昨日は南丹市の茅葺きの里・美山へ出掛けました。
蕎麦の花は終わってましたが、コスモスは見頃。秋の美山をのんびりと歩いて来ました。
先週から息子が留め置いているアウディA4アバントで初めて遠出をしてきました。
やはりプリウスと比べ安定感は抜群、走りも良くて運転していても楽でした。
しかしガソリンの減りがすごく早い・・・プリウスの2倍はかかりますね。
おまけにハイオク仕様、年金暮らしには厳しい車です。今日はプリウスで出かけようかな?
般若寺のコスモスの続きです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
1枚目と同じ所からの撮影でよく似た構図ですが、カメラとレンズを変えて
11
12
13
14
撮影日 10月2日
機 材 Nikon D4S Nikon D810A
FS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
最近気になっていること
iMacを使いだしてからあまり使わなくなったWindows7PC
久しぶりに自分のブログをWindowsPCで見てみた。
モニターの違いもあって、iMacの方が格段に写真が綺麗だ。
takayanがiMacで納得している写真も、ブログを見ていただいている方々の環境によって
見え方が違っているのだろうと以前から気になっています。
Windows7PCはHPの25インチとEIZOの23インチのデュアルモニターです。
最近の写真は全てiMacでRAW現像と編集していますが、
iMacで調整した最近の写真をtakayanのWindows7PCで見ると、コントラストと彩度が低いです。
Windows7のカラーキャブレーション機能で調整してみてもやはりコントラストが低い。
写真をやるならキャブレーションセンサー内蔵、EIZOのColorEdgeが欲しいところです。
これならモニターとプリントアウトのカラーマッチングもバッチリ。
27インチで20万以上か・・・・
良いレンズが1本買える価格ですね。
般若寺のコスモス、次回に続きます
多重露光をよくされてますが、これも手持ちで撮影なんですよね。軸がぶれてないのが不思議です。よほど
撮り方になれてるんだと感じます。
師匠に一度、コツを教えてもらいたいです。
さてスクリーンの話。わたしもMac27インチとウィンドウズ24インチの両刀使いなので、毎回Macとウィンドウズとの色合いが違う。具体的に言うとMacのがしっくりとしていて
ウィンドウズの方がハイキーな感じがします。
明日明後日と快晴マーク。
秋山。ゆっくり歩いてきます。
多重露光はよくやりますが、ある程度のシャッター速度と連写ならうまくいきます。
カメラの位置を変えないことが一番ですが。
無理と位置をずらして、別のものを多重露光で入れる場合もありますが。
錫杖さんなら超望遠で月を撮って、背景は広角でと言う多重も有りですね。
モニターの機種とOSの違い、なかなか思うようにはいかないですね。
明日からはいい天気ですね。
mata
また山の写真が楽しみです。
今日は曇天、どこへ行こうか?思案中です。
昨日は美山へお出かけされたのですね、
私も去年の晩秋に行きました、とっても寒かったです、
お写真楽しみに待っています、
私も今の車はL10主人の車はハリヤーL9位しか
走りません、年金暮らしには遠出も少し考えてしまいます、
私のマークⅡを離し小型の燃費のいい車にと考えています、
アウディに乗ってドライブ最高だったのではないですか、
般若寺のコスモス素晴らしいです2、4、10が特に好きですね。そろそろ出かけたいですね~
返事遅くなりました。
曽爾高原まで出かけて、先程帰りました。
今日は8年目で14万キロ突破のプリウスで行ってきました。
L20キロ以上は行けます。最近のプリウスはもっと伸びるようです。
アウディは走りもよく安定感があり運転しやすいです。
般若寺のコスモス2、4、10を気に入ってくださってありがとうございます。
2、4は多重露光で3回撮っています。
カメラの中で撮影した3枚を自動で合成してくれる撮影方法です。
風に揺れるコスモスをこの方法で時々撮っています。
曽爾高原では夕日を期待していたのですが、今日は駄目でした。
身体が冷え切って、近くの温泉で身体を温めて帰ってきました。
写真はまだ確認していませんが、美山の後にアップしたいと思っています。
時期は少し早かったのではないでしょうか?
お写真UP楽しみにしています。
お亀の湯に入られたのでしょうか、
お亀の湯いい温泉でしょう、私もそちら方面に
出かけたら必ず入ってきます。
車の件プリウスは無理でもアクアならと思っています、
年金暮らしにはガソリン代も気になりますよね、
今日半年点検をしてもらいにトヨペットに行って来ます、
アクア真剣に見てこようと思っています。
雑談で御免なさい、スルーしてください(-^〇^-)
お亀の湯はいい温泉ですね。
ススキの季節には少し早いせいか、温泉も空いておりました。
アクアはコンパクトで、燃費もよくて経済的ですね。
12月発売の新型プリウスはリッターあたり40kmとか言われてます。(実用では30kmくらいか?)
じっくり品定めしてきてくださいね。