気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

湖東三山・金剛輪寺の紅葉 3

2018年12月08日 | 紅葉

湖東三山・金剛輪寺の3回目です。

今日のメインは、金剛輪寺の紅葉では一番の撮影スポット、本堂横の「血染めの紅葉」と三重塔の風景です。

金剛輪寺の紅葉の撮影では、この風景を撮るために来るカメラマンも多いと思います。

takayanもこの風景が大好きで、ここはAFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDの超広角レンズの出番です。

D4SとD810の両方で撮っています。よく似た写真ばかりですが見比べてみて下さいね。



まずD810 とAFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDでの撮影分です。

SB-910(外付けストロボ)を使用して頭上の「血染めの紅葉」に当てています。

D810 AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED SB-910


D810 AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED SB-910


D810 AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED SB-910


D810 AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED SB-910




D4SとAFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDでの撮影分。

この組み合わせではストロボを使わず、編集時に暗部を調整しています。



血染めの紅葉

三重塔の撮影はこの下へ潜って撮影しています。

D810 AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED



10

D810 AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED


11

D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


12

D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


13

D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


14

D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


15

D4S AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED


撮影日 11月27日

撮影地 金剛輪寺(滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    SB-910(外付けストロボ)

    


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
圧倒的 ()
2018-12-08 11:48:18
お早うございます。
圧倒的な美しさですね。
毎年、血染めの紅葉を見させて頂いていますが、今年はまた格別な感じです。
昼間にストロボを炊くテクニック
見事な彩色の表現力です
素晴らしいものを見させて頂きました。
願わくばこの表現力に、少しでも近づきたいと思うばかりです。

信さんへ (takayan)
2018-12-08 16:51:17
信さん、こんにちは。
今年の血染めの紅葉は特にきれいで、
ちょうど見頃に出かけることが出来ました。
楽しんでいただけて嬉しいです。

日中シンクロは、ポートレートでもよく使いますが、
こんな風景の撮影にも、ストロボは便利なアイテムです。
内蔵のストロボでは、真上には向けられないので、
照射角度が変えられる外付けのストロボが必要です。
超広角での撮影で、頭上の血染めの紅葉を照らすために、
ストロボは真上に向けています。
最近のカメラと外付けのストロボなら簡単に出来ますよ。
関西でも紅葉の季節は終わりを迎えていますが、
ブログではしばらくは紅葉風景を続けますね。
何時もありがとうございます。
Unknown (はりさん)
2018-12-08 17:11:44
こんにちは
何とも素晴らしい紅葉、いや作品です。
ストロボという発想は全くありませんでした。
そして、広角レンズの出番というのも目から鱗です。
広角で紅葉を撮ると締まりがないように思っていましたが
takayanさんの作品を見ると全然そんなことがありません。
望遠で狙うのとは全く正反対の世界が広がりますね。
私の紅葉は終了しましたがしばらくは
takayanさんの世界を楽しませていただきます。
今日はもちろん全てがお気に入りです。
こんばんは* (ラパン)
2018-12-08 20:00:10
takayanさん、ご心配されているかもと思いきました。
私はなんとか元気?でもないかな(^◇^;)
本当に時間がなくて😥なかなかお邪魔出来ずごめんなさい。

本当に、本当に美しいもみじの景色ですね
明日はお子さんと一緒にケーキ講習で
月曜はまたお師匠様の所です。
takayanさんもお風邪をひかないようにご自愛くださいね
はりさんへ (takayan)
2018-12-08 20:45:34
はりさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今年は一番の見頃に出掛けられた事が良かったのだと思います。
何度も行っているので、この三重塔と血染めのモミジの風景は、
超広角とストロボでの撮影が自分なりに一番しっくり来ると感じています。
人の目では見られないような風景が、
超広角レンズでの撮影で、見ることが出来ます。
望遠系での紅葉撮影も好きですが、
超広角レンズでのこんな撮り方も面白いものです。
この日も他の人とは違うアングルと、ストロボ使用で撮ってましたので、
撮影画像を見せて欲しいと、何人かに言われました。
まだまだtakayanの紅葉風景は続きます(笑)
今日も全てもお気に入り、ありがとうございます。


ラパンさんへ (takayan)
2018-12-08 21:05:10
ラパンさん、こんばんは。
ここ金剛輪寺の紅葉には、よく出かけていますが、
今年の色付きは特に見ごたえがありました。
相変わらず忙し過ぎて、身体の調子は良くないようですね。
明日から週明けにかけても、また忙しいようですが、
強い寒波で、本格的な冬になるようです。
ラパンさんも気をつけて下さいね。
何時もありがとうございます。


こんばんは(^^)/ (hiroko)
2018-12-09 17:39:05
なんとまぁ綺麗なモミジの様子にビックリです、
見飽きることがありませんね、素晴らしい、居ながらにしていいものを見せていただきました(^^♪
hirokoさんへ (takayan)
2018-12-09 19:02:05
hirokoさん、こんばんは。
今年の金剛輪寺は、本当に素晴らしい紅葉風景を見せてくれました。
ちょうど訪ねたのが一番の見頃だったのでしょうね。
楽しんでいただけて嬉しいです。
紅葉の季節はもう終わりを告げていますが、
この後もしばらくは、撮りためた滋賀県内の紅葉風景を紹介していきたいと思います。
何時もコメントありがとうございます。

コメントを投稿