武産通信

東山三十六峰 月を賞で 雪を楽しみ 花に酔う

GARDEN Dennis Schneider

2024年09月28日 | Weblog
                             GARDEN DESIGN
                              Dennis Shneider

 日本庭園の美しさは、自然の美、四季の移ろいを感じて語られる。日本庭園は日本人独特の美意識によって創作されてきた。それは自然風景の美しさに想いを馳せながら自然素材を中心にして作庭される。
 この庭には静寂さ、永遠性、そして時間の経過を感じさせる深い趣がある。自然の中で静かに佇む石仏の姿。石仏の静かな威厳や超越した存在感が感じられ、石仏がもつ精神的な安定や不動の心が伝わってくる。そして、苔むす石は時間の経過を象徴するかのようである。自然の中で時が静かに流れていることが示され、石仏の静謐さと時間の悠久さ、そして自然との調和が感じられる。

 Dennisさんの自宅の庭の写真で一句

          泰然と坐す石佛や苔の花

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都外大西 第三戦勝利

2024年09月23日 | Weblog
 秋季高校野球京都府大会 

 令和6年9月23日の試合

 京都外大西  3 ー 2 京都国際

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都外大西 第二戦勝利

2024年09月15日 | Weblog
 秋季高校野球京都府大会 

 令和6年9月15日の試合

 京都外大西  4 ー 1 洛北

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都外大西 初戦勝利

2024年09月07日 | Weblog
 秋季高校野球京都府大会 

 令和6年9月1日の試合 

 京都外大西  10 ー 0 田辺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市美術館「貴賓室」

2024年09月05日 | Weblog
 京都市美術館90周年記念祭

 2023年11月、京都市美術館は開館から90周年を迎えます。
 本館正面2階に位置する貴賓室は、1933年(昭和8年)創建当初の姿を今に残す特別な空間です。装飾掘り込みのある木製建具や照明器具は創建当初のまま美装を施し保存しています。開館90周年を記念して、通常非公開の貴賓室を2日間に限り特別公開します。

 特別公開「貴賓室」
 2023年11月11日-2023年11月12日

 会場[ 本館2階 貴賓室 ]

 関西の財界や美術界、市民の皆さまからの寄付により、1933年11月に「大礼記念京都美術館」として開館した当館は、2020年に「京都市京セラ美術館」の通称を得てリニューアルオープンし、現在に至るまで、芸術を通じた市民の交流の場であり、国内外の優れた作品との出会いの場であり続けています。
 そして、これからも多くの年月を皆さまとともに歩み、より一層愛される美術館となることを目指して活動を続けてまいります。90周年を記念して、これまで当館の活動を支えてくださった皆さまに感謝を込めて、講演、食、音楽、ライトアップ、建築、展覧会など、さまざまな形で美術館を楽しんでいただくための2日間にわたるスペシャルイベントを開催いたします。(京都市美術館HPより転載)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする