武産通信

東山三十六峰 月を賞で 雪を楽しみ 花に酔う

合気道技法(42)

2010年08月31日 | Weblog
 植芝盛平翁 伝書

四十二、 立業 袖

受  左で相手の右袖を持ち右手で打ち出す

仕  左で胴打ち右足後へ引きながら右手上からまわして相手の左袖取って引く
    左足前へ進め腰投げ頭深く下げて左足相手の足の間に入れてもよい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合気道技法(41)

2010年08月24日 | Weblog
 植芝盛平翁 伝書

四十一、 立業 袖

受  左で相手の右袖を持ち右手で打ち出す

仕  右手内から外へまわして相手の袖を掴み右足相手の後へ進め
    左足更に踏み込んで左手で顎を押す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句の日

2010年08月19日 | Weblog
今日は俳句の日。1992年に語呂合わせで「ハイク(俳句)の日」となった。

     出稽古にゆく夏足袋をはきにけり     大場白水郎

     冷麦に氷残りて鳴りにけり         篠原温亭

     清滝の水汲みよせて心太         松尾芭蕉


     炎暑の扉街へひらきしが用あらず     加藤楸邨

     見苦しや残る暑さの久しきは        高浜虚子

     ゆく夏の幾山越えて夕日去る        飯田龍太

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合気道技法(40)

2010年08月17日 | Weblog
 植芝盛平翁 伝書

四十、 立業 袖

受  左で相手の右袖を持ち右手で突き出す

仕  右足で相手の左足踏んで右手上から相手の肘に掛け左足後へ引く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合気道技法(39)

2010年08月10日 | Weblog
 植芝盛平翁 伝書

三十九、 立業 袖

受  右手で相手の左袖掴み引く

仕  同時に右足相手の横脇へ出し右手で面を打ちつつ
    左足更に深く相手の後へ進み右手で切り下す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合気道技法(38)

2010年08月03日 | Weblog
 植芝盛平翁 伝書

三十八、 立業 袖

受  左手で相手の右袖掴む

仕  右足より相手の後へ進み右肘で面を打ち左手で相手の左手掴む

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする