『歩いて旅する熊野古道・高野・吉野』 春野草結著 山と渓谷社刊
世界遺産の参詣道を楽しむ、歩く人のためのウオーキングガイド。熊野古道中辺路、熊野古道伊勢路、高野山参詣道、大峯奥駈道の全行程歩行距離334.8㎞を訪ねる。コース毎の地図と歩行時間、豊富な写真とエリアガイド、そしてコラムなど読む人を魅了する。巻末の観光、交通、宿泊、施設情報はとても便利。熊野を訪ねるのに必携の一冊である。
著者は歴史・神社仏閣・街道古道を得意とする。著書に『四国別格二十霊場ガイド』『東北三十六不動尊霊場ガイド』『京都洛西三十三ヵ所ガイド』他、がある。
日本列島を俯瞰すれば、紀伊半島は、本州の中心あたりから南に大きく張り出した巨大な半島です。深い森が海へと突出した半島や岬は、古くから日本の自然崇拝的信仰の聖地となっているところが数多く、紀伊半島は広大なパワースポットと言ってもよいでしょう。
世界遺産の参詣道を楽しむ、歩く人のためのウオーキングガイド。熊野古道中辺路、熊野古道伊勢路、高野山参詣道、大峯奥駈道の全行程歩行距離334.8㎞を訪ねる。コース毎の地図と歩行時間、豊富な写真とエリアガイド、そしてコラムなど読む人を魅了する。巻末の観光、交通、宿泊、施設情報はとても便利。熊野を訪ねるのに必携の一冊である。
著者は歴史・神社仏閣・街道古道を得意とする。著書に『四国別格二十霊場ガイド』『東北三十六不動尊霊場ガイド』『京都洛西三十三ヵ所ガイド』他、がある。
日本列島を俯瞰すれば、紀伊半島は、本州の中心あたりから南に大きく張り出した巨大な半島です。深い森が海へと突出した半島や岬は、古くから日本の自然崇拝的信仰の聖地となっているところが数多く、紀伊半島は広大なパワースポットと言ってもよいでしょう。