気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

湖東三山・金剛輪寺の紅葉 2

2018年12月07日 | 紅葉

今年の金剛輪寺の紅葉は本当に見事でした。

撮影日の11月27日は天気も良くて、暖かな秋晴れでした。本堂への参道では汗ばむくらいの陽気です。

今日は金剛輪寺の2回めです。

名勝庭園と、本堂への参道の風景を紹介します。

 

 

 

 

紅葉と山茶花、不断桜

 

不断桜

 

梅のようですね

 

 

 

睡蓮池

 

10

もう少し散っていればもっときれいですが、その頃には紅葉の見頃は過ぎてしまいますね。


11

池への映り込みがきれいです。


12

この撮影ポイントは通路から少し回り込まなければならず、知らずに通り過ぎる人が多いです。


13


14


15


16

このあたりの紅葉が綺麗でしたが、前には害獣避けのネットがあります。

レンズをネットフェンスの隙間に入れて撮影。


17


18


19

山茶花も見頃


20


21


22


23

千体地蔵 

一目で金剛輪寺とわかる風景です。


24

本堂までの参道やその脇に並ぶ千体地蔵は、実際には千体以上有るようです。


25


26

本堂が見えてきました。

次回に続きます。


撮影日 11月27日

撮影地 金剛輪寺(滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2018-12-07 21:53:21
こんばんは。
本当に見事な紅葉です。
金剛輪寺の紅葉は何とも言えぬ華やかさがありますね。
映り込みで池まで真っ赤になっていますね。
一番良い時に行かれたのではないでしょうか。
私もここには、一度だけ行ったことがあります。
季節は忘れましたが、秋ではなかったです。
石段に沿って並ぶ千体地蔵が懐かしいです。
来年の秋は必ず行こうと決めました(笑)
今日もどれもが素晴らしいのですが
1.2.5.8.10.12.16.20.22.25番がお気に入りです。
はりさんへ (takayan)
2018-12-07 22:37:54
はりさん、こんばんは。
今年の金剛輪寺はきれいでした。
偶然にも一番見頃の時期に、出かけることが出来たのでしょうね。1.2.5.8.10.12.16.20.22.25番、沢山のお気に入りありがとうございます。
金剛輪寺は紫陽花の頃も良いですが、やはり秋が一番です。
来年の秋は是非、湖東三山巡りをしてみて下さいね。
何時もありがとうございます。

コメントを投稿