台風雨一過の昨日、透き通るような青空とはいきませんでしたが、醒ヶ井の地蔵川へ梅花藻を見に行ってきました。
よく咲いてはいたのですが、水量が多くて花が水の上まで出ている箇所は数カ所でした。また後日にアップします。
鶏鳴の滝の続きです。
1
2
WBオート これが自然な色合いです
3
4
5
6
7
8
9
10
11
撮影日 8月24日
機 材 カメラ
Nikon D4S
Nikon D810
レンズ
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
ND8フィルター
リモートコード
MC-36A MC-30
三脚 GITZO GT2542T
次回に続きます
たぬきの置物が、写真でみる世界においては
いい雰囲気を醸し出してます。
105mmでの撮影だと思われる3番の構図が
この章ではお気に入りです。
近い所ですが今回が2回目の訪問でした。
水が濁っていたのが残念でしたが、滝の周辺は涼しくて、薄暗い場所にもかかわらず蚊が全く居なかったのが不思議でした。
3枚目の撮影では水しぶきが酷くて、短時間に手持ちで何枚か撮影した内の1枚です。
ちなみに撮影はD810とAFS NIKKOR 24-70mm F2.8G EDで、70mmでの撮影です。
このレンズは最短撮影距離が短くて、そこそこ寄れるためにマクロ的な撮影ができます。