goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

爽やか〜夏の上高地 8 (星空の河童橋)

2023年07月22日 | 撮影旅行

 

今日7月22日で(もう日付が変わったので昨日ですね)とうとう後期高齢者の仲間入りとなりました。

定年を迎えた頃にはずっと先の話のように思ってましたが、本当にあっという間の15年でした。

おかげさまで夫婦共々健康で、毎日元気に暮らせていることが一番の幸せです。

2015年の春に錫杖さん夫婦と出会ってからは、本当に多くの楽しい旅をさせてもらっています。

九州から北海道まで何度も楽しい4人旅をして、生涯忘れることのない数々の思い出ができました。

その中でも礼文島、利尻島を含む北海道への10日間以上の旅は、

錫杖さん夫婦と知り合わなければ生涯行くことは無かったでしょうね。

数えきれいほどの旅の思い出は、すべてこのブログに綴ってきました。

そう思うとこのブログ「気ままに撮り歩き」は、4人の旅の思い出のアルバムでもあります。

人の縁は本当に不思議なもので、あの日瀧樹神社での雪割一華の撮影で出会ってなければ、

私たち夫婦の今の生活も全く変わっていたかも知れませんね。本当にありがたいことです。

これからも健康に留意して、少しでも長く撮り歩きを続けていければと思っていますので、

錫杖さん、奥様これからもよろしくお願いしますね。いつもありがとうございます。

 

さて爽やか〜夏の上高地は今日で8回目、初日(7月4日)の夜の河童橋の風景です。

夜になっても星空も見える良い天気に恵まれて、涼しい上高地の夜景撮影をゆっくり楽しむことができました。

今回の上高地は息子夫婦との4人旅でしたが、takayanが上高地の案内をできるも

錫杖さんと今までに3回も一緒に来て、色々と教えていただいているおかげです。

 

ホテルでゆっくり夕食を楽しんんで、19時半頃から河童橋付近で夜景の撮影を始めました。

 

 

白樺荘の灯りが梓川にも届きます。

 

19時半でもまだ真っ暗にはなりません。

 

 

 

 

幻想的な風景です。

上高地で宿泊すればこその風景ですね。

 

少し星が見えてきました。

 

 

10

こちらの方が星がよく見えます。

 

11

ホテルの灯りも梓川と一緒に流れていくようですね。

焼岳と星空・・・いい景色です。

 

12

穂高の上には満点の星空が広がります。

 

13

 

14

 

15

昼のような青空(笑)

もっと暗く撮れば星がよく分かるのでしょうね。

 

16

 

17

 

18

星空の撮影はこちらも方が良さそうでした。

 

19

 

20

本当に良い天気の恵まれて、こんな星空を見ることができて最高でした。

 

最後に河童橋の上から

21

 

人が通ると揺れるので橋の上からは撮りにくかったです。

22

 

次回は2日目の7月5日早朝の風景です。

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

    GITZO  GT2542T(三脚)