goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

爽やか〜夏の上高地 3

2023年07月15日 | 撮影旅行

 

7月4日〜5日の上高地の3回目、河童橋から大正池への散策の続きです。

ウエストン碑を過ぎて穂高橋、田代橋の近くまできた所で、お猿さんの群れに遭遇。

人を見ても驚くこともなく近くの枝を飛び回ったり、地面へ降りて一緒に歩いたりしてました。

それまでNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sで風景をメインに撮影していたのですが、

レンズをNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sに交換し、しばらくお猿さんの撮影に夢中でした(笑)

今回は上高地の猿軍団をメインに紹介します。

 

穂高橋が見えてきました。

 

ニッコウキスゲがところどころに咲いています。

 

カラマツソウを何枚撮ったことか?これからも出てきます(笑)

今はこの花が一番の見頃です。

 

これはマユミですね。

 

穂高橋と田代橋近くでお猿さんの群れに出会いました。

通る人が皆カメラを向けて撮影に夢中ですが、上高地のお猿さんは人慣れしていて全く気にしていない様子でした。

ここでレンズをtakayanと息子はNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sに、息子の嫁はNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sに交換し、

可愛いお猿さんの撮影会で楽しみました。

 

 

 

 

 

 

10

 

11

 

 

13

上の写真をトリミングしたものです。

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの精細な写りに大満足。

やはりこのレンズはZマウントでは欠かせない1本です。

 

14

 

15

田代橋のそばには熊出没の看板が・・・

 

16

 

17

 

18

 

19

 

20

 

21

 

22

23

橋の上から

 

22

田代橋のそばでしばらく休憩

 

23

 

24

 

25

 

26

 

27

田代湿原へ向かいます。

次回に続きます。

 

撮影日 2023年7月4日

撮影地 上高地

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

       NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S