goo blog サービス終了のお知らせ 

高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

ぞろ目の日 11月11日

2010年11月11日 09時34分57秒 | ブログ

今年の11月11日、11時11分11秒まであと少しである。
この日は、業界関係では有名な日である。何処の業界かって?
この日は、ある人物の誕生日である。
1955年11月11日生まれ、本日で55歳・・・・・・・・
実は私の誕生日!

随分とぞろ目がそろった物である。
ウィキペデアで「11月11日」と、調べてみると

第一次世界大戦停戦記念日    (1918年のこの日、ドイツとアメリカ合衆国が停戦協定に調印し、4年あまり続いた第1次世界大戦が終結した。主戦場となったヨーロッパの各国では、この日を祝日としている。)

介護の日  公共建築の日  電池の日  配線器具の日  ジュエリーデー(宝石の日)  麺の日  ピーナッツの日  チーズの日  サッカーの日   くつしたの日

他にも、ずいぶんとこじ付けの様な感じがする日もたくさんある。

恋人たちの日  おりがみの日  西陣の日  下駄の日  鏡の日  鮭の日  ポッキー&プリッツの日  もやしの日  煙突の日  きりたんぽの日  磁気の日,磁石の日  長野県きのこの日  コピーライターの日 

大体が並べてみると見た目が「11 11」と為っているのが殆どである。

箸の日  「1111」が箸が2膳並んでいるように見えることから。

これはやっぱり、こじ付けだろう?箸の日と言えば、8月4日だろう?まぁ、どっちでも良いか。

良く聞かれるのが、「竹工房オンセ」の名前の由来なのですが、実は、この名前は11月11日生まれから取ったものです。
私のラッキーナンバーが「11」で、11に因んだ名前を付けることにしたのです。スペイン語の11が「ONCE」ですが、
何故?スペイン語なのか?というと、随分長い話になりますので、何時か機会があるときに書きましょう。

皆さんも、誕生日をネットで調べてみると結構面白いですぞ!

11月11日生まれ、55歳!頑張ります!

箸 通販 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インフルエンザ予防接種 | トップ | 誕生会? »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
誕生日おめでとうございます。 (阿武)
2010-11-11 19:16:33
誕生日おめでとうございます。
返信する
★おめでとうございます★ (カオリ)
2010-11-11 22:02:23
★おめでとうございます★

誕生日もゾロ目で年齢もゾロ目ですね★素敵*:*・°ヽ(´∀`)ノ°・*:.

先生にとって素敵な1年でありますように^^
返信する
安武さん、カオリさん、 (テディベアー)
2010-11-12 10:52:45
安武さん、カオリさん、
ありがとうございます。
後悔しないですむような一年にしたいですね!
頑張ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログ」カテゴリの最新記事