやつが何にもなくなりました。
以前、ようちゃんばあばさんが作ったマーラーカオを作ってみました。
・・失敗しちゃった。
炊飯器で作ったのですが、焦げてしまいました。
負け惜しみですが、味はいいの。
台所への通り道に置いて、食べたくなったらつまんで食べてね、と言っておくといいかな。
綺麗なお菓子に作れませんでした。


お昼はお父さんが作ってくれました。
テーブルにはそうめんだけ。
素麺はさっぱりしていますが、テーブルもさっぱりしています。
お腹が空いていますから、「いただきまーす」
いい茹で加減。


夜はユウガオのダシ煮を作れました。杖をつきながらですけど・・




しし唐とナスの味噌炒め。


山形の昆布巻き。





四つ葉の花

2011年08月16日 13時46分53秒 | Weblog
腰痛で伏せってから4~5日。
朝、お父さんが「四つ葉に花が咲いている」と知らせてくれました。
私、見に行けないし・・・
「今、写真に撮って来るから」と言いますから、待っていました。
それがこの写真。


あらー、初めて見る花だわ。ものすごく小さくて可愛い花。


この花の葉っぱは四つ葉です。


山形からしし唐をたくさん頂きました。
どう料理すると美味しいのかな?


採れたてトマトもです。


昔むかし、メロンがまだ一般化していない時のウリです。
メロンはあるにはあったのですが、とても高級品で果物屋さんの一番奥に、木箱に入り売っていたものです。

私達はこのウリが大好きで、種をプップッと飛ばしながら食べたものです。
お嫁さんの実家の畑に、ウリがごろごろなっていたんですって。
二つ採って来てくれました。
匂いはメロン。どんな味かな?
冷やして頂きましょう。


玄関先の鉢植えレモン。
こんなに膨らんでいました。

お父さんの料理

2011年08月15日 15時55分04秒 | Weblog
いつも使っているスツールを台所に運び、どかっと座って、口だけの夕飯支度。
作るのはお父さん。
覚悟は出来ていますか?
だけどね、ほめ上手(?)な私は、褒めちぎって上達させます。
一つ一つの行動は写真におさめられないので、、僭越ながら言葉で・・

冷凍庫のお肉は事前に解凍して置きました。
「塩こしょうして、小麦粉をまぶしてね。」
「平べったいお皿に卵を一個解いてお肉を付け、そのままパン粉を付けます。」
「パン粉は何に入れるの」
「キッチンペーパーでいい。トンカツ一枚なんだから」

こんな具合で、一からの指導。
「意外と上手だね」
「様になってる」
「シェフの包丁さばきだわ」
「盛り付けもパーフェクト、はーい完成」
「ビール飲んで、飲んで。お疲れ様」

本当は、私も疲れました。

ポテトサラダもお芋を潰す所から、全部自分だけで作りました。
ハムの買い置きも尽き、シーチキンを入れました。
キャベツの千切り(スライサー使用)も作り、
一時間とちょっと、完成です。
今晩の夕食。トンカツ。
大きなお皿なのに、山盛りでした。


ポテトサラダを作れた事が自慢みたい。
「うまいか?うまいか?」と何度も聴きます。


私はカロリーの関係でトンカツは無し。
キャベツとポテトサラダだけ・・
サラダ、かなりうす味でした。キャベツにかける振りしてサラダにもソースかけちゃった。


まだまだ腰痛はありますので、今日はこの位で失礼します。

お墓参りには行けなかった・・

2011年08月14日 13時00分44秒 | Weblog
山形のお墓参りには、腰痛のため行く事が出来ませんでした。
お義姉さんや、義弟が色々持たせてくれたそうです。
桃。


巨大スイカ。食べ切れません。


この辺ではユウガオと言います。


ジャガイモ、玉ねぎ。


どんどん野菜や果物が増えて行きます。
冷蔵庫には絶対入りません。
今朝は2時半に目覚めたので、杖をつきながら、冷蔵庫を整理しました。
以前から入っている野菜を全部出し、調理して、密閉容器に入れてから冷蔵庫に・・
いい方法だわ。
夏野菜の味噌炒め。


