goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

結城神社の梅 3(三重県津市)

2016年03月07日 | 

母が亡くなってちょうど2箇月、昨日は月命日で朝からお墓参りに出掛けました。

先月に四十九日の法要と、納骨を済ませてから初めての月命日です。

父の命日は7日で1日違い、今まで毎月7日にお参りしておりました。

ちょうどお墓で近所に住む妹とも出会って、「本当に日が経つのは早いな〜」等と立ち話。

これからは母の月命日の6日にお墓参りをすることを伝えました。

次はお彼岸のお墓参り、あっという間に春のお彼岸です。


結城神社の梅の3回目です。


下に潜って超広角レンズで中腰になって撮影。

腰痛持ちには辛い姿勢です。

D810とAFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDの相性もなかなか良い。

これだけ空の青が出れば、C-PLフィルターが使えない弱点も気にはならないですね。










10


11


12


13


14


15


16


17


 

撮影日 3月3日

 

撮影地 結城神社(三重県津市藤方2341)

 

機 材 Nikon D4S

 

    Nikon D810

 

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

 

            AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)

    TC-17E2