気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

叶匠寿庵 寿長生の郷 1 

2021年03月10日 | 

 

 

3月7日の日曜日、久しぶりに錫杖さん夫婦と甲賀市土山の瀧樹神社で待ちあわせて、ユキワリイチゲの撮影会に出かけました。

自宅を出る頃にはは日も差していたのですが、徐々に雲が多くなり瀧樹神社に到着した12時過ぎには曇天で、肌寒いくらいになっていました。

暖かくて晴れた日に咲くユキワリイチゲは閉じたままで、居合わせたカメラマンに尋ねると、11時頃には少し開いていたとのことでした。

天気が悪くなり気温も下がって来たの、でユキワリイチゲは花を閉じてしまったようです。

しばらくしてから錫杖さん夫婦が到着。昨年の夏にtakayan宅で会ってから約8ヶ月ぶりの再会でした。

しばらく立ち話をしてその後錫杖さんの提案で、takayan宅から近い叶匠寿庵(かのうしょうじゅあん)の「寿長生の郷(すないのさと)」

で開催されている「梅まつり」に行ってみることに決まりました。

また偶然にもこの日は、ブログ仲間のはりさんも瀧樹神社に来られ、ユキワリイチゲが咲いてなくてすぐに帰られたとを後でで知りました。

takayanとはほんの10分くらいのちがいですれ違いになったようで、晴れていればみんなで賑やかな撮影会になっていたことでしょうね。

またの機会にみんなで撮影に出かけたいものですね。その時にはよろしくお願いします。

錫杖さんは一足先に寿長生の郷の風景をアップされてますが、今日からtakayanも早春の寿長生の郷の風景を届けていきたいと思います。

 

 

 

コロナ禍で「梅まつり」と言ってもそんなに混雑していないと思ってましたが・・・・・

駐車場の手前から駐車待ちの車で渋滞し、しばらく待ってから普段は行くことのない奥の空き地に誘導されました。

今まで何度も来ているのですが、こんなに混んでいるのは初めてのことでした。

 

 

入り口付近には紅梅が目立ちます。

 

 

 

両親が健在な頃、4人で何度も「梅まつり」にも来ました。

みんなで温かいぜんざいを食べたり、梅園のベンチで日向ぼっこをしたり・・・

その頃の写真を見ると本当に懐かしく感じます。

父が亡くなってから8年、母は5年になりますが、本当に月日が経つのは早いものですね。

 

 

ピンクの馬酔木の花も見頃です。

 

10

椿もあちこちに咲いてます。

 

11

そばには三椏も

 

山茱萸も見頃でした。

 

13

 

14

トサミズキかヒュウガミズキか?分かり辛いです。

 

15

 

16

真っ白で清楚な趣の沈丁花。

 

 

 

瀧樹神社で錫杖さんを待つ間に、少し開いているユキワリイチゲを探してみました。

暖かな日にもう一度撮影に出かけようと思ってますが、この日のユキワリイチゲを何枚かアップしておきます。

 

 

 

誰か歩が近くに咲いている椿を拾って来て置いたものでしょうね。

 

 

 

 

しばらく寿長生の郷を続けます。

 

撮影日 2021年3月7日

撮影地 叶匠寿庵「寿長生の郷」(大津市大石竜門)

    瀧樹神社 甲賀市土山町

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

    AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2021-03-10 19:22:01
こんばんは。
寿長生の郷には15年ほど昔に行ったきりです。
夏だったので花が咲いていたのか覚えていませんが
叶匠寿庵のお菓子が目当てだったと思います(笑)
鮮やかな紅梅がお迎えしてくれましたね。
ピンクの馬酔木や椿も素敵です。
8番の一枚も素敵です。
瀧樹神社のユキワリイチゲは残念でしたが
ここでは満開の梅や春の花々を撮影できたようですね。
それにしても駐車場待ちとはびっくりしました。
返信する
はりさんへ (takayan)
2021-03-10 23:35:17
はりさん、こんばんは。
寿長生の郷は自宅からも近いので、時々出かけたりしています。
ここの梅園は、お菓子に使う上州白梅という希少種の梅が育てられています。
青谷梅林でも栽培されている梅のようですね。
これからの時期は山野草も多く見られて、花の撮影にもいい所です。
駐車場へ入るのに待たされたのは初めてでした。
本当に多くの人で混み合っていて驚きました。

瀧樹神社へはもう一度行こうと思っています。
いつもありがとうございます。
返信する
ユキワリイチゲ ()
2021-03-11 12:29:51
こんにちは。
トップが錫杖さんのところと良く似ていたのでビックリしました(笑)
この日は梅は満開だったのではないですか
天気がイマイチで、他のアテが外れて皆さんここに集中したように思われます。
錫杖さんはバイカオウレンをアップされていましたが
いろんな花があるのですね。
明日からも楽しみです。
返信する
信さんへ (takayan)
2021-03-11 17:20:18
信さん、こんにちは。
トップの写真は錫杖のアドバイスで、同じ位置から撮っています。
でも錫杖さんの紅梅の前ボケは雰囲気がありましたね。
寿長生の郷のあまりの人の多さに少し驚きました。
手軽に観梅が楽しめるので、家族連れが多かったです。
ここには多くの山野草が育てられていて、今の時期は
バイカオウレンやミスミソウ が咲いてました。
もう少し季節が進むと花の種類も多くなり、撮影も楽しくなると思います。

今日は瀧樹神社へ再度出かけて来ました。
暖かくてユキワリイチゲは満開でした。
打ち合わせをした訳ではないのですが、少し後には
はりさんも来られて、楽しい撮影会でした。

Nikonからミラーレスのフラグシップ、Z9の開発の案内がありました。
秋頃には発売のようですが、価格予想が80万くらいだそうです(笑)

いつもありがとうございます。
返信する
takayanさま (ヨッピー)
2021-03-12 11:02:11
おはようございます。
一枚目の瓦屋根との引いた絵が、とても目を引きます。
日本的な雰囲気が溢れるます。
   
雪割一華は残念でしたね。
早咲きの桜が咲き始め、ソメイヨシノも蕾が膨らんで少し赤みが増してきました。
緊急事態宣言が解除されたので、人出も多くなりそうですね。
少ないところを選んで動かないと・・・と思っています。
返信する
ヨッピーさんへ (takayan)
2021-03-12 13:42:22
ヨッピーさん、こんにちは。
寿長生の郷では、和菓子屋さんらしい純和風の建物の前に広い梅園が広がっています。
この梅園で収穫された梅も和菓子の材料として使われるようです。

この日のユキワリイチゲは全く駄目でしたが、昨日リベンジしてきました。
暖かい日で、一面のユキワリイチゲが満開で見事でした。

早くも広島でソメイヨシノが開花したとのニュース今朝のTVが伝えてましたね。
花見シーズンを迎へ、一気に人出が増えそうですが、
込み合わないような穴場を見付けないと駄目ですね。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