大根のだし煮。焼き麩入り。


インゲンと仙台麩の煮物。



ナスのシーチキン煮。


これだけ作って置いたら、ゆっくり療養できるかしら。
今は朝の5時過ぎです。冷蔵庫の整理と調理に3時間もかかってしまいました。
ん・もう・不自由だったらありゃしない。

今月のふるさと便は桃でした。
ヒャー、桃多過ぎます。絶対食べ切れません。どうしましょう・・







キティーちゃん いっぱいあります。

2011年08月13日 10時34分25秒 | Weblog
年にかかわりなく、お父さんはキティーちゃんが可愛いと言います。
自分の車のミラーにキティーちゃんが下がっています。
二男のお嫁さんにこの事を一回話した事があったの。

新婚旅行で行ったハワイで買って来てくれました。


サーフィンを持っているキティーちゃん


フラダンス。


イルカに乗ったキティーちゃん。


パイナップルキティーちゃん。

今までは・・日本のものだけだったのに、国際的になりました。
ちなみに日本のキティーちゃんは・・
稲刈りキティーちゃん。


虎の着ぐるみキティーちゃん。


ラベンダーのキティーちゃん。


ぎっくり腰が本格的に・・二本の杖をスキーのストックみたいに利用してソロソロ動きます。
お父さんに朝ごはんを頂きました。
ほら、朝飯だ。

こ、これが朝ごはん?ま、いいか。いつも新聞読んでいて、お支度が出来るのを待つだけだったもんね。
それじゃいかん。腰が治ったら厳しい特訓が待っているから、覚悟しておいてよ。

郵便局から頂いたハンドタオル。スポーツタオルとお揃いです。可愛いな。




閉じこもり

2011年08月12日 13時00分26秒 | Weblog
内装工事の方が二人見えました。
「今日はリビングと台所の壁を直します。奥さんはどこかに避難(?)して居て下さい。」
「はーい、わかりました」
と言う訳で、一日寝室に閉じこもり。


準備が大変なの。
お結び作って、小さな冷蔵庫にお水を入れて、テレビがないから、ラジオとCDとプレイヤーも準備して、あ、そうそう、いつもの豚のクッションも必要だわ・・腰痛いし。


ぷっくりしていた豚がこのところの腰痛のため、頼り過ぎました。ペッタンこに痩せています。


これだけ準備しました。


今日は村下孝蔵をじっくり聴きます。
「初恋」名曲だわ~  高校のグランドも、校舎も、夕暮れの空の色も、はっきり思い出せますもの。


長い友達から電話が来ました、
「今年も桃送りたいんだけど、食べる?」
「うん、食べる食べる。楽しみにしていたの。どうして?」
「いつも送っていた人達から今年はいらないと連絡があってさ・・」
「ああ、原発の事で?」
「そうなのよ、よこちゃんの所へはすぐ送るから食べてねー。」
「ありがたく頂きます。嬉しい。」
と言う訳で、送られて来ました。


見事な桃です。


お父さんのこだわり。
お父さんは柔らかい桃は食べません。
彼にとって桃とは、カリッと硬くて、甘くてもぎたてでなければ美味しいって言わないのよ。
福島から送られてくる桃は、お父さんの好みにぴったりです。


一番深く亀裂が入っていた所が、見事に元通り。


リビングの全部のスイッチカバーも綺麗に直して下さいました。


これで終わりかと思っていましたら、階段の壁、二階の小さな亀裂・・この際全部直すとお父さんは言います。
それもいいわね。

夕食。
夏野菜のトマト煮。


お父さんの夕食。


このブログを更新中に震度4の地震が来ました。
また、亀裂が入ったらどうしましょう・・ちょっとオロオロ・ドキドキ・・
もう嫌だなー。

ブログは13時に予約して、投稿します。